プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1358604
検索
QRコード
▼ サッパからのコノシロ付きでサイズUP
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
前回の釣行から数日あけ、この日も仕事後の下げ六分から好調な都内河川へ。
流れの向きと同調する北寄りの風が程よく水面を波立たせる中、流速は既にピークを迎えているといったコンディション。

(ブローウィン140S)
このサイズはしっかり群れているようでその後も同様に探っていくとコンスタントに♪

(ブローウィン140S)

(ブローウィン140S)

(ブローウィン140S)
すっかり数釣りの展開となってしまう中、下げの進行と共にそんなベイトの気配がなくなると暫しの沈黙。

(ブローウィン140S)
それでもランディング時に消化しかけのコノシロを吐き出すなどコンディション抜群の1本でした♪

その後、更にもう1本ヒットさせるも、こちらはランディングには至らず、時間的にタイムアップ。
当日もオープンエリアをセレクトしてサイズを視野に入れた釣りを展開。
流れの向きと同調する北寄りの風が程よく水面を波立たせる中、流速は既にピークを迎えているといったコンディション。
ブレイク手前のシャローにはサッパに加え、コハダの姿がコンスタントに確認できる中、流速的にもルアーは最初からブローウィン140Sにて。
ブレイク先にはヨレが生じており、そんなラインをダウンクロスからスライドさせて切っていくと時間は掛からず1本目♪
しかし、絡んでいたベイトがサッパ、コハダとあってかサイズは狙いとは程遠い50cmクラス。

(ブローウィン140S)
このサイズはしっかり群れているようでその後も同様に探っていくとコンスタントに♪

(ブローウィン140S)

(ブローウィン140S)

(ブローウィン140S)
すっかり数釣りの展開となってしまう中、下げの進行と共にそんなベイトの気配がなくなると暫しの沈黙。
そして、セカンドブレイク付近にて時折コノシロらしきモジリが確認できるようになったタイミング。
ルアーは同じくブローウィン140Sで探っていくと早々にヒット♪
先程までとは違う手応えを感じられたものの、サイズは70cmクラス。

(ブローウィン140S)
それでもランディング時に消化しかけのコノシロを吐き出すなどコンディション抜群の1本でした♪

その後、更にもう1本ヒットさせるも、こちらはランディングには至らず、時間的にタイムアップ。
残念ながら狙いのサイズには届きませんでしたが、引き続きランカークラスの可能性を感じられた都内河川でした♪
- 2020年11月23日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9