プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:1356887
検索
QRコード
▼ 上げと下げの河川にて
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
当日から潮位差100cmほどの上げで流れもそれなりに効くとあって上げ始めのタイミングから河川へ。
明暗部に立ち寄ってみると仲間の太田さんの姿があり、ハルシオンシステムの池上さんが後から合流するとの事でしたがご一緒させてもらえる事に。
そして、池上さんも合流して暫し談笑している間に上げの流れも効き出してきたところで、邪魔にならない程度に一番潮上の立ち位置から実釣開始。
南寄りの風が程よく水面を波立たせるといった中、ここ数年ではなかった規模のイナッコが群れているといった展開で明暗部の明るい側には手前から沖の流芯に至るまでビッチリイナッコの姿が。
そんな中、手前は反応が悪そうなので、最初からソーランシンキングペンシル80Sの遠投で時折トゥイッチを入れながら探ってくると暗い側まで流し込んでいったところでゴンッ。
開始1投目で幸先良いファーストフィッシュ♪

(ソーランシンキングペンシル80S HOOK:VMC7554 ♯6)
更に同サイズをフックアウトしてしまったところでルアーをエアオグル70SLMにシフトすると潮目の中で違和感を感じるバイトが立て続けにあり、ようやくフッキングさせてランディングすると正体はやっぱりシーバスではなく40cm程のカマスでした(笑)

(エアオグル70SLM HOOK:VMC7554 ♯6)
その後、上げが進行していくとカマスのバイトはなくなり、変わってシーバスが♪

(エアオグル70SLM HOOK:VMC7554 ♯6)
この頃にも変わらずイナッコの姿は明暗にビッチリ確認できるといった状況でしたが、サッパが確認できなかった事もあってかシーバスの個体数的には多くは感じられず、反応が得られなくなったタイミングに目先を変える意味で再びソーランシンキングペンシル80Sにシフトして♪

(ソーランシンキングペンシル80S HOOK:VMC7554 ♯6)
更にソーランシンキングペンシルとエアオグルのローテーションでポツポツとバイトが出せ、数本
ヒットさせるもランディングまでは至らず、予定の時刻を迎えたところで粘らず納竿としました。
そして、また別の日は仕事後の下げ五分のタイミングから仲間が釣りをしていた河川へ。
状況的に早い時間帯も釣果の鍵を握るサッパの姿は薄く反応もポツポツ程度といった中、風向きも悪くキャスト圏内はほぼ無風というコンディションも重なってか案の定イージーな展開とはいかず・・・
それでも時期的に魚が0といった事はなく、エアオグル70SLM、BTバイブ78Sとローテーションしてセカンドブレイクを丹念に探っていくとポツポツと反応は出せてバラシは多かったものの60cmクラスをキャッチ♪

(エアオグル70SLM HOOK:VMC7554 ♯6)
その後、ソコリ前に風が当たっていた対岸に移動すると潮位も低かった事もあって明暗部に先行者の姿はなかったので早速エントリー。
潮位的にも最初から遠投してセカンドブレイクをシンペン系で探っていくも思いの外バイトは得られず、しっかりと水にルアーを掴ませてトレースする為にリップ付きのマックスラップロングレンジミノー12へとシフト。
こちらも抜群の飛距離でセカンドブレイクまで難無く遠投でき、時折ショートジャークを入れて探っていくと数投でヒットするもフックアウト・・・
更に数本バラしながらもなんとか60cmクラスをキャッチ♪

(マックスラップロングレンジミノー12 HOOK:VMC7554 ♯6)
この魚を最後にソコリも近づいて反応が悪くなってきたところで納竿としました。
TACKLE
ROD:クロノタイド932M(以上 ジャクソン)
REEL:エクスセンスLB C3000HGM
LINE:オクタノヴァ1.0号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
マックスラップロングレンジミノー12、シャドウラッププロト(以上 ラパラジャパン)
ソーランシンキングペンシル80S、ソーランリップレスミノー90F(以上 ストーム)
エアオグル70SLM(以上 ノースクラフト) etc.
明暗部に立ち寄ってみると仲間の太田さんの姿があり、ハルシオンシステムの池上さんが後から合流するとの事でしたがご一緒させてもらえる事に。
そして、池上さんも合流して暫し談笑している間に上げの流れも効き出してきたところで、邪魔にならない程度に一番潮上の立ち位置から実釣開始。
南寄りの風が程よく水面を波立たせるといった中、ここ数年ではなかった規模のイナッコが群れているといった展開で明暗部の明るい側には手前から沖の流芯に至るまでビッチリイナッコの姿が。
そんな中、手前は反応が悪そうなので、最初からソーランシンキングペンシル80Sの遠投で時折トゥイッチを入れながら探ってくると暗い側まで流し込んでいったところでゴンッ。
開始1投目で幸先良いファーストフィッシュ♪

(ソーランシンキングペンシル80S HOOK:VMC7554 ♯6)
更に同サイズをフックアウトしてしまったところでルアーをエアオグル70SLMにシフトすると潮目の中で違和感を感じるバイトが立て続けにあり、ようやくフッキングさせてランディングすると正体はやっぱりシーバスではなく40cm程のカマスでした(笑)

(エアオグル70SLM HOOK:VMC7554 ♯6)
その後、上げが進行していくとカマスのバイトはなくなり、変わってシーバスが♪

(エアオグル70SLM HOOK:VMC7554 ♯6)
この頃にも変わらずイナッコの姿は明暗にビッチリ確認できるといった状況でしたが、サッパが確認できなかった事もあってかシーバスの個体数的には多くは感じられず、反応が得られなくなったタイミングに目先を変える意味で再びソーランシンキングペンシル80Sにシフトして♪

(ソーランシンキングペンシル80S HOOK:VMC7554 ♯6)
更にソーランシンキングペンシルとエアオグルのローテーションでポツポツとバイトが出せ、数本
ヒットさせるもランディングまでは至らず、予定の時刻を迎えたところで粘らず納竿としました。
そして、また別の日は仕事後の下げ五分のタイミングから仲間が釣りをしていた河川へ。
状況的に早い時間帯も釣果の鍵を握るサッパの姿は薄く反応もポツポツ程度といった中、風向きも悪くキャスト圏内はほぼ無風というコンディションも重なってか案の定イージーな展開とはいかず・・・
それでも時期的に魚が0といった事はなく、エアオグル70SLM、BTバイブ78Sとローテーションしてセカンドブレイクを丹念に探っていくとポツポツと反応は出せてバラシは多かったものの60cmクラスをキャッチ♪

(エアオグル70SLM HOOK:VMC7554 ♯6)
その後、ソコリ前に風が当たっていた対岸に移動すると潮位も低かった事もあって明暗部に先行者の姿はなかったので早速エントリー。
潮位的にも最初から遠投してセカンドブレイクをシンペン系で探っていくも思いの外バイトは得られず、しっかりと水にルアーを掴ませてトレースする為にリップ付きのマックスラップロングレンジミノー12へとシフト。
こちらも抜群の飛距離でセカンドブレイクまで難無く遠投でき、時折ショートジャークを入れて探っていくと数投でヒットするもフックアウト・・・
更に数本バラしながらもなんとか60cmクラスをキャッチ♪

(マックスラップロングレンジミノー12 HOOK:VMC7554 ♯6)
この魚を最後にソコリも近づいて反応が悪くなってきたところで納竿としました。
TACKLE
ROD:クロノタイド932M(以上 ジャクソン)
REEL:エクスセンスLB C3000HGM
LINE:オクタノヴァ1.0号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー22lb(以上 ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上 ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上 ラパラジャパン)
LURE:
マックスラップロングレンジミノー12、シャドウラッププロト(以上 ラパラジャパン)
ソーランシンキングペンシル80S、ソーランリップレスミノー90F(以上 ストーム)
エアオグル70SLM(以上 ノースクラフト) etc.
- 2015年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 6 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze