プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:368
- 総アクセス数:1402563
検索
QRコード
▼ 都内河川で90UP!コノシロパターン継続中
- ジャンル:釣行記
- (RIVER)
この潮回りも引き続きサッパ、コノシロの姿がコンスタントに見られるなど、例年よりも長い秋シーズン。
ロッド:エクスセンスジェノスS90MH/R(シマノ)
リール:ステラ3000MHG(シマノ)
ハンドルノブ:メタノブ32(エヴォメタル)
ライン:ピットブル8+ 1.0号
リーダー:グランドマックスショックリーダー6号
当日はサイズを視野に2河川のオープンエリアを回ってみました。
まずは前回、明暗部釣行の際もコノシロ絡みで70cmクラスをキャッチした河川から。
現着すると下げ半ばを過ぎたタイミング、川がカーブするアウトサイド側に位置するエリアとあって流れはしっかりと下げ方向へ流れており、風も程よくブレイクにはヨレも生じているといったコンディション。
そんなブレイクでは時折下ってくるイナッコに加えてコノシロも確認できる中、ルアーはタイドミノースプラット140をセレクトしてダウンドリフトでチェック。
すると早々に70cmクラスをヒットさせるもジャンプ1発フックアウト・・・
その後は連発とはいかず、実釣開始から程なくして風が止んでしまうとヨレは消え、ベイトこそ変わらず確認できたものの雰囲気はなくなり風当たり面となっている別河川へ。
こちらはコノシロ中心に更にベイトの密度は高く、ブレイク手前のシャローでは終始その姿を確認できるといったコンディション。
ルアーは同じくタイドミノースプラット140をセレクト。
そして、ブレイク付近では時折コノシロの動きからシーバスの気配こそ感じられるも、ベイトの数に対して付いてるシーバスは少なく、早々に見切って喰わせやすそうな沖目の潮目をチェック。
あっさりとはいきませんでしたが、30分程探っていたところで待望のヒット♪
フッキング直後から手応え十分といった感じで丁寧にやり取りを行なって無事ランディング。
当日回った2河川ともにコノシロの姿も確認できるなど、まだまだ雰囲気十分な都内各河川。
まだまだチャンスは続きそうですね♪
ロッド:エクスセンスジェノスS90MH/R(シマノ)
リール:ステラ3000MHG(シマノ)
ハンドルノブ:メタノブ32(エヴォメタル)
ライン:ピットブル8+ 1.0号
リーダー:グランドマックスショックリーダー6号
- 2022年11月30日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 1 日前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 9 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN













