プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:1400093
検索
QRコード
▼ 9/14 (荒川)
- ジャンル:日記/一般
仕事が休みだったので、夕マズメの下げ七分より、風神四号氏と中下流域へ。
潮も長潮と悪かった為、流れの出やすいポイントをセレクト。
到着し、水面を観察していると8~10cmのイナッコの姿を多数確認できた。
徐々に日が落ち、明暗の境目がハッキリしてきたところで実釣開始。
まずは、シャローランナーでブレイク周辺や流れが抜けるラインを一通り探っていくも反応なし。
そして、ヨレヨレ→ローリングベイトとレンジを下げていったところで、バイトが出始めるも、サイズが小さくバラシ連発。
このような状況が1時間程続いたところで、流れが緩まり反応がなくなった。
そして、30分程経ち、若干流れが早まったタイミング。
マリブ78で探っていた四号氏にヒット。

そして、すぐに自分も得意のヨレヨレで。

その後、潮止まりが近づくにつれて流れが弱くなると、手前と沖の流芯の流速差がハッキリとでき始め、流芯が絡む橋脚際を遠投して狙ってみるとゴチン。

更に四号氏も、同じパターンで。

最後に、反応が悪くなったところで、フォールさせた後、上昇アクションで明暗部から橋脚際に向けてトレースしてくると1発。

そして、潮止まりを向かえ、反応がなくなったので納竿としました。
thanks:風神四号氏
TACKLE
ROD:風神号ナイトホーク91ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:
RCS T型ラージノブ仕様

LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号

LURE:ヨレヨレ、TKLM90、サルディナ107F、マリブ78、ローリングベイト77 etc.

潮も長潮と悪かった為、流れの出やすいポイントをセレクト。
到着し、水面を観察していると8~10cmのイナッコの姿を多数確認できた。
徐々に日が落ち、明暗の境目がハッキリしてきたところで実釣開始。
まずは、シャローランナーでブレイク周辺や流れが抜けるラインを一通り探っていくも反応なし。
そして、ヨレヨレ→ローリングベイトとレンジを下げていったところで、バイトが出始めるも、サイズが小さくバラシ連発。
このような状況が1時間程続いたところで、流れが緩まり反応がなくなった。
そして、30分程経ち、若干流れが早まったタイミング。
マリブ78で探っていた四号氏にヒット。

そして、すぐに自分も得意のヨレヨレで。

その後、潮止まりが近づくにつれて流れが弱くなると、手前と沖の流芯の流速差がハッキリとでき始め、流芯が絡む橋脚際を遠投して狙ってみるとゴチン。

更に四号氏も、同じパターンで。

最後に、反応が悪くなったところで、フォールさせた後、上昇アクションで明暗部から橋脚際に向けてトレースしてくると1発。

そして、潮止まりを向かえ、反応がなくなったので納竿としました。
thanks:風神四号氏
TACKLE
ROD:風神号ナイトホーク91ML
REEL:モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:
RCS T型ラージノブ仕様

LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号

LURE:ヨレヨレ、TKLM90、サルディナ107F、マリブ78、ローリングベイト77 etc.

- 2009年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太










