プロフィール

佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:1400167
検索
QRコード
▼ 9/13 (荒川)
- ジャンル:日記/一般
佐野さんから連絡があり、深夜からの下げ狙いで、前日のポイントで合流。
話を聞くと、バイトは数回あり、kenjiさんが1本キャッチしたが、それからは反応はないよう。
そして、自分はそのポイントに入り、佐野さん、kenjiさんは上流の橋へ。
流れは効いてきたが、風は無風で水面は鏡。
とりあえず、ヨレヨレ、ヨレヨレミニで飛距離を出して、流れの効いている沖を探ってみるも反応なし。
ここで、更に下のレンジを探るためにローリングベイトにチェンジ。
数投ただ巻きで探ってみたが反応がないので、リフト&フォールを試してみる。
その1投目。
着水直後からリフト&フォールを繰り返し、手前のブレイクラインでフォールさせていたところでゴチン。
幸先良く60UPをキャッチ。

(60cm)
その後も同じパターンで探っていくと、バイト連発。
バイトが出るのは沖ではなく、すべてブレイクライン。
そして、リフト&フォールも、急上昇させた後、5秒程フォールさせているとバイトが出た。
こんな感じで、4本ヒットさせたが、キャッチは1本のみ。
顔は70UPでしたが、奇形で尾ビレが曲がってしまっていた魚でした。

(63cm)
そして、風が吹いたタイミングでヨレヨレに変えて上のレンジを探ってみると1発。
しかし、残念ながらフックアウト。
ここで、上流で釣りをしている、佐野さん達の様子を見に行くと、2本キャッチし、ご帰宅するそう。
自分は、再び最初のポイントで釣り再開。
少し休めていたので、再びヨレヨレで上のレンジを探ってくると1発。

(62cm)
更に数投して70cmUPをキャッチ。

(71cm)
そして、ヨレヨレでは反応がなくなったので、ローリングベイトのリフト&フォールで探っていく。
だが、潮位が下がった為か、先程反応が出ていたブレイクラインではバイトがなかったので、橋脚際に狙いを変えて探っていくとヒット。

(68cm)
更に、リフト&フォールのピッチを頻繁に変えて探っていき4ヒット2キャッチ。

(60cm)

(66cm)
それから夜明けが近づいてくると、風が吹いてきたので、ヨレヨレに変えて上のレンジを探っていくと連発。

(50cm弱)

(50cm弱)
そして、東の空が白み始めたところで納竿としました。
トータル9ゲット、60UPも7本とアベレージも良く、本格的な秋シーズン開幕に向けて期待の持てる釣行となりました。
thanks:佐野さん、kenjiさん
TACKLE
ROD:風神号ナイトホーク91ML
REEL:イグジスト2508R
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:
RCS T型ラージノブ仕様

LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号

LURE:ヨレヨレ、ヨレヨレミニ、ローリングベイト77 etc.

話を聞くと、バイトは数回あり、kenjiさんが1本キャッチしたが、それからは反応はないよう。
そして、自分はそのポイントに入り、佐野さん、kenjiさんは上流の橋へ。
流れは効いてきたが、風は無風で水面は鏡。
とりあえず、ヨレヨレ、ヨレヨレミニで飛距離を出して、流れの効いている沖を探ってみるも反応なし。
ここで、更に下のレンジを探るためにローリングベイトにチェンジ。
数投ただ巻きで探ってみたが反応がないので、リフト&フォールを試してみる。
その1投目。
着水直後からリフト&フォールを繰り返し、手前のブレイクラインでフォールさせていたところでゴチン。
幸先良く60UPをキャッチ。

(60cm)
その後も同じパターンで探っていくと、バイト連発。
バイトが出るのは沖ではなく、すべてブレイクライン。
そして、リフト&フォールも、急上昇させた後、5秒程フォールさせているとバイトが出た。
こんな感じで、4本ヒットさせたが、キャッチは1本のみ。
顔は70UPでしたが、奇形で尾ビレが曲がってしまっていた魚でした。

(63cm)
そして、風が吹いたタイミングでヨレヨレに変えて上のレンジを探ってみると1発。
しかし、残念ながらフックアウト。
ここで、上流で釣りをしている、佐野さん達の様子を見に行くと、2本キャッチし、ご帰宅するそう。
自分は、再び最初のポイントで釣り再開。
少し休めていたので、再びヨレヨレで上のレンジを探ってくると1発。

(62cm)
更に数投して70cmUPをキャッチ。

(71cm)
そして、ヨレヨレでは反応がなくなったので、ローリングベイトのリフト&フォールで探っていく。
だが、潮位が下がった為か、先程反応が出ていたブレイクラインではバイトがなかったので、橋脚際に狙いを変えて探っていくとヒット。

(68cm)
更に、リフト&フォールのピッチを頻繁に変えて探っていき4ヒット2キャッチ。

(60cm)

(66cm)
それから夜明けが近づいてくると、風が吹いてきたので、ヨレヨレに変えて上のレンジを探っていくと連発。

(50cm弱)

(50cm弱)
そして、東の空が白み始めたところで納竿としました。
トータル9ゲット、60UPも7本とアベレージも良く、本格的な秋シーズン開幕に向けて期待の持てる釣行となりました。
thanks:佐野さん、kenjiさん
TACKLE
ROD:風神号ナイトホーク91ML
REEL:イグジスト2508R
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:
RCS T型ラージノブ仕様

LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号

LURE:ヨレヨレ、ヨレヨレミニ、ローリングベイト77 etc.

- 2009年9月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











