プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:308
- 総アクセス数:1384921
検索
QRコード
▼ 3/22 (若洲)
- ジャンル:釣行記
朝マズメより、takashi氏、masa氏、岸氏と若洲エリアのデイゲームへ。
現着すると、それなりの数のアングラーで賑わっていたものの、魚を掛けている様子はなし。
そんな中、早速タックルを準備して実釣開始。
時間帯的に上げ八分とあって、トルクのある流れはなかったものの、朝マズメで活性の高い魚が居ないかをチェックしていく。
まずは、バイブレーションの表層早巻きで一通り探った後、徐々にレンジを落としていくも反応はなし。
そして、満潮を迎える頃には殆どのアングラーの姿がなくなり、潮通しの良いエリアに移動して下げ潮が効くのを待つも、風と流れは同調していたが、一向にトルクのある流れは効かず・・・
それから1時間半程が経過してきたところで、ようやく流れが効き始めると、潮目が差してきたので実釣再開。
すると、潮通しの良い角に入っていたmasa氏に待望のヒット。
(masa氏 レンジバイブ70ES)
しかし、その後は魚は居るものの、ショートバイトやボディタッチが頻発してしまい、水も濁っている為、シルエットをしっかりと魚に見せたいところ。
そして、タックルボックスの中を漁っていると、バリット70Hのブラックを発見したので、早速試してみると1投目からゴチンと60UP。
(バリット70H)
更に、パターンにハマって、その後も連発。
(バリット70H)
(バリット70H)
そして、岸氏も無事にキャッチ。
(レンジバイブ70ES)
その後、南風に変わり流れが緩まると、潮目が消えてしまい、反応がなくなってので納竿としました。
thanks:masa氏、takashi氏、岸氏
TACKLE
ROD:風神号ナイトホーク91ML
REEL:
モアザンブランジーノ3000
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル
KNOB:RCS パワーラウンドノブ仕様
LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX5号
LURE:
サンダーブレード70・90(以上 ラパラジャパン)
XB42-R90(以上 リトルジャック)
バリット70H、湾バイブ、レンジバイブ55・70ES、PB-30パワーブレード etc.
- 2010年3月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI