プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2018年11月 (7)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (4)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (12)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (3)

2015年11月 (14)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (1)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (15)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (8)

2013年11月 (17)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (1)

2012年11月 (17)

2012年10月 (25)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (12)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (1)

2011年11月 (5)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (1)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (28)

2011年 2月 (27)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (16)

2010年11月 (19)

2010年10月 (21)

2010年 9月 (24)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (8)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (12)

2010年 1月 (9)

2009年12月 (5)

2009年11月 (8)

2009年10月 (19)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (2)

2009年 6月 (5)

2009年 5月 (9)

2009年 4月 (9)

2009年 3月 (10)

2009年 2月 (7)

2009年 1月 (9)

2008年12月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:437
  • 総アクセス数:1378600

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

4/30 (湾奥干潟・東雲)

  • ジャンル:日記/一般
  • (TACKLE)
昨日の釣りを終え3時間程寝て風神3号氏と湾奥干潟へ。



久しぶりのデイゲーム。



GWで大混雑を予想していたがアングラーは2人だけで潮下で釣りをしている。



昼飯を食べてから自分達も入水。



まずは、馬の背付近からブレイク周辺を一通りミノーで探るもマングースで1バイトのみ。



それから沖に走る潮目をレンジバイブで探っていくも反応はなく、潮位も徐々に下げたところで狙いの潮上のポイントへ。




潮目も沖に走っていたが、徐々にキャスト範囲内に寄ってくると待望のヒット。


しかしランディング間際にフックアウト。




それから潮目が沖へと移動しながらも手前に寄ってきたタイミングではバイトを出せるようになりバラシは多数あったが下げ潮時に2本キャッチ。

middle_1241411778.jpg

middle_1241411799.jpg



そして強い南風にも押されて上げが差してくると再びバイトが出始めたが、潮目がかなり沖に走ってしまい入れ食いとはいかず・・・


しかし飽きがこないタイミングでバイトが続き6ヒット2ゲット。



middle_1241411820.jpg

middle_1241411843.jpg

ここで夜からの港湾部の釣りに備えて風神3号氏と別れ一時帰宅。


そしてルアーを港湾仕様に詰め直し、今度は佐野氏を始め仲間4人で東雲エリアへ。



ポイントに着くと先行者が1名。



話を聞いてみると、昨日はバチが大量に抜けて凄かったらしい・・・



とりあえず水面を観察するとトリッキーバチの姿が数匹確認できたが大量とは言えない数・・・



さっそく反転流を中心に攻めていくが、ボイルはたまに出るものの小型が多く反応させられないので沖の流芯を探っていく。




ルアー、スピードを頻繁に変えながら探っていくとヒット。


まずはにょろにょろ8.5のデッドスローで50cmクラスをキャッチ。

middle_1241411996.jpg

それからにょろでは反応が続かないのでコモモスリム95(改)にスイッチし引き波をたてて探ってくると3回水面を割って飛び出してくるもフックインしたのは1匹のみ。


それでも気持ち良い50cmクラス。

middle_1241412021.jpg


その後はボイルもなくなり小移動して開始数投目にワンダースリム70の早巻きで40cmクラスがヒット。

middle_1241412041.jpg


それから満潮を迎えるとトリッキーバチが大量に湧き始めたが仲間の都合もあり無理せず納竿とした。



thanks:風神3号氏、佐野氏


ロッド:モアザンブランジーノ87LML

リール:イグジスト2508R

     モアザンブランジーノ3000

RCS 55mmマシンカットハンドル
middle_1231225713.jpg
RCS T型ラージノブ
middle_1231225842.jpg


ライン:東レ シーバスPE パワーゲーム1号

リーダー:東レ トヨフロン スーパーL EX5号
middle_1229675650.jpg


湾奥干潟使用ルアー:レンジバイブ70、マングース100F、サルディナ107F 他

東雲エリア使用ルアー:エリア10、コモモSF-95スリム(改)、にょろにょろ8.5、ワンダースリム70、ワンダー60、ヤルキバ 他

middle_1237365239.jpg middle_1237365313.jpg

コメントを見る

佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ