プロフィール
チームひとり
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:188758
QRコード
▼ 置いとく系♪

↑現行ブログ↑
これまでの釣行記
fimo


↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓

↑愛のクリックをお願いします↑
う〜っわ!
根掛かった |)゚0゚(| ホェー!!
@チームひとりです
ペシペシしても取れへんので仕方がないからラインを切ります
んん〜っとゆっくり引っ張ります
上手く行けばフックが伸びる、もしくは折れてルアーは無事に生還するのです。
祈りながら引っ張ると
ガッ!
とフック折りに成功した至福の瞬間であります
しかしその直後に
ガッ!
( ̄ェ ̄;) エッ?
また根掛かりかと思ったらグイングイン暴れます
???
引っ掛かったルアーがラインの伸びしろの分だけの距離を
猛烈な早さで移動した瞬間にシーバスがリアクションバイト。
こんな感じでしょうか。。。
てことは根掛かったルアーがボトムでモゾモゾしてるのをずっと見てたことになります
これをわざとやって検証してみようという企画です。
これを若洲での大会でわざと引っ掛けてやってた若干太った名手がいましたが(笑)
引っ掛けるのは少々危険が危ないのでチームひとり的にはこうなりました。
ボトムに置いておく。
第一弾がコレ(まだモデル段階です)

相当重たくしました
トレーラーはワームがいいのかブレードがいいのか全く不明です。
1 こいつをボトムに置いておく
2 シーバスがなんだこれ? と見に来る
3 いいタイミングでギャンッ!としゃくる
4 急に動いた得体の知れない物体に反射的に口を使ってしまう
エサですよ〜的なルアーに反応しないスレきったデカシーバスの本能に訴えてみよう。
的なルアーの紹介でした。
このようなパターンで釣れたシーバスは通算4本くらいしかありません
そのどれもがデカかったというのは事実です
もひとつ事実を言うならば皆同じポイントでした。
さらに事実を言いますと
現在立ち入り禁止です(笑)
突き進むのか飽きて辞めちゃうかは不明ですw
気まぐれなアマチュアビルダーなのでご容赦下さい。
ただ。。5年後には普通のパターンになっていると思います。
↓ブログランキング参加中!愛のクリックをお願いします↓

- 2013年12月28日
- コメント(3)
コメントを見る
チームひとりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 21 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント