プロフィール

チームひとり
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:192140
QRコード
▼ 奇跡のジグ
- ジャンル:日記/一般


これまでの釣行記
fimo
↓ブログランキング参加中!今の順位は?↓


日曜日、灼熱の5防
すきまゲームなのでした♪
とはいえ一番アツいのは壁際なのですが
沖堤とはいえ一番ドブといえるエリアなので
いつもはドブ色の潮色がスーパークリア
泳いでいる魚が一目瞭然。
風なし、潮の動きなし
海パンがあれば完璧に泳いでます(笑)
全部チヌ
そこらじゅうにチヌの群れ
こんなにおったん??
これはこれで勉強になります
チヌはたくさん釣れたのかというと
潮が澄んでて警戒心全開のようで
近づくと速攻逃げるのでどうにもならないそうな
さて、シーバスもまた厳しかった訳で
台船の下のシーバスが一匹
ワームを喰った40センチくらいの
口がひん曲がったシーバス。
ちょっとグロなので写真はなし(汗)
やはり潮が動いていないとどうにもならないようで
遭難者のようにじっと帰りの船を待つ。
潮通しのいい角で遠くの潮目を見ながらずっと待つ。
少しづつ近づいてくる
出るならこの潮
飛距離が欲しいので30gのジグ
もうボツではなくなった5号機
上層をジャーク&ジャーク
一瞬止まった瞬間にバイト
もうボラでもエイでもなんでもいい(笑)
ゴリゴリ巻く
飛んでくれ(笑)
バシャバシャ!
シーバス決定♪
ナハ♪
60弱のシーバスくん
最高です。
かなり蘇生に時間が掛かり2本目はありませんでしたが
最高です。
さて、奇跡のジグ。
要はアルミの反射とケイムラのアピールによるものですが
あわび本舗の小沼アルミとケイムラアワビコート。
これがキモ
アルミを貼って磨きますがロール巻きのアルミとちがって
細かいしわがない? ←表現がムズイですが
一番鏡面に近くなります。
磨けばわかるはず
それとブルーのケイムラアワビコート!
特に曇りの時に力を発揮します。
ついでに自信を持ったチームひとり
5号機を再調整して量産を始めたことは内緒です(笑)
- 2011年8月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ


















最新のコメント