プロフィール
タイキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:63573
QRコード
▼ フックによるバラシを防ぐために
- ジャンル:釣り具インプレ
こんにちは!
皆さんは釣行後どのようにしてルアーを整理などをしていますか?
僕は風呂場などで使ったルアーと使わなかったルアーを分けて洗ってます。
ホントは空のBOXを持って分けたいですがウエストバッグだと3つも入らないので
使ったルアーを元のBOXに戻すと他のルアーに塩移りしちゃうんですがそれを家で分ければ、使ったルアーはフックなども丁寧に洗い、使わなかったルアーはBOXごとジャバジャバと
そして洗い終わったら、僕はタオルで一つずつ拭いていきます。
ここからが本題
使ったルアーはフック、アイが曲がっていないかチェックします
僕が昨日釣ったルアーをチェックしてみると

フックが伸びているのと、針先が舐めているのがわかります。
これで、もしシーバスが食いついてきても、このようなフックではフトコロまで刺さりません。
こういうのがあったら僕はすぐに交換します!
昨日のルアーはサスケ烈波なので、僕はがまかつさんのSPMH#4をセット
これを3つつけると、エクリプスtuneになります。
僕はフックやスプリットリングが錆びているのが嫌いなので、錆びにくくて強いがまかつさんのSPMHかRBMHしか今は使ってません!
スプリットリングはDUOさんのがいいです!
僕は今まで、フック交換をしない事でバラしたり、フックが折れたりと何度も反省してきました。
でも、フック交換をする事で、確実に取れる魚は増えたと思います。
フック交換をしても取れない魚もいますけどね(笑)
僕はこれからもフック交換を怠らず続けて行きます!
つまらない話ですが、読んでいただきありがとうございました!
では!
Android携帯からの投稿
皆さんは釣行後どのようにしてルアーを整理などをしていますか?
僕は風呂場などで使ったルアーと使わなかったルアーを分けて洗ってます。
ホントは空のBOXを持って分けたいですがウエストバッグだと3つも入らないので
使ったルアーを元のBOXに戻すと他のルアーに塩移りしちゃうんですがそれを家で分ければ、使ったルアーはフックなども丁寧に洗い、使わなかったルアーはBOXごとジャバジャバと
そして洗い終わったら、僕はタオルで一つずつ拭いていきます。
ここからが本題
使ったルアーはフック、アイが曲がっていないかチェックします
僕が昨日釣ったルアーをチェックしてみると

フックが伸びているのと、針先が舐めているのがわかります。
これで、もしシーバスが食いついてきても、このようなフックではフトコロまで刺さりません。
こういうのがあったら僕はすぐに交換します!
昨日のルアーはサスケ烈波なので、僕はがまかつさんのSPMH#4をセット
これを3つつけると、エクリプスtuneになります。
僕はフックやスプリットリングが錆びているのが嫌いなので、錆びにくくて強いがまかつさんのSPMHかRBMHしか今は使ってません!
スプリットリングはDUOさんのがいいです!
僕は今まで、フック交換をしない事でバラしたり、フックが折れたりと何度も反省してきました。
でも、フック交換をする事で、確実に取れる魚は増えたと思います。
フック交換をしても取れない魚もいますけどね(笑)
僕はこれからもフック交換を怠らず続けて行きます!
つまらない話ですが、読んでいただきありがとうございました!
では!
Android携帯からの投稿
- 2015年11月9日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント