プロフィール
タイキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:63530
QRコード
エリテンのバチ抜け表層遊戯パターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣行記)
こんにちは~
今日は一昨日の遠征の後これから最盛期を迎えるバチ抜けエリアへ
今回はラインのグループ内でシーバスバトルやるみたいなので参加
とりあえず色々なエリアに散らばって開始。
とりあえずストラクチャーのあるポイントに来るが仲間はできるが自分はできなさそうなので1人で移動。
ここは前回先輩とメバルをや…
今日は一昨日の遠征の後これから最盛期を迎えるバチ抜けエリアへ
今回はラインのグループ内でシーバスバトルやるみたいなので参加
とりあえず色々なエリアに散らばって開始。
とりあえずストラクチャーのあるポイントに来るが仲間はできるが自分はできなさそうなので1人で移動。
ここは前回先輩とメバルをや…
- 2016年4月26日
- コメント(1)
夜光虫を利用したメバルプラッキング
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
こんにちは~
昨日は先輩と千葉の方へ行った物のあまり渋さに撃沈..
と言うことでその前にやったメバリングについて書きます。
ポイントについて海を見ていると大分流れが早い。この流れだとドリフトは難しそう。
とりあえずキャスト。
ポチャンッ。と水面が光る。夜光虫だ。
夜光虫がいると釣れないって言われてるけど、…
昨日は先輩と千葉の方へ行った物のあまり渋さに撃沈..
と言うことでその前にやったメバリングについて書きます。
ポイントについて海を見ていると大分流れが早い。この流れだとドリフトは難しそう。
とりあえずキャスト。
ポチャンッ。と水面が光る。夜光虫だ。
夜光虫がいると釣れないって言われてるけど、…
- 2016年4月24日
- コメント(1)
横浜港湾アミパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣行記)
先日の長浦の後一本じゃさすがに納得行かず、先輩と港湾へ
満潮からポイントに入るが遅かったようで、最初のポイントには先行者が一人。
一応狙いはシーバスだがメバルも狙う。
先行者がいたポイントを後にし、歩いてランガン。
時期的にはバチ抜けだが、水面にバチはいなかった。
とりあえず人のいないポイントでやること…
満潮からポイントに入るが遅かったようで、最初のポイントには先行者が一人。
一応狙いはシーバスだがメバルも狙う。
先行者がいたポイントを後にし、歩いてランガン。
時期的にはバチ抜けだが、水面にバチはいなかった。
とりあえず人のいないポイントでやること…
- 2016年4月12日
- コメント(0)
ベイトは何~??長浦沖堤防
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣行記)
こんにちは~
昨日は急遽池田さんと長浦へ
とその前に軽くメバリングへ行き一匹..
そして池田さんと合流して長浦へ
一時間ちょいで船屋に着き、船屋の人に話を聞くとまだ誰も来てないとの事。
もしかしてやりたい放題!?なんて期待するのが間違いで港に着いて少しするとズラーッと..まぁそんなもんでしょうね
6時頃出船
1…
昨日は急遽池田さんと長浦へ
とその前に軽くメバリングへ行き一匹..
そして池田さんと合流して長浦へ
一時間ちょいで船屋に着き、船屋の人に話を聞くとまだ誰も来てないとの事。
もしかしてやりたい放題!?なんて期待するのが間違いで港に着いて少しするとズラーッと..まぁそんなもんでしょうね
6時頃出船
1…
- 2016年4月10日
- コメント(0)
低気圧の恩恵!?長浦沖堤防
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣行記)
こんにちはー
昨日に引き続き今日は千葉編
昨日は先輩、仲間そしてブラック君も誘って長浦沖堤防へ
ちょっと予定より早く着きすぎたのでコンビニでゆっくり休憩
そして5時頃渡船屋が開いたタイミングで渡船屋の方に話を聞くと「雷注意報も出てて、風が6㍍以上吹くと渡れない」との事。まじかいな。そして後から船長が来て…
昨日に引き続き今日は千葉編
昨日は先輩、仲間そしてブラック君も誘って長浦沖堤防へ
ちょっと予定より早く着きすぎたのでコンビニでゆっくり休憩
そして5時頃渡船屋が開いたタイミングで渡船屋の方に話を聞くと「雷注意報も出てて、風が6㍍以上吹くと渡れない」との事。まじかいな。そして後から船長が来て…
- 2016年3月29日
- コメント(0)
プラグだから楽しいメバリング!
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
こんにちはー
今回は釣行時間が長かったのでログを2回に分けます。
今日は前から楽しみにしていた千葉釣行。
とその前に、千葉に行く前に先輩にメバリングポイントを案内してもらう。
ポイントへ歩いている途中いきなりライズを発見。
投げたいと言う気持ちを抑えて本命ポイントへ向かう。
ポイントに着くと潮の流れが先輩…
今回は釣行時間が長かったのでログを2回に分けます。
今日は前から楽しみにしていた千葉釣行。
とその前に、千葉に行く前に先輩にメバリングポイントを案内してもらう。
ポイントへ歩いている途中いきなりライズを発見。
投げたいと言う気持ちを抑えて本命ポイントへ向かう。
ポイントに着くと潮の流れが先輩…
- 2016年3月28日
- コメント(0)
プラッキングメバル
こんにちはー
昨夜は先輩とプラッキングメバルへ
最初のポイント水が無さすぎて手前は干上がっている感じ。
そこで前にここで引っ掛けてなくしたルアーを探しに行くと先輩が見つけてくれた!
先輩もルアーを回収し、ほぼルアーを投げないまま移動(笑)
ここではプラグ縛りでやる。
メバルも少しライズしている。
なのでワン…
昨夜は先輩とプラッキングメバルへ
最初のポイント水が無さすぎて手前は干上がっている感じ。
そこで前にここで引っ掛けてなくしたルアーを探しに行くと先輩が見つけてくれた!
先輩もルアーを回収し、ほぼルアーを投げないまま移動(笑)
ここではプラグ縛りでやる。
メバルも少しライズしている。
なのでワン…
- 2016年3月26日
- コメント(1)
攻略!湾奥ハクパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣行記)
こんにちはー
まず先に一昨日プラッキングメバルへ行ってきました~
釣果は..
レイブンでなんとか一匹。でも初プラッキングメバルだったので嬉しかったでーす!
そして本題
湾奥のハクパターン。
ここではオープンエリアのハクパターンではなく河川にいるハクに付いた魚狙い。
自分の感覚なんですけど、ナロウエリアの魚を…
まず先に一昨日プラッキングメバルへ行ってきました~
釣果は..
レイブンでなんとか一匹。でも初プラッキングメバルだったので嬉しかったでーす!
そして本題
湾奥のハクパターン。
ここではオープンエリアのハクパターンではなく河川にいるハクに付いた魚狙い。
自分の感覚なんですけど、ナロウエリアの魚を…
- 2016年3月26日
- コメント(0)
止まぬボイル!でも一筋縄ではいかない魚
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣行記)
昨日もまた先輩とシーバスを狙いに
ポイントに着くと、相変わらずハクがシーバスに追われ騒がしくしている。
なので先輩が勝負するかと言うので、とりあえずワームを投入。
が、反応がない。
すると先輩が掛けた。今日はお互いライトタックル。
竿をよく曲げてなんなくキャッチ!サイズは55㎝
そしてまた少しして先輩にヒ…
ポイントに着くと、相変わらずハクがシーバスに追われ騒がしくしている。
なので先輩が勝負するかと言うので、とりあえずワームを投入。
が、反応がない。
すると先輩が掛けた。今日はお互いライトタックル。
竿をよく曲げてなんなくキャッチ!サイズは55㎝
そしてまた少しして先輩にヒ…
- 2016年3月24日
- コメント(0)
これが東京湾ポテンシャル!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣行記)
こんにちは先ほど先輩と激アツハクパターンへ行ってきました
ここでこのパターンが成立するのは自分は日が昇ってからだと思っているので、7時半頃ポイントへ向かった。
もちろんタックルはフィネスタックル。
今日は少しリーダーを太くしてみた。
最初一人で撃っているも反応がない。
そして少しして先輩と合流した。
ボイ…
ここでこのパターンが成立するのは自分は日が昇ってからだと思っているので、7時半頃ポイントへ向かった。
もちろんタックルはフィネスタックル。
今日は少しリーダーを太くしてみた。
最初一人で撃っているも反応がない。
そして少しして先輩と合流した。
ボイ…
- 2016年3月22日
- コメント(0)
最新のコメント