プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:142404
QRコード
▼ 荒川の上げ狙い
- ジャンル:釣行記
- (GAME)
21時過ぎに家を出て、上げ潮狙いで荒川へ行ってきました!
最近は稚鮎が入っていてボイルは多数見られるのですが、ルアーに対してセレクティブなのかアプローチが悪いのか、なかなかバイトに持ち込めず悔しい日が続いています。。
普通だったら5本は獲れてもいいような状況なのに、何とか1本獲ってトボトボ帰る感じ。
今日はソル友のきむにいやんさんとポイントで待ち合わせ♪
ポイントに着いたのは僕の方が先だったため、先ずは状況のチェックから。
まだ下げ潮が残ってる。
濁りはそれほど無い。
風も無く水面はほぼ鏡面。
ベイトはチラホラ。
シーバスの気配は無し。
そんな中上げ潮を待ちながら使い慣れないルアーの泳ぎを見たりして時間を潰していると、きむにいやんさんが到着!
誕生日プレゼントを頂いちゃいました(^▽^)♪
ありがとうございますm(_ _)m
きむにいやんさんが準備を終えてキャストを開始した後で、湾ふぃっしゅさんも偶然やってきました(^-^*)♪
3人でしばし話しながら上げが効き始めるのを待つこと約30分。
岸際でボラかニゴイかがライズして、それを切っ掛けに皆でキャスト開始!
徐々に流れが効いてきてボイルの数も増えてはいるものの、待てど暮らせどバイト無し。。
前回や前々回と比べて稚鮎の数も少なく、それに比例してシーバスの数も少ない様子。
川の真ん中では60アップがボイルしているのですが、キャスト圏外のため指をくわえて眺めてるしかありませんでした。。
最近実績のあるオネスティー、バリアント、ヨレヨレ、MDSに全く反応が無く、エスフォー、マリブ、トマホークにも全然反応無し。
唯一、ダメだと思ってたハニトラにボトム付近でショートバイトがでただけ。
そして日付が変わった当たりになるとボイルすら消えてきました。。。
しかし、前回も前々回もボイルが減ってから何とか獲っているので諦めずにキャストを続けていると、1本の潮目がいい感じで明暗部の奥へ伸びてる!
その潮目を狙ってヨレヨレをキャストすると、ようやくまともなバイトが得られました。

45センチくらい。
最近このサイズばかりだけど、ようやく獲れた嬉しい1本。。
レンジはかなり下かと思っていたのですが、思っていたより上で水面下1メートルくらい。
丁度潮目の中で、明暗部の暗い方で食ってきました。
その後は潮が更に弱まり、ボトム付近をスローに流し込むと、同じくヨレヨレで1本。

サイズダウンで40センチくらい。
バイトしたのかスレなのか良く分からない微妙な位置にフックが掛かってました。。
その後は粘って粘って1本追加できるかどうかという状況だったので、少しだけやって納竿としました。
最近は妙にヨレヨレが強い気がします。
最近は稚鮎が入っていてボイルは多数見られるのですが、ルアーに対してセレクティブなのかアプローチが悪いのか、なかなかバイトに持ち込めず悔しい日が続いています。。
普通だったら5本は獲れてもいいような状況なのに、何とか1本獲ってトボトボ帰る感じ。
今日はソル友のきむにいやんさんとポイントで待ち合わせ♪
ポイントに着いたのは僕の方が先だったため、先ずは状況のチェックから。
まだ下げ潮が残ってる。
濁りはそれほど無い。
風も無く水面はほぼ鏡面。
ベイトはチラホラ。
シーバスの気配は無し。
そんな中上げ潮を待ちながら使い慣れないルアーの泳ぎを見たりして時間を潰していると、きむにいやんさんが到着!
誕生日プレゼントを頂いちゃいました(^▽^)♪
ありがとうございますm(_ _)m
きむにいやんさんが準備を終えてキャストを開始した後で、湾ふぃっしゅさんも偶然やってきました(^-^*)♪
3人でしばし話しながら上げが効き始めるのを待つこと約30分。
岸際でボラかニゴイかがライズして、それを切っ掛けに皆でキャスト開始!
徐々に流れが効いてきてボイルの数も増えてはいるものの、待てど暮らせどバイト無し。。
前回や前々回と比べて稚鮎の数も少なく、それに比例してシーバスの数も少ない様子。
川の真ん中では60アップがボイルしているのですが、キャスト圏外のため指をくわえて眺めてるしかありませんでした。。
最近実績のあるオネスティー、バリアント、ヨレヨレ、MDSに全く反応が無く、エスフォー、マリブ、トマホークにも全然反応無し。
唯一、ダメだと思ってたハニトラにボトム付近でショートバイトがでただけ。
そして日付が変わった当たりになるとボイルすら消えてきました。。。
しかし、前回も前々回もボイルが減ってから何とか獲っているので諦めずにキャストを続けていると、1本の潮目がいい感じで明暗部の奥へ伸びてる!
その潮目を狙ってヨレヨレをキャストすると、ようやくまともなバイトが得られました。

45センチくらい。
最近このサイズばかりだけど、ようやく獲れた嬉しい1本。。
レンジはかなり下かと思っていたのですが、思っていたより上で水面下1メートルくらい。
丁度潮目の中で、明暗部の暗い方で食ってきました。
その後は潮が更に弱まり、ボトム付近をスローに流し込むと、同じくヨレヨレで1本。

サイズダウンで40センチくらい。
バイトしたのかスレなのか良く分からない微妙な位置にフックが掛かってました。。
その後は粘って粘って1本追加できるかどうかという状況だったので、少しだけやって納竿としました。
最近は妙にヨレヨレが強い気がします。
- 2011年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント