プロフィール

工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:744772
QRコード
▼ 春の兆し続々と
始まりの4月、なんて思っていたが既に半分過ぎている今月。
プライベートの方では新たな環境に。
そこまで違う環境にストレスも感じないし、どちらかと言うとすぐに溶け込む自称カメレオン体質なはずだったが...、ヒ〜ヒ〜言いながら釣りには行く。
冬から春への境目。
目まぐるしく変わる春の海の変化を感じてワクワクを感じながら。
そして変化に置いていかれないように。
一時パタッと大人しさを見せた根魚達に、それならばといつもと違った視点で楽しむためにワームを封印し、硬いのオンリーで挑戦。

【シーライドミニ3g】
パイロットは使い慣れたメタルジグにお任せ。
ただ、いつもとは違う視点かというと違う気も...。汗

【ユラメキ】

【カーム80】
ボトムに反応が多かったので、飛距離も稼げてボトムを狙えるシンペンでボトムをリフト&フォール。
少し重めのジグ単のような感覚なのにバイトの出方は手元にガツンと強烈に伝わってきた。
一瞬時期も時期だけに奴か?と期待したり...。笑
少し場所を移動して常夜灯周り。
アジの便りも聞こえてきて、去年から青森で爆発的人気のアジングを少しだけ。
繊細なバイトや攻め方に虜になった方も多いと思うが、自分は何よりもあの最高に旨いタタキを求めて...。

【デルタマジック0.9g+ギョピン】
タタキ!タタキ!と口ずさみながら頭の中はタタキのことしかない。
そんな殺気が伝わったのが、釣れてくるのはメバルだけ。
時折ライズし、浮かべたミノーにアタックしてくるメバルのそんな姿に春を実感させられたり。
そして気になる奴。
小雪の暖かい冬だっただけに早いシーズンの到来を待ちわびてか、今年は早いうちから多くのシーバスマンの姿が見られたように感じた。

【スイッチヒッター105F】

【SLSZバーティス97F】
天候に左右されながらものんびり色んな魚と戯れながら、いずれ訪れる今年の再会を信じて。
体が一つじゃ足りない、そんな春が待ち遠しい。
プライベートの方では新たな環境に。
そこまで違う環境にストレスも感じないし、どちらかと言うとすぐに溶け込む自称カメレオン体質なはずだったが...、ヒ〜ヒ〜言いながら釣りには行く。
冬から春への境目。
目まぐるしく変わる春の海の変化を感じてワクワクを感じながら。
そして変化に置いていかれないように。
一時パタッと大人しさを見せた根魚達に、それならばといつもと違った視点で楽しむためにワームを封印し、硬いのオンリーで挑戦。

【シーライドミニ3g】
パイロットは使い慣れたメタルジグにお任せ。
ただ、いつもとは違う視点かというと違う気も...。汗

【ユラメキ】

【カーム80】
ボトムに反応が多かったので、飛距離も稼げてボトムを狙えるシンペンでボトムをリフト&フォール。
少し重めのジグ単のような感覚なのにバイトの出方は手元にガツンと強烈に伝わってきた。
一瞬時期も時期だけに奴か?と期待したり...。笑
少し場所を移動して常夜灯周り。
アジの便りも聞こえてきて、去年から青森で爆発的人気のアジングを少しだけ。
繊細なバイトや攻め方に虜になった方も多いと思うが、自分は何よりもあの最高に旨いタタキを求めて...。

【デルタマジック0.9g+ギョピン】
タタキ!タタキ!と口ずさみながら頭の中はタタキのことしかない。
そんな殺気が伝わったのが、釣れてくるのはメバルだけ。
時折ライズし、浮かべたミノーにアタックしてくるメバルのそんな姿に春を実感させられたり。
そして気になる奴。
小雪の暖かい冬だっただけに早いシーズンの到来を待ちわびてか、今年は早いうちから多くのシーバスマンの姿が見られたように感じた。

【スイッチヒッター105F】

【SLSZバーティス97F】
天候に左右されながらものんびり色んな魚と戯れながら、いずれ訪れる今年の再会を信じて。
体が一つじゃ足りない、そんな春が待ち遠しい。
- 2017年4月20日
- コメント(2)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN













最新のコメント