プロフィール
今川雄斗
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:119577
QRコード
▼ 磯マル×尺八ミノー
- ジャンル:釣行記
今回は昨日、今日の自分の釣りを書きたいと思います!
知り合いお二人と釣りに来ていた訳ですが、お二人とも磯マルを釣ったので安心して自分はウキウキで歩いて違うポイントへ行ってみました♪
今日のパターンはというと、潮通しの良い磯際のサラシにも居るは居るが数はそこまでいない。
そういう深場のサラシはベイトが寄れば爆ったりはたまにしますが、サラシに囚われずにちょっと自分はベイトが溜まりそうな潮がぶつかるポイントに歩いて行ってみました♪
デイゲームで空は晴れて日差しが凄く海は透き透き。
透き透きな透明度高い海でかつこの、光り輝く太陽の日差し。
ベイトは表層でぴちゃってますが、流石に喰ってくるレンジは少し下がってると思ったので
釣った事が無かったので、釣れるイメージは湧かなかったですが、尺八ミノーイワシカラー30gを付けてスピーディーにイワシが居るであろう下へ中層付近まで沈めて
なるべくティップで弾いてリールを1回巻く感じのアクションで小さめのジャークみたいなロッドアクションで、手首だけを動かしてトゥイッチするのではなくて
移動距離を気持ち多めに取りたいので、肘と手首を使ってリールを一巻きという感じのイメージでアクションさせていくと
水中をスーッスーッスーッと不規則に泳ぐのですが、ジャークさした後にフワっと横にスライドしたり、ほんとに不規則な泳ぎをする。
これがまた1匹のシーバスを釣ってからかなり釣れそうな泳ぎに見えてきます(笑)
ディープ攻略や沖目のサラシに向いているのかなと思います。
そして、2投目、アクション的には
操作:小ジャーク5.6回→フォール→小ジャーク5.6回→フォール
ルアーアクションのイメージ:スーッスーッ(小ジャーク時)→フワッ(小ジャークした後のテンションが緩む時)→フォールの繰り返し。
すると...
ゴンッ!!!!!!!
まじか!!笑 喰ったし!!笑 笑みがこぼれる(笑)
フィッシュグリップ結局ランディングで使ってしまったので…反省ですねm(_ _)m。。。フック外す時くらいにしないと…。それか傷つかないやつに買い替えないと(+o+)


デイで尺八ミノーのイワシの鱗のキラキラは確実に効くとは思っていましたが、それと同時にリアクションを誘う不規則なスーッスーッフワッというアクションも中々効いたんだと思いました!
こういう状況で釣りしたこと無かったから…ではなくて、こういう状況でこういう釣りをしたことないというのが正解だと思いますが、正直あんまり釣れる気はしてなかったです。
でもやってみるとそれから6連チャンして…笑


ベイトが溜まるような磯での潮がぶつかるようなポイントでのこういう釣りには色々なルアーを使えば更なる可能性を感じました♪♪
重くて中々使いづらいかとも思っていましたが、ルアーの動きを見てどのようなアクションが良いか分かった今、中々使いこなせているなと自分でも思い…思ってはいないですが…笑
もっとこのルアーの可能性を見ていきたいと思います。
自分的にですが、波動がないルアーなのでスレにくく、かつスピーディーに誘えるルアーなので、連チャンに持ち込めたのではないかと?思っております。
尚且つ、テンションが緩んだ時にくる当たりが何とも言えず楽しかったです(笑)
そしてスピンシャイナーでも5匹ほど釣れました♪♪
スピーディーには誘えないですが、これも大好きなルアーでテンションが緩む当たりが大好きで昔から愛用してます♪
写真は撮るの忘れましたが、ほぼお決まりの
ロッドでリフトさせてからテンションフォールでの当たりでした♪
意外にこういう状況でも釣れるパターンがあって、スピンシャイナーの使い方は慣れてるのもありますが、周りとは差がでてフォールでの当たりを中心に取っての爆釣でした♪♪
そして次の日はシーバスとは出会えなかったですが
尺八ミノーシルバーラメ30g
で昨日のメソッドで青物も釣れてくれました♪

それからばあちゃんのお土産を釣って♪♪

今回の二日間の釣行は終了となりました♪
今回の釣行で思ったのが、こういう釣りの展開に持ち込めたのはまず、釣れる気はあまりしなく気持ちが入らないときにスピーディーに誘えてポイントや状況に適したルアーがあったので
今回はそれで1匹釣れる事によって、魚が居るという事がわかっての、それからの爆釣だったので、魚が居るかわからないポイントでゆっくり誘う釣りは自分のスタイルではないので、尺八ミノー30gは自分にも合っているし、効率の良いルアーかなと思いました♪
後、一番今回学んだ事は
「自分の中で釣れるイメージの湧かないルアーや色々な違ったルアーを使う事によって確実に釣りの幅が広がり良い釣りが出来る」
ということを、学びました♪
まぁ楽しめれば何でも良いのですがヾ(≧∇≦)
要は釣れるイメージの湧かないルアーはそういう釣り方で釣ったことが無いからであり、自分の中の鉄板のルアーや釣り方だけで釣りをしたら釣りの幅が狭くなったり、という事があるんだなとまた今回も思い知らされました(笑)
今回は自分の中の固定観念を崩してくれた尺八ミノーとの出会いは大きいです。
なので自分は「あそこは魚居ないよ」とか「そんな釣り方じゃ釣れない」などの固定観念は持たずこれからも初心を忘れず釣りをしていきたいと思います(^^)v
今回はフィーモで知り合った方とも会えて良かったし、あの方のおかげといっても全く過言ではないです。ありがとぉございました♪
楽しかったので次は釣りでご一緒なんて事もしてみたいです!笑
最高の釣りになったので、またこういう釣りが出来ることを祈ってまたロマンを求めて足を運びたいと思います(^^)v
Android携帯からの投稿
- 2015年7月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『AI-2000』
- 6 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 2 日前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント