プロフィール
STUDIO COMPOSITE
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1654
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:591258
QRコード
止まらないビックベイトシーバスを追う。
- ジャンル:釣行記
- (ツインフックシステム, Paradox711 4.5P, スタジオコンポジット, FTB, がまかつ, ID, Paradox, カーボンルアー, individual development, FOR THE BEAST, カーボングリップ, トランスワールド, studiocomposite, PARADOX CQC, リューギ, シャウト, TRANS WORLD)
こんにちは。矢野ザビエルです。
さぁ前回の続き。
スレンダーな70クラスの後も、色々なビックベイトを試すがイマイチな感じ。
そしてまた雷電160を入れると、
ほいっと
60後半ですが、口が小さくヒラスズキの様な背っ張りな子。
お次は60前半のかわいい子。
からの〜
同サイズ。
からの〜
膨れっ面な60後半。
と、まぁ色…
さぁ前回の続き。
スレンダーな70クラスの後も、色々なビックベイトを試すがイマイチな感じ。
そしてまた雷電160を入れると、
ほいっと
60後半ですが、口が小さくヒラスズキの様な背っ張りな子。
お次は60前半のかわいい子。
からの〜
同サイズ。
からの〜
膨れっ面な60後半。
と、まぁ色…
- 2020年1月29日
- コメント(0)
ビックベイトシーバスを追う。
- ジャンル:釣行記
- (FOR THE BEAST, カーボンルアー, トランスワールド, studiocomposite, カーボングリップ, individual development, シャウト, ツインフックシステム, スタジオコンポジット, リューギ, ID, Paradox, FTB, PARADOX CQC, がまかつ, TRANS WORLD)
こんにちは。矢野ザビエルです。
前回のログでは、そこから"怒涛のラッシュが始まる"で終わったので続きになります。
70クラスをキャッチしたあと、同じ雷電160を入れると、またすぐに遊んでくれた子が
はいっこの子60後半。
他のルアーも試したく、ルアーロールをして見るもあたらない⁉️
そして、また雷電160を入れると
…
前回のログでは、そこから"怒涛のラッシュが始まる"で終わったので続きになります。
70クラスをキャッチしたあと、同じ雷電160を入れると、またすぐに遊んでくれた子が
はいっこの子60後半。
他のルアーも試したく、ルアーロールをして見るもあたらない⁉️
そして、また雷電160を入れると
…
- 2020年1月27日
- コメント(0)
キハダマグロシーズンを終えて。
- ジャンル:釣行記
- (カーボングリップ, リューギ, ID, studiocomposite, individual development, ツインフックシステム, スタジオコンポジット, がまかつ)
こんにちは。矢野ザビエルです。
この度の台風19号及び先日の豪雨被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災された皆様が、1日でも早く平常の生活に戻れる事が出来ますよう社員一同、心よりお祈り申し上げます。
さて、タイトルにもありますが、今シーズンのキハダマグロも終えたので、前回のログで載せき…
この度の台風19号及び先日の豪雨被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災された皆様が、1日でも早く平常の生活に戻れる事が出来ますよう社員一同、心よりお祈り申し上げます。
さて、タイトルにもありますが、今シーズンのキハダマグロも終えたので、前回のログで載せき…
- 2019年11月1日
- コメント(0)
現時点でのマグロ釣果^_^
- ジャンル:釣行記
- (ツインフックシステム, studiocomposite, スタジオコンポジット)
こんにちは。矢野ザビエルです。
タイトルにもありますが、現時点(10月上旬)でのキハダマグロ釣果です。
今期のキハダマグロは、某船長と新規開拓や新釣法等あり、めちゃくちゃ凄まじかった‼️
個別に書けば、もっと書けたのですが、湾奥シーバスも始まって来たので、現時点でのキハダマグロの写真を全部出します(^.^)
現…
タイトルにもありますが、現時点(10月上旬)でのキハダマグロ釣果です。
今期のキハダマグロは、某船長と新規開拓や新釣法等あり、めちゃくちゃ凄まじかった‼️
個別に書けば、もっと書けたのですが、湾奥シーバスも始まって来たので、現時点でのキハダマグロの写真を全部出します(^.^)
現…
- 2019年10月7日
- コメント(0)
どこまで続く今期のマグロ。
- ジャンル:釣行記
- (カーボングリップ, FTB, Paradox, スタジオコンポジット, individual development, ツインフックシステム, リューギ, がまかつ, ID, studiocomposite, FOR THE BEAST)
こんにちは。矢野ザビエルです。
今期のマグロはヤバイ❗️❗️
行けば、ほぼ釣れる。
こんな年は今まであったのだろうか⁉️
8月に入り、相模湾内にマグロも入り出し、
気付けば8月後半、そろそろマグロも折り返し。
マグロのログを書き始めてから書いていますが、新釣法ヤバイ過ぎ❗️❗️
湾内に入り出し、鮫付きイワシ団子が多…
今期のマグロはヤバイ❗️❗️
行けば、ほぼ釣れる。
こんな年は今まであったのだろうか⁉️
8月に入り、相模湾内にマグロも入り出し、
気付けば8月後半、そろそろマグロも折り返し。
マグロのログを書き始めてから書いていますが、新釣法ヤバイ過ぎ❗️❗️
湾内に入り出し、鮫付きイワシ団子が多…
- 2019年8月20日
- コメント(0)
絶好調過ぎるマグロ。
- ジャンル:釣行記
- (studiocomposite, がまかつ, リューギ, ツインフックシステム, スタジオコンポジット)
こんにちは。矢野ザビエルです。
いつもの様に某船長にお誘いを受け、いざ出陣^_^
去年までは、マグロ=ナブラへキャスト出来れば釣れなくても・・・みたいな感じだった。
しかし今期は違う‼️‼️
前回、新しいブラインド釣法と紹介しましたが、今回も同じ釣法でバッコーンと水面を割りこの1匹。
今期はまだまだマグロ追い…
いつもの様に某船長にお誘いを受け、いざ出陣^_^
去年までは、マグロ=ナブラへキャスト出来れば釣れなくても・・・みたいな感じだった。
しかし今期は違う‼️‼️
前回、新しいブラインド釣法と紹介しましたが、今回も同じ釣法でバッコーンと水面を割りこの1匹。
今期はまだまだマグロ追い…
- 2019年8月2日
- コメント(0)
マグロ絶好調。
- ジャンル:釣行記
- (ツインフックシステム, studiocomposite, スタジオコンポジット)
こんにちは。矢野ザビエルです。
梅雨の嫌な雲から抜け、真夏の陽気になって来ましたね。
さて、今回もマグロ釣行のログでございます。
今年のキハダマグロはヤバイっす。
何が?
釣れまくりなんです(^○^)
某船長に新しいブラインド釣法等教わり、2回釣行で2本の釣果。
通常マグロ釣行では、1シーズンに1本もしくは2本…
梅雨の嫌な雲から抜け、真夏の陽気になって来ましたね。
さて、今回もマグロ釣行のログでございます。
今年のキハダマグロはヤバイっす。
何が?
釣れまくりなんです(^○^)
某船長に新しいブラインド釣法等教わり、2回釣行で2本の釣果。
通常マグロ釣行では、1シーズンに1本もしくは2本…
- 2019年7月25日
- コメント(0)
マグロ&ジギングヒラマサ。
- ジャンル:釣行記
- (ツインフックシステム, studiocomposite, スタジオコンポジット)
こんにちは。矢野ザビエルです。
今回は人生初‼️を2つ紹介致します。
私の地元、外房の春マサも初夏になり、サイズもだいぶ落ち着いて来ましたね。
私も外房でジギングを始め十数年経ちますが、昔からジギングをやっている方はよくわかると思いますが、ジギングで10キロオーバーのヒラマサを釣るのは、かなり難しいのは…
今回は人生初‼️を2つ紹介致します。
私の地元、外房の春マサも初夏になり、サイズもだいぶ落ち着いて来ましたね。
私も外房でジギングを始め十数年経ちますが、昔からジギングをやっている方はよくわかると思いますが、ジギングで10キロオーバーのヒラマサを釣るのは、かなり難しいのは…
- 2019年7月10日
- コメント(0)
サラトガとPARADOX665
- ジャンル:釣行記
こんばんは、豪州Yoshiです。
夏の釣果。
・・・と言っても豪州の夏(笑)
いつもレポート遅くなってすみません。
Paradox665のロッドテストに行ってきました。
軽量ルアーを投げるサラトガやオーストラリアンバスから
重量あるルアーを使用するバラマンディ、マーレーコッドも狙える
オールラウンダーロッド。
今回のタ…
夏の釣果。
・・・と言っても豪州の夏(笑)
いつもレポート遅くなってすみません。
Paradox665のロッドテストに行ってきました。
軽量ルアーを投げるサラトガやオーストラリアンバスから
重量あるルアーを使用するバラマンディ、マーレーコッドも狙える
オールラウンダーロッド。
今回のタ…
- 2016年7月17日
- コメント(0)
マグロとParadox 846(テスト) – 2
- ジャンル:釣行記
ご無沙汰しております、豪州Yoshiです。
今季マグロ2本目もParadox846でキャッチ。
単独釣行だったので、8.4ftというロッドレングスが心配でしたが、
無事に自分ランディング出来ました。
マグロがヒットしたのが目の前2mだったのでかなり興奮しました。
ドラグをガッチリかけたので、ファーストランも30mほどに抑え…
今季マグロ2本目もParadox846でキャッチ。
単独釣行だったので、8.4ftというロッドレングスが心配でしたが、
無事に自分ランディング出来ました。
マグロがヒットしたのが目の前2mだったのでかなり興奮しました。
ドラグをガッチリかけたので、ファーストランも30mほどに抑え…
- 2016年6月20日
- コメント(0)
最新のコメント