バチ抜け不発時の救世主!

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりでございます。

久々の釣行は3/9、都内河川、雨の大潮です。

バチ抜けしてるかと思いきや、全然抜けておらず、
しかしながら遠くの明暗でライズは散発している状況。

とりあえずバチルアーを投げても全く反応はなく、
ガルバかな、パンチラインかな、フラグマかな、
いやバイブレーションかな、、などなど

2時間ぐらい色んなルアーを投げて、
ようやく最初のバイトにたどり着いたルアーの条件

1. 大遠投できること

 2. 表層〜30cmくらいを引けること

 3. 揺れ幅の少ないタイトな動きであること   

★3が特に顕著で、距離飛ばせても
揺れるシンペンやミノーの動きだと全く反応しませんでした。

というわけで、
ローリングベイトの重いやつで、最初のアタリを逃し、
速攻でフックを#5に付け替えチューンしての一投目。

5ex9rma8wt7vfy9bojwt_480_480-cceca7c8.jpg

g54ji6v889poy8d3jfwm_480_480-8a01ca9f.jpg

50cmくらい。フロントがっちり食うてます。



同じパターンを続けて2本目
2euj4h3eofhgevwasx5p_480_480-b50f3d05.jpg
h833d5rmc6mw9ngcdc7u_480_480-7d1c80ed.jpg
65cmくらいのヤル気満点くん
良い筋肉してて引きがナイスでした。


その後、一度ロケットベイトに変えてバイトを得るもバラし。

ローリングベイトに戻して、釣れたのは...コノシロ!?
zd4zjezcryyfoy3apai7_480_480-f40e2fc5.jpg
良いサイズのコノシロ

こんなとこまで遡上してくるのかとびっくり。

これについてきたシーバスが明暗で荒ぶっていた模様で、


同じくローリングベイトでもう一発
27ym5pyxk4cssv6x62kw_480_480-3aa62c4b.jpg


というわけで、バチの抜けてない大潮の夜
ローリングベイトがゴリゴリにハマりました。

m86saah33bf6z3n35o8a_480_480-b57acad3.jpg

...というか実は、
ローリングベイト使ってこんなに釣れたのは、
はじめてでした。笑

はゔぁないすでぃTOKYO!


そして、わたくし本業は音楽やっておりまして、
このたび新譜e.p.をリリースしました!

全てのサブスクで聞けるので、
ぜひiTunesなどなど探して聴いてみてください!
よろしくおねがいします!!

「Magic Music Attack!!」by 笹木勇一郎

xte3vpuei6bj9rbbhpwb_480_480-e0eef444.jpg

コメントを見る