プロフィール
笹木勇一郎
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:27832
QRコード
▼ 荒川のゴンザレスに辿り着いた気がした14の朝。
- ジャンル:釣行記
こんにちは笹木でございます。
3/14、今朝の都内荒川の釣果を速報させていただきます!
3/14
明け方の暗い内からエントリーして、
上げ潮の明暗を打ちまくろうと意気込み
様々な表層・中層系ルアーを投げてみたのですが、
爆風の影響でなかなか思うポイントにルアーを届けられず苦戦。
水はかなり白く濁っている。
そんな中でも、唯一バイトに持ち込めたのが、
朝日の昇りかけ風が一瞬おさまり、
ギリギリ明暗の残るうちに放った
SASUKE裂波(赤ホロ)の落ちパクと、
トレイシー大遠投(シルバー)のボトム跳ね上げの2バイトのみ。
しかしこの2匹は食いが浅かったのか、痛恨のバラシ。
悔やまれる中、すっかり陽も昇り、
周囲も明るくなってしまったので、
さくさくバイブレーションでも投げて帰宅するかと
なかば諦めながら別場所で開始した悪あがきが
まさかの爆発!
ブレイク、ストラクチャー、ヨレの3要素が絡むラインに
レンジバイブ(赤金)を投げ込み
しっかり着底を待ってからの
連続リフト&フォール
すると


66cmの細マッチョの良いシーバス!
川スズキの目の覚めるような引きっぷりに完全に覚醒しまして、
もう少々このパターンの検証をしてみようと、
同じコースでさらにレンジバイブを数投してみると

50cmくらいの腹ポンシーバス君!
餌をしっかり食っているようで、フロントフックがっちりでした
今は完全にこのパターンがハマってると確信に変わり
さらにポイントの奥の方へアップクロスで
レンジバイブを投げ込みます。
先の2匹連続を同一パターンで釣ってわかったのが、
・ルアーが上昇している最中にバイトしてくるということ
・投げ込んで最初に底をとったら、そこから連続リフト&フォールし続け、途中で底を取り直さない方が食ってくるということ
・流心から魚のポイントまで、ルアーが常に跳ねながら迷い込んでくるようなイメージでひくこと
でした。
その通りに投げ続けてみると、数投後ガツンと重いバイトが!
かなり重厚なファイトでなかなか水面に上がって来ず、
もしやレンギョか鯉かなと思いながら慎重にたぐりよせ、
ようやく魚体が見えた時、あまりの体の太さに
「あぁ、やはりレンギョ...あれ違う!!」
とたじろきながらもキャッチしたのがこちら


デブデブでイカツイのが現れました

荒川の顔デカ太っちょゴンザレス!!
これはついに夢の80cmいったかと計測してみると..


意外にも68cm!w
なんだ君のそのサイズに見合わない体高の太さと重さは!
とツッコミを入れました。
しかし明らかに最初の66cmとは違う体つき
きっと、こいつみたいな魚が
80cmを越えていく魚体なんだろうなぁと感動し
いつか都内でメーターオーバーを釣ってみたい
という釣り人としての夢にほんの少しだけ近づけた気がしました。
しかし今回たまたまですが
パターンがハマった時の爆発力というのは、
本当にすごいのですね、びっくりしました。
ベテランさんやプロの方々はこの再現性の醍醐味も味わっているのですねきっと。
今朝は、
レンジバイブ赤金の飛び跳ねアクションでハマりましたが
エビとかザリガニ的なものでも食っているのでしょうか?
口の中のベイトは分からずでしたが、
濁って釣れなくて諦めかけた時、
またこのパターンを試してみようと思います。
皆様もぜひ!
以上、3/14今朝の釣果報告でした
5hit 3get
仕事に戻ります!
p.s
わたくし笹木、新作e.p.をリリースしました!
iTunesなど全てのサブスクで聞けます!
シーバス好きがカッチョいいロックe.pを作りましたので
ぜひ聞いてみてください
よろしくおねがいします!!
「Magic Music Attack!!」by 笹木勇一郎

3/14、今朝の都内荒川の釣果を速報させていただきます!
3/14
明け方の暗い内からエントリーして、
上げ潮の明暗を打ちまくろうと意気込み
様々な表層・中層系ルアーを投げてみたのですが、
爆風の影響でなかなか思うポイントにルアーを届けられず苦戦。
水はかなり白く濁っている。
そんな中でも、唯一バイトに持ち込めたのが、
朝日の昇りかけ風が一瞬おさまり、
ギリギリ明暗の残るうちに放った
SASUKE裂波(赤ホロ)の落ちパクと、
トレイシー大遠投(シルバー)のボトム跳ね上げの2バイトのみ。
しかしこの2匹は食いが浅かったのか、痛恨のバラシ。
悔やまれる中、すっかり陽も昇り、
周囲も明るくなってしまったので、
さくさくバイブレーションでも投げて帰宅するかと
なかば諦めながら別場所で開始した悪あがきが
まさかの爆発!
ブレイク、ストラクチャー、ヨレの3要素が絡むラインに
レンジバイブ(赤金)を投げ込み
しっかり着底を待ってからの
連続リフト&フォール
すると


66cmの細マッチョの良いシーバス!
川スズキの目の覚めるような引きっぷりに完全に覚醒しまして、
もう少々このパターンの検証をしてみようと、
同じコースでさらにレンジバイブを数投してみると

50cmくらいの腹ポンシーバス君!
餌をしっかり食っているようで、フロントフックがっちりでした
今は完全にこのパターンがハマってると確信に変わり
さらにポイントの奥の方へアップクロスで
レンジバイブを投げ込みます。
先の2匹連続を同一パターンで釣ってわかったのが、
・ルアーが上昇している最中にバイトしてくるということ
・投げ込んで最初に底をとったら、そこから連続リフト&フォールし続け、途中で底を取り直さない方が食ってくるということ
・流心から魚のポイントまで、ルアーが常に跳ねながら迷い込んでくるようなイメージでひくこと
でした。
その通りに投げ続けてみると、数投後ガツンと重いバイトが!
かなり重厚なファイトでなかなか水面に上がって来ず、
もしやレンギョか鯉かなと思いながら慎重にたぐりよせ、
ようやく魚体が見えた時、あまりの体の太さに
「あぁ、やはりレンギョ...あれ違う!!」
とたじろきながらもキャッチしたのがこちら


デブデブでイカツイのが現れました

荒川の顔デカ太っちょゴンザレス!!
これはついに夢の80cmいったかと計測してみると..


意外にも68cm!w
なんだ君のそのサイズに見合わない体高の太さと重さは!
とツッコミを入れました。
しかし明らかに最初の66cmとは違う体つき
きっと、こいつみたいな魚が
80cmを越えていく魚体なんだろうなぁと感動し
いつか都内でメーターオーバーを釣ってみたい
という釣り人としての夢にほんの少しだけ近づけた気がしました。
しかし今回たまたまですが
パターンがハマった時の爆発力というのは、
本当にすごいのですね、びっくりしました。
ベテランさんやプロの方々はこの再現性の醍醐味も味わっているのですねきっと。
今朝は、
レンジバイブ赤金の飛び跳ねアクションでハマりましたが
エビとかザリガニ的なものでも食っているのでしょうか?
口の中のベイトは分からずでしたが、
濁って釣れなくて諦めかけた時、
またこのパターンを試してみようと思います。
皆様もぜひ!
以上、3/14今朝の釣果報告でした
5hit 3get
仕事に戻ります!
p.s
わたくし笹木、新作e.p.をリリースしました!
iTunesなど全てのサブスクで聞けます!
シーバス好きがカッチョいいロックe.pを作りましたので
ぜひ聞いてみてください
よろしくおねがいします!!
「Magic Music Attack!!」by 笹木勇一郎

- 2020年3月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 2 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 13 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント