プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:429415
QRコード
▼ 厳しいですね~。。。
- ジャンル:釣行記
4日の夜、いつもの関空橋脚付近へ行ってきました。
橋脚の大阪よりの所で始めたのですが、風があって流れが強く
川のように流れていたので、前向いて投げたルアーがあっと
いう間に戻ってくるので、釣りにならず、少し和歌山側に移動。
干潮なので、潮位が低く、いつもは見えないテトラ際も丸見え状態。
こうなると釣りにくいです。
岸際には魚が見えているのですが、ほぼフグ。
フグの沸いているところにワームを投げると、ワームは一瞬で噛み
千切られてアウトです。
でも、このテトラ際はメバルのよく釣れる場所でもあります。
そこでハードルアー。

水際から1~2m沖側に投げて、テトラと平行にルアーを泳がせる
わけですが、大抵反応があります。この日もこれで2匹ゲットです。
テトラの上を歩き回りつつ、ハードルアーを投げ倒して、反応が
なくなると、今度はワームに変えて底近くを泳がせます。

すると、↑23cm。
大阪では中々の良いサイズです^^
結局、このあとハードルアーに戻して一つ追加しただけで、3時間以上
釣りをしていたわけですから、結構厳しかったです。
やはり、干潮時は厳しいですね。
魚は刺身やアクアパッツアにして食べましたが、ちょー美味♪
だからソルトルアーは止められません^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
橋脚の大阪よりの所で始めたのですが、風があって流れが強く
川のように流れていたので、前向いて投げたルアーがあっと
いう間に戻ってくるので、釣りにならず、少し和歌山側に移動。
干潮なので、潮位が低く、いつもは見えないテトラ際も丸見え状態。
こうなると釣りにくいです。
岸際には魚が見えているのですが、ほぼフグ。
フグの沸いているところにワームを投げると、ワームは一瞬で噛み
千切られてアウトです。
でも、このテトラ際はメバルのよく釣れる場所でもあります。
そこでハードルアー。

水際から1~2m沖側に投げて、テトラと平行にルアーを泳がせる
わけですが、大抵反応があります。この日もこれで2匹ゲットです。
テトラの上を歩き回りつつ、ハードルアーを投げ倒して、反応が
なくなると、今度はワームに変えて底近くを泳がせます。

すると、↑23cm。
大阪では中々の良いサイズです^^
結局、このあとハードルアーに戻して一つ追加しただけで、3時間以上
釣りをしていたわけですから、結構厳しかったです。
やはり、干潮時は厳しいですね。
魚は刺身やアクアパッツアにして食べましたが、ちょー美味♪
だからソルトルアーは止められません^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2013年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント
コメントはありません。