プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:286
- 昨日のアクセス:346
- 総アクセス数:431181
QRコード
▼ 久しぶりのタッチー^^
- ジャンル:釣行記

26日の夜、太刀魚狙って堺の海へ行ってきました。
毎年、この時期になると沿岸部全域で太刀魚は釣れるようで、何処行っても太刀魚狙いの人が多くいます。
とはいえ、土曜日は前日までの台風の影響も濃く残り、爆風が吹き荒れていたので、どうしたモンかと思っていたのですが、風裏になる場所があったので、様子見がてらにボウズ覚悟での釣行でした。
到着して海をみると、最悪の白濁り状態。
「ま~そやろな。。。」と、一人納得しながら、ワインドを開始。
この場所はもう少し季節が進んでからのほうが良いので、10月に釣れるかな?という思いもあったのですが、一番良い場所には餌師がいたし、隣にはワインドのルアーマンもいたのでちょっと驚きでした。
夕方6時過ぎにキャストを開始すると、10分程度してアタリが出ました。どうやら魚は既にこの辺りを回遊しているようです。
それから5分、さっきアタリがあった辺りでまた反応あり。
って事は、魚は居るが、同じ事しててもアタリだけで乗らないって事なわけですよ。
そして回遊性の強い太刀魚はさっさとどっかに行ってしまうでしょうから、この地合いを逃すわけにはいかないと考え、さっきアタリがあった辺りにルアーが近付いた時にロッドティップを下げて、思いっきり早巻きしてやりました。
すると、追いかけてきたのかピックアップ寸前に「ガツン!」ですよ。
そう、ルアー釣りを長くやっている人ならみな経験あるでしょうが、以外と足元で食ってくる事は多いです。そして、それから1時間ほどして、同じ場所で同じようなアタリ。
今度も二匹目のどじょうならぬ、二匹目の太刀魚狙って、全く同じパターンの早巻きで、もう一匹仕留める事が出来ました。
両隣では全く釣れていなかったので、非常に気分が良いのですが、今回はすぐ近くでアタリが出たというラッキーがあった事と、早巻きするとピックアップ寸前に食ってくるという、私の経験が活きました。
ワインドで太刀魚を釣ろう!
良かったら↑こちらも見てください。
釣って楽しく、食べて美味しい太刀魚。
近くの海に太刀魚の回遊があるなら、ぜひ挑戦してみてください♪
ではまた
サライ
- 2013年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 21 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント
コメントはありません。