プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:392
- 総アクセス数:431522
QRコード
▼ コロッケサイズのアオリ^^
- ジャンル:釣行記
毎年お盆が明けると、アオリを狙って泉南方面へ出かけます。
この時期は、いわゆるコロッケサイズと呼ばれる胴長10センチ程度のサイズです。
食べるとめちゃめちゃ美味しい♪

写真を見ると、「あ~あそこか」と解る方も居ると思いますが、ちなみにこの場所ではボウズでした。
私は毎年ここで釣るのですが、年々人が増えてきて、10年前などほぼ貸し切りだったのに、今はアジやらアオリやらで人が多いです。
2時間くらいがんばってアタリの一つもないので移動しました。

移動した先でも肝心な場所には先行者あり。
どうやらサビキをやっているようでした。
付近で釣りをしていると、帰り支度を始めたので、サビキの後だし魚が寄っているかもしれないと、こっそり横目でみながら空いた瞬間にダッシュで場所取り(笑)
でも釣れない(^_^;)
今日もボウズかと泣きそうになりました。
しかし、8時半を過ぎた頃、突然釣れ出しました。
その後30分程度の間に4杯(1杯は小さかったのでリリース)。
結局、そういう事ですね。
回遊してきたタイミングに、その場所に居ないと釣れないわけです。
10年位前は、良い場所から多少離れていても釣れたのですが、今はちょーシビアです。
ちょっと場所を外すとサッパリ釣れません。
でも、釣れて良かったです。
ちょー美味でしたしね♪
秋イカも大阪では、10月一杯くらいまでしか釣れませんので、楽しみたいですね。
でも、来週はそろそろ始まるタッチーの調査に出かけたいと思います。
ヒットエギ
ヤマシタ エギ王Q LIVEサーチ 490グロー 2.5号/SPDM
よろしくです~♪
ではまた
サライ
この時期は、いわゆるコロッケサイズと呼ばれる胴長10センチ程度のサイズです。
食べるとめちゃめちゃ美味しい♪

写真を見ると、「あ~あそこか」と解る方も居ると思いますが、ちなみにこの場所ではボウズでした。
私は毎年ここで釣るのですが、年々人が増えてきて、10年前などほぼ貸し切りだったのに、今はアジやらアオリやらで人が多いです。
2時間くらいがんばってアタリの一つもないので移動しました。

移動した先でも肝心な場所には先行者あり。
どうやらサビキをやっているようでした。
付近で釣りをしていると、帰り支度を始めたので、サビキの後だし魚が寄っているかもしれないと、こっそり横目でみながら空いた瞬間にダッシュで場所取り(笑)
でも釣れない(^_^;)
今日もボウズかと泣きそうになりました。
しかし、8時半を過ぎた頃、突然釣れ出しました。
その後30分程度の間に4杯(1杯は小さかったのでリリース)。
結局、そういう事ですね。
回遊してきたタイミングに、その場所に居ないと釣れないわけです。
10年位前は、良い場所から多少離れていても釣れたのですが、今はちょーシビアです。
ちょっと場所を外すとサッパリ釣れません。
でも、釣れて良かったです。
ちょー美味でしたしね♪
秋イカも大阪では、10月一杯くらいまでしか釣れませんので、楽しみたいですね。
でも、来週はそろそろ始まるタッチーの調査に出かけたいと思います。
ヒットエギ
ヤマシタ エギ王Q LIVEサーチ 490グロー 2.5号/SPDM
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2017年8月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント
コメントはありません。