プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:395540
QRコード
▼ やっと釣れました(^_^;
- ジャンル:釣行記
なんとかアジをゲットしました。
サイズは平均20センチ、一番大きいので22センチでした。
いやぁ~長かった…。
ゴールデンウィークを過ぎた頃から、大阪湾一帯でアジは釣れます。
とはいえ、足場の良い波止で釣れるのは10~15cmまでの小型で、20cmを
超えるような大型は、外海の水深のある所でないと難しいです。
波止でこういったサイズが釣れる場所は、サビキファミリーが恐ろしく過密状態
になっているし、釣れる場所は少ないです。ここ1~2年でアジンガーが増えた
のですが、場所が限られることなどから、実際に釣るのは難しいです。
というのも、そういう場所には人がたくさん居て、釣りにならない事が多い
ので、私や仲間は日々探し回っていて、情報を交換しているわけです。
で、昨晩、平日まっただ中なので空いているかもしれないと思って、先週は
入れなかったポイントを覗いてみると、うまい具合に良い場所が空いて
いたわけです^^
9時前から始めたのですが、最初は反応が悪く、10時半頃までに3本と
どうも反応がよくない感じでしたが、10時半を過ぎた頃に、3本連続ヒット
があり、反応が途絶えたなと思って続けていると、15分くらいしてからまた
3本って感じで、活性が上がってきた感じでした。
10時を過ぎると、周りのタッチーやアジンガーも帰っていったのですが
地合はここからだったわけです。
粘れば、もう少し数を伸ばせたと思うのですが、11時を過ぎたので、ここで
納竿としました。
とにかくみなさん、魚釣りは「魚の居るところ」でしましょう^^
二次元だけでなく、三次元的にもね。
魚の上を釣ったり、下を釣っても釣れませんからね^^
ではまた
よろしくです~♪
- 2012年11月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント
コメントはありません。