プロフィール
あ~り~
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:78438
QRコード
▼ アオリイカ12
- ジャンル:日記/一般
最悪の天候のなか出掛けてきました。
今回は半分友人の付き合い。
予報は雨&爆風、雷、波浪警報も出ました(笑)
金曜日の夜中スタート。
一、二ヶ所目ともに爆風。
なんとか追い風でしたがイカからの反応はやはりなく、釣開始から一時間くらいで予報通り雨が…
朝まで仮眠となりました。
翌朝5時、友人に起こされ釣開始するも無反応は変わらず三ヶ所目に移動。
ここはメジャーポイント、前回クロダイの人達がいた場所ですが無人。
そりゃそうだ…
堤防を歩き始めると前後左右からの爆風。
でも追い風が吹く時間が長い。
もうメタルジグ並みの飛距離がでます(笑)
飛ぶのはいいんだけどその後吹く左右からの風にエギが安定しない。ラインがえらいことになってました。
そんななかなんとか一杯ゲット、20センチ位。
その後、同行の友人が27センチとキロオーバーをゲット。爆風追い風が普段エギが届かない沖のシモリに届いたのが良かったと思われます。
まだ25センチ以上釣ったことない私、うらやましすぎる!
おまけに私はギャフ係&計量、計測係。
持ってこいよ!と心のなかでつぶやきながらも笑顔で計測。ちなみにギャフは同行者のみにしか…自分のイカではまだ未使用( 。゚Д゚。)
ん~、複雑(笑)
でもデカイカ見せられてテンションは上がります!
キャスト!キャスト!キャスト!
釣れません。
この友人と一緒の時は何か吸いとられている感覚が前々からありましたがその後それが確信に。
20クラスをもう一杯追加して移動。
深場激流ポイントに移動。
やはり追い風効果か、大遠投で一杯追加。
次こそデカイの釣るぞと意気込んだその時、悲劇は突然後ろからの爆風とともにやって来ました(笑)
なんと後ろからの爆風が私のショルダーバッグを転がした!もちろんバッグは海の中へ、チャックを閉めてなかったのでバッグの中身が散乱しながら全て海の中へ( 。゚Д゚。)
友人の手も借りて慌ててギャフでバッグを回収、しかしスタメン20本入りの餌木猿ケースが沈みました。
それと防水ケースに入れてたエギ王Kのケース8本入りが一気に沖へ運ばれていきます。
浮かんでいた昼用のケースと予備ケース、あわせて40本は救出。
ヘッドライトはなんとか無事、ですが一回しか使ってないデジタルスケールが壊れました(笑)
ついてない…
でもこの後きっとデカイカがこの悲劇を忘れさせてくれると信じてキャスト!キャスト!キャスト!
そんなうまいはなしあるわけない。
そして横風の時間が多くなってきて夕マヅメまで粘りましたが終了。
疲れました。
もちろん日曜は撃つ気力もなく、心に大きな傷を負った私は友人二人と別れ一人早々に帰路に着きました(笑)
表水温18度くらいになってしまい、得意なシャローエリアが終わってしまったようです。暖かい日が続くか次回の満月大潮ならもう一波ある気がしますが。
残るは苦手なディープエリアと激流ポイント。
う~ん、こちらはエリアが限定されてきました。
胴長18~20センチ三杯キャッチ
ロッド ハヤシ94飛龍
リール セルテート2508
ライン バリバスマックスパワー0.6
ルアー 餌木猿 N D エギ王K



今回は半分友人の付き合い。
予報は雨&爆風、雷、波浪警報も出ました(笑)
金曜日の夜中スタート。
一、二ヶ所目ともに爆風。
なんとか追い風でしたがイカからの反応はやはりなく、釣開始から一時間くらいで予報通り雨が…
朝まで仮眠となりました。
翌朝5時、友人に起こされ釣開始するも無反応は変わらず三ヶ所目に移動。
ここはメジャーポイント、前回クロダイの人達がいた場所ですが無人。
そりゃそうだ…
堤防を歩き始めると前後左右からの爆風。
でも追い風が吹く時間が長い。
もうメタルジグ並みの飛距離がでます(笑)
飛ぶのはいいんだけどその後吹く左右からの風にエギが安定しない。ラインがえらいことになってました。
そんななかなんとか一杯ゲット、20センチ位。
その後、同行の友人が27センチとキロオーバーをゲット。爆風追い風が普段エギが届かない沖のシモリに届いたのが良かったと思われます。
まだ25センチ以上釣ったことない私、うらやましすぎる!
おまけに私はギャフ係&計量、計測係。
持ってこいよ!と心のなかでつぶやきながらも笑顔で計測。ちなみにギャフは同行者のみにしか…自分のイカではまだ未使用( 。゚Д゚。)
ん~、複雑(笑)
でもデカイカ見せられてテンションは上がります!
キャスト!キャスト!キャスト!
釣れません。
この友人と一緒の時は何か吸いとられている感覚が前々からありましたがその後それが確信に。
20クラスをもう一杯追加して移動。
深場激流ポイントに移動。
やはり追い風効果か、大遠投で一杯追加。
次こそデカイの釣るぞと意気込んだその時、悲劇は突然後ろからの爆風とともにやって来ました(笑)
なんと後ろからの爆風が私のショルダーバッグを転がした!もちろんバッグは海の中へ、チャックを閉めてなかったのでバッグの中身が散乱しながら全て海の中へ( 。゚Д゚。)
友人の手も借りて慌ててギャフでバッグを回収、しかしスタメン20本入りの餌木猿ケースが沈みました。
それと防水ケースに入れてたエギ王Kのケース8本入りが一気に沖へ運ばれていきます。
浮かんでいた昼用のケースと予備ケース、あわせて40本は救出。
ヘッドライトはなんとか無事、ですが一回しか使ってないデジタルスケールが壊れました(笑)
ついてない…
でもこの後きっとデカイカがこの悲劇を忘れさせてくれると信じてキャスト!キャスト!キャスト!
そんなうまいはなしあるわけない。
そして横風の時間が多くなってきて夕マヅメまで粘りましたが終了。
疲れました。
もちろん日曜は撃つ気力もなく、心に大きな傷を負った私は友人二人と別れ一人早々に帰路に着きました(笑)
表水温18度くらいになってしまい、得意なシャローエリアが終わってしまったようです。暖かい日が続くか次回の満月大潮ならもう一波ある気がしますが。
残るは苦手なディープエリアと激流ポイント。
う~ん、こちらはエリアが限定されてきました。
胴長18~20センチ三杯キャッチ
ロッド ハヤシ94飛龍
リール セルテート2508
ライン バリバスマックスパワー0.6
ルアー 餌木猿 N D エギ王K



- 2017年11月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | マダイにクロダイに…謎の魚? |
---|
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント