プロフィール
セタイシの父さん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:158029
QRコード
▼ 克服した鬼門の9月だが・・・
- ジャンル:釣行記
何年も苦手だった9月
釣れなくても通い続け、去年でパターンを掴み、克服したはずですが・・・
なにせ今年は天候が異常、さらに有り得ないくらい鮎が少ない。
鮎が少ないので、9月のパターンが通用しないのではと不安でした。
餌の鮎が少ないので、去年の今頃はパンパンボディだったニゴイも痩せてます(汗)
ちなみにデーゲーム、仮想ベイトはウグイとしてスーサンでの釣果。
アオリイカに逃げる(?)前にナイトゲームでも一応パターンを試してみようかと出撃しました。
ポイントに到着すると、水位が高い・・・ってか、増水で激流。
この時点でスネコンの選択肢は消えた。
先ずはコスケ110S(チャートバックパール)を流してみる・・・やっぱり流れが強過ぎて無理(汗)
続いてブローウィン140Sのライム系のオリカラを数投流すが反応無し。
こんな時にクリア系のカラーに変えると、あっさり釣れる事があるなぁと思いピンクチャートクリアに変えて流した1投目
流してるラインが止まり
「コンコン・コンコン」
あわせを入れると
「グン・グイーンッ‼︎」
流れに乗って強烈な引きで下流に走る
手前に寄ってくると今度は豪快なエラ洗い(ほぼジャンプ)のオンパレード!
いつもならビビりながらのファイトするのですが、今回はfimoフックのH#4
「曲げれるもんなら曲げてみな!」
って、強気のやり取りしました(笑)
そして無事にネットイン!
デカイ⁈・・・よなぁ?
しばらくブツ持ちサイズ釣ってないのでサイズ感が鈍ってました(汗)
久々なので、立ち位置もズレて撮影(この写真は修正しました)
感謝を込めてリリース
なんとか今年も90up手にする事ができました(涙)
気温12.0度 水温15.6度 濁りあり
- 2018年9月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バックラな日々
- 4 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 7 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント