プロフィール

もっちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:9157
QRコード
▼ ロッド作ってみます(続き)
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルディング)
こんにちは!
ロッド作成のつづきです。
まずスパインを出しますが
ベイトロッドにするにあたり
どこへもっていくか悩みましたが
キャスト時に曲がる方向へ
一番反発のある部分をもっていきました。
それからグリップの作成
必要な部品をそろえるのですが
それがまた大変(;^ω^)
グリップ回りのサイズを合わせるのが
一番大変だったかな。
装飾品も色々付けました。
リールシート後ろ側のグリップも合わせて
既製品を購入したのですが、少し小さかったので
汎用品を加工して使用しました。
EVAグリップも削るのは結構大変(;^ω^)
仮組からの接着
たっぷりボンドを付けたので
いっぱいはみ出してふき取りが大変(;^ω^)
ぱっと見分かりませんが、各所にボンドが残ってしまった。
その後、ガイドセッティング。
仮止めの画像は有りませんが
トップガイド含めて13個
曲がりを確認しながら取付位置を決める。
カルコンDC200を乗せたっかったので
第一チョークガイドは大きめに
その他はフィッシュマンの
クローラ92L+を参考にした。
次はガイドのスレッド巻き
これがまた大変なのだが
一番楽しい!!
だがなかなか旨くいかない
でも楽しい!!

ピンラインをかっこよく入れたいのだか
これがまた難しい(;^ω^)
何回巻きなおしたか分からないくらい。
納得いくまで何回もまだ巻き直しております!
作業が進んだらまた投稿していきます。
ロッド作成のつづきです。
まずスパインを出しますが
ベイトロッドにするにあたり
どこへもっていくか悩みましたが
キャスト時に曲がる方向へ
一番反発のある部分をもっていきました。
それからグリップの作成
必要な部品をそろえるのですがそれがまた大変(;^ω^)
グリップ回りのサイズを合わせるのが
一番大変だったかな。
装飾品も色々付けました。
リールシート後ろ側のグリップも合わせて
既製品を購入したのですが、少し小さかったので
汎用品を加工して使用しました。
EVAグリップも削るのは結構大変(;^ω^)
仮組からの接着たっぷりボンドを付けたので
いっぱいはみ出してふき取りが大変(;^ω^)
ぱっと見分かりませんが、各所にボンドが残ってしまった。
その後、ガイドセッティング。
仮止めの画像は有りませんがトップガイド含めて13個
曲がりを確認しながら取付位置を決める。
カルコンDC200を乗せたっかったので
第一チョークガイドは大きめに
その他はフィッシュマンの
クローラ92L+を参考にした。
次はガイドのスレッド巻き
これがまた大変なのだが
一番楽しい!!
だがなかなか旨くいかない
でも楽しい!!

ピンラインをかっこよく入れたいのだかこれがまた難しい(;^ω^)
何回巻きなおしたか分からないくらい。
納得いくまで何回もまだ巻き直しております!
作業が進んだらまた投稿していきます。
- 2022年4月9日
- コメント(2)
コメントを見る
もっちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント