プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1986565
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ サイズ狙い。。。
先日、サイズ狙いに遠征。
ソル友のackyさんと釣行しました!♪
今回はややストイックにアジを攻めてくることに
テーマは「デカアジ」
このデカアジを求めるにあたっての
キーポイントは暗闇のボトム。
香川県でもそういったシチュエーションで
釣れたアジは良いサイズがでる確率が高く、
アジの聖地、愛媛県でもこのことが言える。
風が強くなるという予報がありましたが
ポイントに着くと、そうでもない。
ウネリも無く、良い感じにスタート!
しかし、それもつかの間。。。
時より、突風が吹き、立っていられない(爆汗)
と、その瞬間!!
ランディングシャフトが宙に舞い。。。
海の底へ。。。(ToT)/~~~
お互いリグ交換時に起きた事件。
水深30メートルの底へと沈んでいくのを
見守るだけでした。。。
しかし、ackyさん
「諦めたら、そこで試合終了です。」
と私よりも真剣にシャフトを探してくれ、
結果は取れませんでしたが
ホント、ありがとうございます♪
ここは、デカアジ狙いを止め
アジングを楽しもうと
ポイント移動(^_^.)
常夜灯まわりには、イカの大群♪
真っ先に餌木でackyさん
必死でイカを狙う!爆
やっぱりそこに居るものを狙う!
これも釣りの醍醐味ですね♪
しかし、私も狙うが、HIプレッシャーフィールド。
着水時に逃げます!爆
私はアジングに切り替え
20㎝前後を釣りまくり♪
ackyさんも釣りまくり♪
ちょっとサイズ狙いに。

いや~楽しい(*^_^*)

お互い、アジが堪能でき、良い日になりました(*^_^*)
状況としては、爆風の中
表層付近ではマメが沢山。
中層から下で良いサイズが群れで居て
しばらく再現性のある釣りが出来ました!
今回はスプリットリグが一番良く
ジグヘッド単体よりも
サイズは出ました!
UTR67、良い感じです♪
サイズはMAX28センチでイマイチでしたが
これからのシーズン、期待できそうです!
ソル友のackyさんと釣行しました!♪
今回はややストイックにアジを攻めてくることに
テーマは「デカアジ」
このデカアジを求めるにあたっての
キーポイントは暗闇のボトム。
香川県でもそういったシチュエーションで
釣れたアジは良いサイズがでる確率が高く、
アジの聖地、愛媛県でもこのことが言える。
風が強くなるという予報がありましたが
ポイントに着くと、そうでもない。
ウネリも無く、良い感じにスタート!
しかし、それもつかの間。。。
時より、突風が吹き、立っていられない(爆汗)
と、その瞬間!!
ランディングシャフトが宙に舞い。。。
海の底へ。。。(ToT)/~~~
お互いリグ交換時に起きた事件。
水深30メートルの底へと沈んでいくのを
見守るだけでした。。。
しかし、ackyさん
「諦めたら、そこで試合終了です。」
と私よりも真剣にシャフトを探してくれ、
結果は取れませんでしたが
ホント、ありがとうございます♪
ここは、デカアジ狙いを止め
アジングを楽しもうと
ポイント移動(^_^.)
常夜灯まわりには、イカの大群♪
真っ先に餌木でackyさん
必死でイカを狙う!爆
やっぱりそこに居るものを狙う!
これも釣りの醍醐味ですね♪
しかし、私も狙うが、HIプレッシャーフィールド。
着水時に逃げます!爆
私はアジングに切り替え
20㎝前後を釣りまくり♪
ackyさんも釣りまくり♪
ちょっとサイズ狙いに。

いや~楽しい(*^_^*)

お互い、アジが堪能でき、良い日になりました(*^_^*)
状況としては、爆風の中
表層付近ではマメが沢山。
中層から下で良いサイズが群れで居て
しばらく再現性のある釣りが出来ました!
今回はスプリットリグが一番良く
ジグヘッド単体よりも
サイズは出ました!
UTR67、良い感じです♪
サイズはMAX28センチでイマイチでしたが
これからのシーズン、期待できそうです!
- 2012年11月15日
- コメント(22)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント