プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:238
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:2031144
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ ドリフト取材。
昨日は鳴門へ。
急流でのドリフトで狙うメバリングの取材でした♪(v^_^)v
予定していた日に悪天候で延期になっており、ようやく取材を出来る日がやってきました。
メバリングに長けているUnityのmtnさん、じょーやんさん、トモローさんの3人に協力してもらい、夜の23時頃に到着。
転流は24時ごろ。
先にタックル撮影をしてもらい、色々と雑談。
まだまだ潮が緩い感じですが、時折投げてみる。
まだまだな感じが続く中、少しずつではあるが、ヨレが出来始める。
ヨレや反転流が出来ると、そこにはエサを求めるメバルが集まってくる。
潮が強い方から弱い方へとリグを流し、時折ルアーの存在感を魅せてあげる。

魚が居れば、反応がある。
リグのウエイトを潮の速さに応じて変えてあげることは、ドリフトの釣りにおいて必要不可欠。
この日に使用した、ジグヘッドのウエイトは0.2〜2.5g。
ワームは2の次と私は考えています。

厳しい中での取材でしたが、まあまあのサイズも出せ、無事成功。
これも、サポートしてくれる仲間がいるからだと思います^_^
皆、ありがとう^_−☆
詳しくは次号のロックフィッシュ地獄にて^o^
また、ログアップの頻度がかなり少なくなっております。
仕事が多忙で、釣りの頻度も今シーズンは少なくなりそうですが、いつもみて頂いている方々に感謝!
ありがとうございます^_^
出来る限りアップしますので、これからもよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
iPhoneからの投稿
急流でのドリフトで狙うメバリングの取材でした♪(v^_^)v
予定していた日に悪天候で延期になっており、ようやく取材を出来る日がやってきました。
メバリングに長けているUnityのmtnさん、じょーやんさん、トモローさんの3人に協力してもらい、夜の23時頃に到着。
転流は24時ごろ。
先にタックル撮影をしてもらい、色々と雑談。
まだまだ潮が緩い感じですが、時折投げてみる。
まだまだな感じが続く中、少しずつではあるが、ヨレが出来始める。
ヨレや反転流が出来ると、そこにはエサを求めるメバルが集まってくる。
潮が強い方から弱い方へとリグを流し、時折ルアーの存在感を魅せてあげる。

魚が居れば、反応がある。
リグのウエイトを潮の速さに応じて変えてあげることは、ドリフトの釣りにおいて必要不可欠。
この日に使用した、ジグヘッドのウエイトは0.2〜2.5g。
ワームは2の次と私は考えています。

厳しい中での取材でしたが、まあまあのサイズも出せ、無事成功。
これも、サポートしてくれる仲間がいるからだと思います^_^
皆、ありがとう^_−☆
詳しくは次号のロックフィッシュ地獄にて^o^
また、ログアップの頻度がかなり少なくなっております。
仕事が多忙で、釣りの頻度も今シーズンは少なくなりそうですが、いつもみて頂いている方々に感謝!
ありがとうございます^_^
出来る限りアップしますので、これからもよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2014年4月20日
- コメント(10)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント