プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:226
- 総アクセス数:1990812
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ 師弟。
私と師匠が出会ったのが、6年ほど前。
そのきっかけは、ガソリンスタンドに勤務している私の所へ、お客さんとして接したのが始まりでした。
そこで、車の中に釣竿があったので、釣りの話しで盛り上がり、釣りのクラブにも誘われた記憶があります。
その師匠は釣りクラブの会長さんでもあり、近年まで知らなかったのですが、某メーカーのテスターでもあります。エサ釣り、渓流、ソルトなど、何でもこなすプロアングラーです。
その時の私は、やんわり釣りクラブの誘いを断りました。
そのころの私は、特に仲間と釣りに行くことが無く、自分なりに考えた釣りのスタイルを常にとってきた、言わば我流の一匹狼。
その後、クラブに誘われることも無くなり、従業員とお客さんの関係がしばらく続き、その後何かのキッカケがあり、釣りをご一緒することになりました。
餌釣りから始まり、シーバス・メバルなど多魚種をルアーで狙ったりしていました。
その師匠と何回も釣行しましたが、狙って釣れてないのは1回のみ。
その1回は、私の釣りをしている写真を撮ったりしていて、ほとんど釣りしていないので、ボウズになるのは当たり前。
エサ釣り、ルアー釣りなど、様々なポイントで様々なターゲットを狙いながら、こうしたら、ああなるなど、師匠の持っているものを惜しげも無く与えてくれます。
私もそれに応えようと、がむしゃらに練習。
狙い通りに釣れると、一緒に喜んでくれました。
そこから、教えてもらった釣り方を、今までの自分の釣り方に混ぜていきます。
その時にも、アドバイスなどたくさんくれます。
教えてくれるのは、釣だけではありません。
基本的な上下関係などは、社会人になってから身に付いているとは思いますが、人としてを教えることにも長けている師匠でもあります。
ただ、教えてもらうだけでは無く、私の考えやメソッドを師匠にも伝えます。
そして、ご一緒しだして数年。
師匠の仲間達とも釣りに行くことも、多くなりました。
マダイはそういった先輩たちのおかげで釣れたと思います。
地元の釣り場はほぼ制覇していると言っても過言では無い、凄腕グループ。
師匠や先輩たちは私よりもずっと年上で、メバルをワームで釣るなんて考えも無いころから、日々開拓していました。
そういった方たちの恩恵を受けていることを忘れてはいけないと私は思います。
何かを教われば、何かを教わった人達に、感謝。
感謝だけではなく、自分なりのお返しが必要。
これが一番大切なのではと思っています。
今の自分があるのは、師匠のおかげだと思います。
釣り方よりも、人としてを教えてくれる師匠や先輩たち。
私の大切な仲間です!
私はまだまだ未熟ですが、こういった師弟関係ならずっと後世に伝えられたらな〜って思います!
師匠や先輩・仲間たちに感謝!♪
これからも、よろしくお願いいたしますm(__)m
そのきっかけは、ガソリンスタンドに勤務している私の所へ、お客さんとして接したのが始まりでした。
そこで、車の中に釣竿があったので、釣りの話しで盛り上がり、釣りのクラブにも誘われた記憶があります。
その師匠は釣りクラブの会長さんでもあり、近年まで知らなかったのですが、某メーカーのテスターでもあります。エサ釣り、渓流、ソルトなど、何でもこなすプロアングラーです。
その時の私は、やんわり釣りクラブの誘いを断りました。
そのころの私は、特に仲間と釣りに行くことが無く、自分なりに考えた釣りのスタイルを常にとってきた、言わば我流の一匹狼。
その後、クラブに誘われることも無くなり、従業員とお客さんの関係がしばらく続き、その後何かのキッカケがあり、釣りをご一緒することになりました。
餌釣りから始まり、シーバス・メバルなど多魚種をルアーで狙ったりしていました。
その師匠と何回も釣行しましたが、狙って釣れてないのは1回のみ。
その1回は、私の釣りをしている写真を撮ったりしていて、ほとんど釣りしていないので、ボウズになるのは当たり前。
エサ釣り、ルアー釣りなど、様々なポイントで様々なターゲットを狙いながら、こうしたら、ああなるなど、師匠の持っているものを惜しげも無く与えてくれます。
私もそれに応えようと、がむしゃらに練習。
狙い通りに釣れると、一緒に喜んでくれました。
そこから、教えてもらった釣り方を、今までの自分の釣り方に混ぜていきます。
その時にも、アドバイスなどたくさんくれます。
教えてくれるのは、釣だけではありません。
基本的な上下関係などは、社会人になってから身に付いているとは思いますが、人としてを教えることにも長けている師匠でもあります。
ただ、教えてもらうだけでは無く、私の考えやメソッドを師匠にも伝えます。
そして、ご一緒しだして数年。
師匠の仲間達とも釣りに行くことも、多くなりました。
マダイはそういった先輩たちのおかげで釣れたと思います。
地元の釣り場はほぼ制覇していると言っても過言では無い、凄腕グループ。
師匠や先輩たちは私よりもずっと年上で、メバルをワームで釣るなんて考えも無いころから、日々開拓していました。
そういった方たちの恩恵を受けていることを忘れてはいけないと私は思います。
何かを教われば、何かを教わった人達に、感謝。
感謝だけではなく、自分なりのお返しが必要。
これが一番大切なのではと思っています。
今の自分があるのは、師匠のおかげだと思います。
釣り方よりも、人としてを教えてくれる師匠や先輩たち。
私の大切な仲間です!
私はまだまだ未熟ですが、こういった師弟関係ならずっと後世に伝えられたらな〜って思います!
師匠や先輩・仲間たちに感謝!♪
これからも、よろしくお願いいたしますm(__)m
うーん。上手く伝えられませんが、
良い関係ってことです!笑
良い関係ってことです!笑
- 2012年6月24日
- コメント(20)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント