プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:1991748
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ 鳴門の洗礼。。。
こんにちは。
今まで爆睡しておりました!(爆)
昨日はオモケンさんとぶうやんさんと3人での釣行。
オモケンさんとぶうやんさんはSWAP以来の再開で、行きの車中はいろいろな話で盛り上がってました♪
で、3人が入れるポイントをいろいろ考えましたが、考えがまとまらないまま、適当な感じで、ポイントに入りました。
そもそもここからが鳴門の洗礼を受ける羽目になったのだと、今頃になってそう思ってます!(爆)
はやり、計画をしっかり立ててからの釣行の方が、釣果は数段にアップしますので、次は気をつけないと。。。(汗)
お二人とも行ったことのないポイントにご招待しました。
そこは、常夜灯があるポイントで、比較的鳴門では、緩い潮が流れるポイント。
魚影は濃いので、何とかなると思い、行きましたが、常夜灯のポイントは先行者が居たので、そこから少し離れた気になるポイントを撃破することにしました!
船着き場があり、スロープになっているポイントの周辺でやることにして、ぶうやんさんには「このスロープ付近は良いと思いますよ~!」と言ったのが最後。。。
ぶうやんさんが撃破されました(汗)
水面の境目が見えなかったのか?
それとも、ウェーディングをしたかったのか?
は分かりませんが、ドップリ浸かりました。。。(爆)
(ぶうやんさんすみません。。。ネタにしました!)
その後、しばらくやるも、3人とも当たりがないので、移動。
常夜灯周辺での先行者がいなくなっていたので、そこでしばらくすることに。
小型のメバルは釣れますがなかなか、20㎝クラスのメバルが釣れません。。。
そうこうしていると、潮が変わり始めたので、鉄板ポイントに移動。
オモケンさんには、この鉄板ポイントで鉄板ワームを使用して釣って頂く作戦!
ただいつもの潮では無く、かなり緩い潮ではっきりしない状況が続く中、20㎝クラスまでをコンスタントに追加し、流石の腕前☆
そのころぶうやんさんは、まだ釣果が無く、テンション低め。。。
ただのんきにしているのは、私だけのようでした(爆)
ぶうやんさんが1級ポイントに入ったので、私は少し散歩をしながら、普段やらないポイントでやってみることに。
そこは、無数に複雑に絡みあうSMなみのロープが点在しているポイントでした。
ロープの向こう側にはメバルが居そうな感じだったんで、気にせずキャストし、そこから少しラインを送ります。
その後に、少しテンションをかけて、軽くアクションを入れてテンションフォール。
そうすると、少し違和感があるところであわすと20㎝程のメバルがボチボチ釣れました!
ワームは、1インチ程にカットしたものを使用。
(ブリリアント・ヴィーナス使用)
根かかりが怖くてやっていれば、おそらく釣れないポイント。
気にせず、やれば案外引っかからない感じでした!(笑)
とりあえず、釣果は2ケタはいきましたが、20㎝程のメバルを無造作にリリースしていたので、キープは6匹でした!
今回のキープ数最下位の私。。。(爆)
私の釣果は

ぶうやんさんの釣果

オモケンさんの釣果は
・・・
・・・
・・・
あ!撮るのワスレテタ。。。(涙)
また、近いうちにリベンジしましょ!
今まで爆睡しておりました!(爆)
昨日はオモケンさんとぶうやんさんと3人での釣行。
オモケンさんとぶうやんさんはSWAP以来の再開で、行きの車中はいろいろな話で盛り上がってました♪
で、3人が入れるポイントをいろいろ考えましたが、考えがまとまらないまま、適当な感じで、ポイントに入りました。
そもそもここからが鳴門の洗礼を受ける羽目になったのだと、今頃になってそう思ってます!(爆)
はやり、計画をしっかり立ててからの釣行の方が、釣果は数段にアップしますので、次は気をつけないと。。。(汗)
お二人とも行ったことのないポイントにご招待しました。
そこは、常夜灯があるポイントで、比較的鳴門では、緩い潮が流れるポイント。
魚影は濃いので、何とかなると思い、行きましたが、常夜灯のポイントは先行者が居たので、そこから少し離れた気になるポイントを撃破することにしました!
船着き場があり、スロープになっているポイントの周辺でやることにして、ぶうやんさんには「このスロープ付近は良いと思いますよ~!」と言ったのが最後。。。
ぶうやんさんが撃破されました(汗)
水面の境目が見えなかったのか?
それとも、ウェーディングをしたかったのか?
は分かりませんが、ドップリ浸かりました。。。(爆)
(ぶうやんさんすみません。。。ネタにしました!)
その後、しばらくやるも、3人とも当たりがないので、移動。
常夜灯周辺での先行者がいなくなっていたので、そこでしばらくすることに。
小型のメバルは釣れますがなかなか、20㎝クラスのメバルが釣れません。。。
そうこうしていると、潮が変わり始めたので、鉄板ポイントに移動。
オモケンさんには、この鉄板ポイントで鉄板ワームを使用して釣って頂く作戦!
ただいつもの潮では無く、かなり緩い潮ではっきりしない状況が続く中、20㎝クラスまでをコンスタントに追加し、流石の腕前☆
そのころぶうやんさんは、まだ釣果が無く、テンション低め。。。
ただのんきにしているのは、私だけのようでした(爆)
ぶうやんさんが1級ポイントに入ったので、私は少し散歩をしながら、普段やらないポイントでやってみることに。
そこは、無数に複雑に絡みあうSMなみのロープが点在しているポイントでした。
ロープの向こう側にはメバルが居そうな感じだったんで、気にせずキャストし、そこから少しラインを送ります。
その後に、少しテンションをかけて、軽くアクションを入れてテンションフォール。
そうすると、少し違和感があるところであわすと20㎝程のメバルがボチボチ釣れました!
ワームは、1インチ程にカットしたものを使用。
(ブリリアント・ヴィーナス使用)
根かかりが怖くてやっていれば、おそらく釣れないポイント。
気にせず、やれば案外引っかからない感じでした!(笑)
とりあえず、釣果は2ケタはいきましたが、20㎝程のメバルを無造作にリリースしていたので、キープは6匹でした!
今回のキープ数最下位の私。。。(爆)
私の釣果は

ぶうやんさんの釣果

オモケンさんの釣果は
・・・
・・・
・・・
あ!撮るのワスレテタ。。。(涙)
また、近いうちにリベンジしましょ!
- 2011年2月25日
- コメント(7)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント