プロフィール
サーモン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:111959
QRコード
▼ モヤモヤしてます。
- ジャンル:日記/一般
ここ数日の雨は河川に程よい濁りと流れを供給してくれる。
この日も仕事でクタクタでしたが、
明日は休みとのことで身体にムチを打って出撃。
先日に引き続き、河川支流合流部へ行ってきました。
満潮20:00、エントリーは22:00と、
丁度流れが強まるタイミング。
確認すると、思ったよりさらに流れが効いている。
日中、平野部に降った雨の影響が強い。
いつもならミノーから始めるところであるが、
おそらく魚は底であるおうと、先発はR-32+7Gジグヘッドでスタート。
で、早々の一本。

先日と同じ60弱。

やはり丸呑み。
この後は流れが対岸に入ってしまい、しばし沈黙が続き、
日付が変わる頃にロリベで追加。

50ぐらい。
さらに同サイズを追加。

下げも進行し、ボトムゲームが厳しくなったため、
沖のブレイクをIPで探って、セイゴをキヤッチ。
IPでこのサイズを掛けて取れたためしがなかったのですが、
良い所にかかっていました。

そしてド干潮で50UPを二本追加。


ここで体力の限界となり撤収としました。
手抜きログとなってしまいましたが、
じつはこの日の釣りで嫌なことがありました。
マナーの問題ですね、はい。
釣りは楽しいものでありたいです。
具体的に書けば止まらなくなりそうなので、今日はこの辺で。
変な終わり方で申し訳ございません。
【Tackle data】
Rod : G-CRAFT SEVEN-SENSE MSS-962-TR
Reel : DAIWA 14’morethan3012H
Line : RAPARA RAPINOVA-X1.5号
Leader : TORAY SEABASSLEADER POWERGAME20lb
この日も仕事でクタクタでしたが、
明日は休みとのことで身体にムチを打って出撃。
先日に引き続き、河川支流合流部へ行ってきました。
満潮20:00、エントリーは22:00と、
丁度流れが強まるタイミング。
確認すると、思ったよりさらに流れが効いている。
日中、平野部に降った雨の影響が強い。
いつもならミノーから始めるところであるが、
おそらく魚は底であるおうと、先発はR-32+7Gジグヘッドでスタート。
で、早々の一本。

先日と同じ60弱。

やはり丸呑み。
この後は流れが対岸に入ってしまい、しばし沈黙が続き、
日付が変わる頃にロリベで追加。

50ぐらい。
さらに同サイズを追加。

下げも進行し、ボトムゲームが厳しくなったため、
沖のブレイクをIPで探って、セイゴをキヤッチ。
IPでこのサイズを掛けて取れたためしがなかったのですが、
良い所にかかっていました。

そしてド干潮で50UPを二本追加。


ここで体力の限界となり撤収としました。
手抜きログとなってしまいましたが、
じつはこの日の釣りで嫌なことがありました。
マナーの問題ですね、はい。
釣りは楽しいものでありたいです。
具体的に書けば止まらなくなりそうなので、今日はこの辺で。
変な終わり方で申し訳ございません。
【Tackle data】
Rod : G-CRAFT SEVEN-SENSE MSS-962-TR
Reel : DAIWA 14’morethan3012H
Line : RAPARA RAPINOVA-X1.5号
Leader : TORAY SEABASSLEADER POWERGAME20lb
- 2015年6月21日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 22 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント