プロフィール
サーモン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:101076
QRコード
▼ 5/9、5/10湾奥
- ジャンル:釣行記
5月に入りすでに8日間出撃しています笑
5月9日は仕事が終わってから
即帰宅からのお決まりの湾奥へ
潮周りはイマイチであるが、ここのところ
潮周りに関係なく夕マズメの時合いは必ずあるため、
その時間に間に合えばと即エントリー。
しかしながら環七の渋滞にはまりポイントに着いたのは22:00。
先行者は相変わらず少なく、ほぼ貸切の中、
いつもの先発エリ10EVOでアップにキャスト。
すると一発でゴン!

いきなり出迎えてくれたのは体高のある40センチ!
やっぱEVO大好きです。
去年まではほとんど出番がなかったのですが、
今期は完全エースに成り上がりました。
ちなみに私はEVOは1カラーを二つ所持し、一個はアゴを削って
あえて棒引き出来るように細工しています。
こうすると、よりセレクティブな状況ではまることがありますよ♪
エリ10より飛距離も出るEVOで、さらにレンジも入らずに
水面直下を引けるんでオススメです!
この一本で、気を良くして
いそげ!時合いが終わる~嬉
と、即写真からリリースしてキャストを繰り替えす。
しかしこの後はバチ系ルアーを一通り投げるもノーバイト‥
何をやっても一切触らない‥
やっぱり、あと一時間早く着たかったなー
後ろ髪を引かれる思いながらにもこの日は
潔くこの一本で撤収。
5月10日
睡眠時間3時間にて、朝から子供と公園へ。
最近娘がインラインスケートを覚えたので
特訓です!
で、まさかの公園午前午後のダブルヘッダー!
パパさんフラフラになりながらも
16:00には何とか切り上げ夜の湾奥へ
北風がややあるも十分に出来る状況に
システムを組む手も早まります。
この時のワクワク感ハンパないです笑
相変わらず先行者は数名ですが、大場所のため
場所は選び放題です♪
その中でも実績の高い潮の当たるブレイク付近にて
キャスト開始。
下げが残る薄暗くなった19:00
本来であればこの時間帯から1時間がボーナスタイム。
しかし、魚の反応は薄い‥
今までの経験上、この潮周りでも沖では必ず
バチは抜けているはず。
通す角度、レンジ、スピード、ルアーカラー
様々な仮説を頭で練り直す。
しかしここでド干潮となり、隅田へ移動しようと決意し、
一時コンビ二へ。
大盛りソバを車で食べながら、
「どーすっかな・・」
考える‥
考える‥
この風向き、
これからの上げ、
よし!戻ろう!爆
結局戻ることに決定(笑)
やっぱりサイズを出すなら隅田より絶対こっちの方か
確率が高い。とのことが大きな決定要因でした。
戻って、再度準備すると、若干ながら風も弱まりいい感じ♪
これならとアルデンテをチョイスして早々に

さらにパコーン!

ハイ、幼児虐待です笑

一瞬のほんの10分間で連発。
しかしながら、その後はまたノーバイト‥
最近時合い短すぎだろ‥
やっぱり厳しい状況でした。
今週は出張で平日は海に出られそうもないから
週末にはまたお祭り始まればいいなぁ。
5月9日は仕事が終わってから
即帰宅からのお決まりの湾奥へ
潮周りはイマイチであるが、ここのところ
潮周りに関係なく夕マズメの時合いは必ずあるため、
その時間に間に合えばと即エントリー。
しかしながら環七の渋滞にはまりポイントに着いたのは22:00。
先行者は相変わらず少なく、ほぼ貸切の中、
いつもの先発エリ10EVOでアップにキャスト。
すると一発でゴン!

いきなり出迎えてくれたのは体高のある40センチ!
やっぱEVO大好きです。
去年まではほとんど出番がなかったのですが、
今期は完全エースに成り上がりました。
ちなみに私はEVOは1カラーを二つ所持し、一個はアゴを削って
あえて棒引き出来るように細工しています。
こうすると、よりセレクティブな状況ではまることがありますよ♪
エリ10より飛距離も出るEVOで、さらにレンジも入らずに
水面直下を引けるんでオススメです!
この一本で、気を良くして
いそげ!時合いが終わる~嬉
と、即写真からリリースしてキャストを繰り替えす。
しかしこの後はバチ系ルアーを一通り投げるもノーバイト‥
何をやっても一切触らない‥
やっぱり、あと一時間早く着たかったなー
後ろ髪を引かれる思いながらにもこの日は
潔くこの一本で撤収。
5月10日
睡眠時間3時間にて、朝から子供と公園へ。
最近娘がインラインスケートを覚えたので
特訓です!
で、まさかの公園午前午後のダブルヘッダー!
パパさんフラフラになりながらも
16:00には何とか切り上げ夜の湾奥へ
北風がややあるも十分に出来る状況に
システムを組む手も早まります。
この時のワクワク感ハンパないです笑
相変わらず先行者は数名ですが、大場所のため
場所は選び放題です♪
その中でも実績の高い潮の当たるブレイク付近にて
キャスト開始。
下げが残る薄暗くなった19:00
本来であればこの時間帯から1時間がボーナスタイム。
しかし、魚の反応は薄い‥
今までの経験上、この潮周りでも沖では必ず
バチは抜けているはず。
通す角度、レンジ、スピード、ルアーカラー
様々な仮説を頭で練り直す。
しかしここでド干潮となり、隅田へ移動しようと決意し、
一時コンビ二へ。
大盛りソバを車で食べながら、
「どーすっかな・・」
考える‥
考える‥
この風向き、
これからの上げ、
よし!戻ろう!爆
結局戻ることに決定(笑)
やっぱりサイズを出すなら隅田より絶対こっちの方か
確率が高い。とのことが大きな決定要因でした。
戻って、再度準備すると、若干ながら風も弱まりいい感じ♪
これならとアルデンテをチョイスして早々に

さらにパコーン!

ハイ、幼児虐待です笑

一瞬のほんの10分間で連発。
しかしながら、その後はまたノーバイト‥
最近時合い短すぎだろ‥
やっぱり厳しい状況でした。
今週は出張で平日は海に出られそうもないから
週末にはまたお祭り始まればいいなぁ。
- 2014年5月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 17 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント