プロフィール
グレート・ハタ
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:51527
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 温海方面遠征
- ジャンル:釣行記
- (イナダ)
昨日はK君と温海方面へ
実はなんだかんだでこっちに来るのは初なのです
北上はしますが南下はしません^^;
旬な青物はできたら程度でアジングメインでの突撃
まあポイントとかも知らないので有名な所らへんから攻める
朝一で漁港の方にいってみたものの風が強くて即退散w
風裏探して対岸へ
どうやら青物狙いの人やらで車も止まってるので
ポイントなのかもしれないって事で
青物ロッドとライトロッド両方準備して向かってみる
偏光装備して水面みてみるとアジっぽいのがワラワラおるw
しかも見れば尺近くあるのもいるではないか
即効青物ロッドを捨てライトロッドで投げてみる
が、数は山ほどいるのにスイミングに全く反応してくれず
アクションつけても無反応^q^;
レンジをしっかり合わせると多少興味示すけどワーム見て反転
アジって居れば喰う魚だと思ってたけど
こんな繊細なやつなのか(笑
ちょっと手を変えてダウンショットでレンジを合わせてみる

1投目で釣れたwww
レンジが重要なのかと思ったが、これ以降警戒したのか釣れず
だが、回遊する気配もなく同じ所にずっと溜まってるアジw
完全リアクション狙いかなと思って3gメタルジグを投げる
時折反応は示すものの相変わらず釣れない
もうこれジグでスレがけ狙いだわwとか言ってたら
本当にスレ掛かりで1本追加w
が、群れは散る気配もなくまだ溜まっている
K君は正統派でがんばっているが、アジ食いたい自分は
クソ外道なスレがけ狙いで更に4本追加^^;
スレ掛け職人と化したがさすがに飽きてきたので
正統派に戻すも釣れずw
アジは回遊中しか食わないもんなんでしょうかw
これ後で餌買ってきてやろうぜwwwって事になり
ポイント移動して青物でも狙いに行く事に
まあGWなので人だらけで中々入れそうな所もない
たまたま温海のTに入れそうな所があったので
初場所ではあるが入ってみる
完全に十里塚のTを巨大化した感じなんすねw
が、現地いってポイント入ってから
お互い飲み物を忘れた事に気づくw
この暑さでは死亡flgが立つLvである^q^;
まあせっかく来たし投げてみようって事で投げるが
さっきまでライトロッドを振っていたのもあって
完全なる筋トレである。数投したらHIT
なんかやたら重いのでワラサきたかなって思ったら
ただイナダが2匹掛かってただけでしたw
K君も釣るも、やっぱ飲み物無いのと筋トレなので
完全にやる気が終了し、30分で撤退www
もうアジ食いたいねって事になり、餌で食料確保しようぜwww
って事になりオキアミ購入
さっきの場所に戻り再開
ジグヘッドにオキアミ付けてレンジをしっかり合わせると
さっきまでのはなんだったのか一瞬で食ってくるw
ただフォールしすぎると完全に見切られるので
ノーシンカー最強説じゃねって判断になり
マスバリにオキアミノーシンカーで投げる
これが完全にハマリ

良いサイズもでました
朝に比べるとサイズも少し落ちたかなって感じでした
まじで、朝からオキアミ使っとけば良かった^^;;;;;
ノーシンカーでワームだと喰うのかなと少し気になったので
その方法で投げてみると
反応はすこぶるよかったが、やっぱり接近してから反転する
これ匂い付きとかだったら多分喰うだろうなと思ったので
次回来た時なんかはそれも試してみようかと思いました
その後もちょいちょい追加していくと
なんか違うやつが食った
青子かなって思ったら

皆大好き庶民の味サバ君でした
サバ好きなのでこれはうれしい収穫w
その後午後3時過ぎた辺りから一気に回遊モードに入り
自分等のポイントを行ったり来たり
ただ回遊し始めるとノーシンカーで投げて着水するだけで
警戒して散って行く。さっきまでの無警戒が嘘みたいでした
4時位になると完全に姿が消えました
多分本来であればこの回遊の時に喰わせるんだろうな
残念ながら夕マズメはK君の都合によりできないので
この辺で帰宅する事に
もはやアジングじゃなくて餌釣りになってましたが
一応ダウンショットで1本獲ったのでよしとしますw
ただ、アジって思ってたより繊細でレンジキープに関しては
すごい難しいなって思いました
次回は夕マズメでしっかりジグヘッドとかで釣りたいですなw
この釣りハマリそうです(笑
実はなんだかんだでこっちに来るのは初なのです
北上はしますが南下はしません^^;
旬な青物はできたら程度でアジングメインでの突撃
まあポイントとかも知らないので有名な所らへんから攻める
朝一で漁港の方にいってみたものの風が強くて即退散w
風裏探して対岸へ
どうやら青物狙いの人やらで車も止まってるので
ポイントなのかもしれないって事で
青物ロッドとライトロッド両方準備して向かってみる
偏光装備して水面みてみるとアジっぽいのがワラワラおるw
しかも見れば尺近くあるのもいるではないか
即効青物ロッドを捨てライトロッドで投げてみる
が、数は山ほどいるのにスイミングに全く反応してくれず
アクションつけても無反応^q^;
レンジをしっかり合わせると多少興味示すけどワーム見て反転
アジって居れば喰う魚だと思ってたけど
こんな繊細なやつなのか(笑
ちょっと手を変えてダウンショットでレンジを合わせてみる

1投目で釣れたwww
レンジが重要なのかと思ったが、これ以降警戒したのか釣れず
だが、回遊する気配もなく同じ所にずっと溜まってるアジw
完全リアクション狙いかなと思って3gメタルジグを投げる
時折反応は示すものの相変わらず釣れない
もうこれジグでスレがけ狙いだわwとか言ってたら
本当にスレ掛かりで1本追加w
が、群れは散る気配もなくまだ溜まっている
K君は正統派でがんばっているが、アジ食いたい自分は
クソ外道なスレがけ狙いで更に4本追加^^;
スレ掛け職人と化したがさすがに飽きてきたので
正統派に戻すも釣れずw
アジは回遊中しか食わないもんなんでしょうかw
これ後で餌買ってきてやろうぜwwwって事になり
ポイント移動して青物でも狙いに行く事に
まあGWなので人だらけで中々入れそうな所もない
たまたま温海のTに入れそうな所があったので
初場所ではあるが入ってみる
完全に十里塚のTを巨大化した感じなんすねw
が、現地いってポイント入ってから
お互い飲み物を忘れた事に気づくw
この暑さでは死亡flgが立つLvである^q^;
まあせっかく来たし投げてみようって事で投げるが
さっきまでライトロッドを振っていたのもあって
完全なる筋トレである。数投したらHIT
なんかやたら重いのでワラサきたかなって思ったら
ただイナダが2匹掛かってただけでしたw
K君も釣るも、やっぱ飲み物無いのと筋トレなので
完全にやる気が終了し、30分で撤退www
もうアジ食いたいねって事になり、餌で食料確保しようぜwww
って事になりオキアミ購入
さっきの場所に戻り再開
ジグヘッドにオキアミ付けてレンジをしっかり合わせると
さっきまでのはなんだったのか一瞬で食ってくるw
ただフォールしすぎると完全に見切られるので
ノーシンカー最強説じゃねって判断になり
マスバリにオキアミノーシンカーで投げる
これが完全にハマリ

良いサイズもでました
朝に比べるとサイズも少し落ちたかなって感じでした
まじで、朝からオキアミ使っとけば良かった^^;;;;;
ノーシンカーでワームだと喰うのかなと少し気になったので
その方法で投げてみると
反応はすこぶるよかったが、やっぱり接近してから反転する
これ匂い付きとかだったら多分喰うだろうなと思ったので
次回来た時なんかはそれも試してみようかと思いました
その後もちょいちょい追加していくと
なんか違うやつが食った
青子かなって思ったら

皆大好き庶民の味サバ君でした
サバ好きなのでこれはうれしい収穫w
その後午後3時過ぎた辺りから一気に回遊モードに入り
自分等のポイントを行ったり来たり
ただ回遊し始めるとノーシンカーで投げて着水するだけで
警戒して散って行く。さっきまでの無警戒が嘘みたいでした
4時位になると完全に姿が消えました
多分本来であればこの回遊の時に喰わせるんだろうな
残念ながら夕マズメはK君の都合によりできないので
この辺で帰宅する事に
もはやアジングじゃなくて餌釣りになってましたが
一応ダウンショットで1本獲ったのでよしとしますw
ただ、アジって思ってたより繊細でレンジキープに関しては
すごい難しいなって思いました
次回は夕マズメでしっかりジグヘッドとかで釣りたいですなw
この釣りハマリそうです(笑
- 2015年5月4日
- コメント(1)
コメントを見る
グレート・ハタさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント