プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:492
- 総アクセス数:577626
QRコード
▼ ユニクロ&隠れアイテム
以前、近所の某ジャスコに行った時、よく立ち寄る店が三軒あるとログで書いた事がありますが、本屋、アウトドアショップ、そしてユニクロです。
最近ふと思ったのですが、日常生活をする上で身に着けている衣類が
気付けば全てユニクロだったって事が度々あったような。(笑)
上からジャケット、フリース、パーカー、ネルシャツ、デニム、スエット、くつ下、下着に至るまで★ (年間通して組み合わせは様々ですが、、)
若かりし頃は、それなりにお洒落な服を着たり、デニムにもこだわって(リーバイスが一番好きです)いたのが、最近じゃオヤジ化したのか他の物に金を掛けるようになってあまりこだわらなくなりました。
話がそれましたが、これからの厳寒期で釣りをする上で防寒対策として、ユニクロの「ヒートテック」がリーズナブルでいいかと☆ (今更なのは承知です)

タイツタイプは以前から着用していたのですが、長袖シャツを今回購入
しました。
ご存知の通り身体から発散される水蒸気を独自の繊維に吸収すると同時にそれを熱エネルギーに変えると言う代物です。

他にも頭からつま先までしっかり寒さ対策は必要ですけど、、
続いて、真横からの吹雪の時って眼に雪が入って切ないですよね。
数年前、家族サービスでスキーに行った時(自分はボードですが)、
いつも掛けているゴーグルは釣りに使えるんじゃないか?と思い
早速試してみると、、これが大正解! 横から雪を完全シャットアウト!

実際に自分が猛吹雪の時に装着している物ですvv
あっ、多分装着している人は皆無?に等しいですが、スキーやスノーボード用のゴーグルは流石にそれは、、って抵抗がある人はサングラスタイプのゴーグルがお勧めです♪

この様にフレームにスポンジが着いているので快適な釣りが維持出来るのです☆ (曇り止め処置も忘れずに)
今シーズンからダースベーダーチックなお人が増えるかも♪
あーっ、早く海アメ釣りたい (笑)
最近ふと思ったのですが、日常生活をする上で身に着けている衣類が
気付けば全てユニクロだったって事が度々あったような。(笑)
上からジャケット、フリース、パーカー、ネルシャツ、デニム、スエット、くつ下、下着に至るまで★ (年間通して組み合わせは様々ですが、、)
若かりし頃は、それなりにお洒落な服を着たり、デニムにもこだわって(リーバイスが一番好きです)いたのが、最近じゃオヤジ化したのか他の物に金を掛けるようになってあまりこだわらなくなりました。
話がそれましたが、これからの厳寒期で釣りをする上で防寒対策として、ユニクロの「ヒートテック」がリーズナブルでいいかと☆ (今更なのは承知です)

タイツタイプは以前から着用していたのですが、長袖シャツを今回購入
しました。
ご存知の通り身体から発散される水蒸気を独自の繊維に吸収すると同時にそれを熱エネルギーに変えると言う代物です。

他にも頭からつま先までしっかり寒さ対策は必要ですけど、、
続いて、真横からの吹雪の時って眼に雪が入って切ないですよね。
数年前、家族サービスでスキーに行った時(自分はボードですが)、
いつも掛けているゴーグルは釣りに使えるんじゃないか?と思い
早速試してみると、、これが大正解! 横から雪を完全シャットアウト!

実際に自分が猛吹雪の時に装着している物ですvv
あっ、多分装着している人は皆無?に等しいですが、スキーやスノーボード用のゴーグルは流石にそれは、、って抵抗がある人はサングラスタイプのゴーグルがお勧めです♪

この様にフレームにスポンジが着いているので快適な釣りが維持出来るのです☆ (曇り止め処置も忘れずに)
今シーズンからダースベーダーチックなお人が増えるかも♪
あーっ、早く海アメ釣りたい (笑)
- 2011年12月5日
- コメント(17)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント