買ったり釣ったり作ったり

  • ジャンル:日記/一般
かなり色々あり、凹みながらも頑張っておりました。

そして、めぼしい釣果も無いままにログを書いてみる。

情報社会に乗りまくり、新作ルアーを購入してみました。

ルアーアクションなどもよく確認もせず、色でリアクションバイト。
このサイズが活躍するのはもう少し後でしょうか・・・・。

95rdj4unf9443c29sub2_480_480-2ad3e87d.jpg

ここ最近は色々あり、ろくにガチ勝負の釣りにも行かず、町で平原綾香のトラック見て嬉しくなったり、
stjwihdojgs2k473vj2e_480_480-72645f38.jpg


無駄に大きいハンバーグをこねてみたり・・・

6uvkxjfb3dfttb5g4h48_480_480-4fc620a1.jpg


してました。


最近はシーバスの釣行ではあたりもかすりもせず、イカに逃げてます。

家族が喜ぶ父ちゃんの釣果、第1位に選ばれてる魚種?です。

週末も台風前にシャローエリアを攻めてきました。

先行者も結構います。

邪魔にならない端っこで、ロッドをシャクシャク・・・。

男らしく3・5号から攻めるも、なかなかHITせず、弱気な私は、一気に2号までサイズダウン。

エギチェンジ後の第1投、底取りして、1発シャクった後のステイで、ピュンとラインが張ります。

すかさずあわせると、ズシっときました。

あとは、ゴミ回収状態で、リールを巻き巻き。

この時期で、こんドシャローにしては、なかなかのサイズが釣れました。

uanaovbfjyb8rbafecd4_480_480-b7a94bbe.jpg

見栄張れば胴長16センチ、正直に言えば15センチ・・・・。

結局この後、雨脚が強くなり撤退しました。

久しぶりの”ブツ”お持ち帰りで家族はびっくりしてました。

夕飯で、厚揚げとちくわの煮付けにINされてました。


これから、さまざまな魚種が釣れ始める季節となりましたが、家族が喜ぶ魚種、第2位のイナダも早くテイクアウトできるように頑張ります。

でも父ちゃん、ホントはスズキが釣りたいんです・・・・・。

また行って来ます。




おしまい


 

コメントを見る