プロフィール

豪州Yoshi

オセアニア

プロフィール詳細

QRコード

MORE AUSTRALIA FISHING?                                                 FRESH, SALT & FLYFISHING CHECK ↓ OUT!!                    ・FOREVER YOUNG            Australia Fishing Show                    ・オーストラリアの釣り動画 YouTube ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ~SPECIAL THANKS~    ・-NORTH CRAFT-       ・ローカルフィッシング西表・MAGGY GARA                                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                        *このブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。もしご希望の場合はメールで一言お願いします。                                                                                                                                                 

コチング③

新色・ブラディタイガーを試しにサーフで釣ってみた。
    
平日の朝一、ポイントは貸切だった。
こういうところが、オーストラリアにいてよかったなぁとつくづく思う。
潮が満ちてきて出来たかけ上がりを、フォーリングさせつつ流しているとゴ、ゴンッとキタ。
ヘッドシェイクですぐにマゴチだと分かった。
思ったよ…

続きを読む

House Color Project

 NORTH CRAFTのDON・北出氏より「HOUSE COLOR PROJECT」という素晴らしい計画に参加させて頂きました。
釣りは趣味、十人十色、どんな色をお願いしようかなぁ・・・
ピンク、チャート、パールいいねぇ、でもどうせなら数あるルアー会社が出していない様なカラーがいいなぁ・・・オーストラリアの国旗、十字星、フレアー…

続きを読む

ひとつ屋根の下でin Australia②

*この記事は、実際にあった事を文章化したものであり、各国良い人もいればそうでない人もいる事、その国、文化、民族、人権、肌色を侮辱するものではない事を理解して、読んでいただきたい*
人の物は俺のもの、俺の物も俺のもの
オーストラリアに住んで避けては通れない道、それはオーストラリア人との共生である。もち…

続きを読む

ひとつ屋根の下でin Australia ①

オーストラリアに住んでもう7年になる。
土地が有り余るっているこの国では、マンション、アパートなどはあまり無い。ほぼ全ての学生、社会人達は一軒家にそれぞれの部屋を持ち、、冷蔵庫や洗濯機、食器、家賃などをシェアするシェアハウスという方法を取っている。
7年という歳月の間、10カ国以上の人達と一つ屋根を共に…

続きを読む

ペリカンとマゴチ

スコーンと晴れた気持ちの良い日だ。薄い雲が多少広がっているが、青が利いてる空と強いUVがオーストラリア晴れ、と言いたくなるほどだった。
用事があって釣り始めたのは、昼過ぎ。平日なのに多くのボートが浮いていて、「君達仕事しなさい」、とお互いに言いたそうな面々だ。
潮は満潮からの下げ始めで、河口域の釣りで…

続きを読む

オーストラリア的景色

突き抜ける青空に、吸い込まれそうな水。
空がとても広く感じ、空気がやたら澄んでいる(気がする)。
ちょっと散歩してみると、いい感じのロックウォール発見。
こりゃ釣れそうだ、と見ていると・・・えっ!?
なんですかコレは?
 
 
わかります?
                  ・
               …

続きを読む

コチング②

僕は淡水の釣りが大好きだけど、海、汽水域の釣りの豊富な魚種と何が釣れるか分からない面白さにもハマッている。その日はそんな感じだった・・・
先日いい思いをしたマゴチポイントへまた行く、「釣り人と犯罪者の行動は似ている」と誰かが言っていたが、何度もいい経験をした場所へ足を向けてしまうのは人間の性ではない…

続きを読む

コチング①

この時期どうしても外せないターゲット・マゴチ。
潮と時間さえ合えばいつでも割と簡単に遊んでくれるのが嬉しい。
そして目標のメーターマゴチを釣るべく海へ向かった。
最近は日が出ている時間帯は釣りが出来ず、夜釣りメインで狙ってみる。
夜釣りのいい所はポイントが絞れるところ。
灯り周りには必ずベイトがいる、そ…

続きを読む

夏バラマンディ・月下のCRAZY BITCHES

緑の森を裂くように真っ直ぐな灰色の一本道が終わり無く続いている、日本の様に山に囲まれていないせいか空気が澄んでいるからか、空がやたら広く青く感じる。ブリスベンから400km離れたところを運転していた。エアコンが効き過ぎて寒くなり、窓を開けると緑の匂い付きの暖房が一気に入り込んできた、湖まではあと3時間弱…

続きを読む

春バラマンディ・CHASE THE WORLD RECORD

オーストラリアのアイコンバラマンディ。
CQLD州は10月半ばになると水温が25℃以上になる。これが、バラシーズンの訪れを意味する。最適水温は26~28℃で、止水のバラフィッシングはこの水温の場所を見つけることが「肝」である。春のこの時期、日が昇りすぐに暖かくなるのはシャローが続くポイントで、水深0.5~2mのスーパ…

続きを読む