プロフィール
豪州Yoshi
オセアニア
プロフィール詳細
タグ
アーカイブ
QRコード
MORE AUSTRALIA FISHING?
FRESH, SALT & FLYFISHING
CHECK ↓ OUT!!
・FOREVER YOUNG
Australia Fishing Show
・オーストラリアの釣り動画 YouTube
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ~SPECIAL THANKS~
・-NORTH CRAFT-
・ローカルフィッシング西表・MAGGY GARA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *このブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。もしご希望の場合はメールで一言お願いします。
▼ コチング②
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)
僕は淡水の釣りが大好きだけど、海、汽水域の釣りの豊富な魚種と何が釣れるか分からない面白さにもハマッている。その日はそんな感じだった・・・
先日いい思いをしたマゴチポイントへまた行く、「釣り人と犯罪者の行動は似ている」と誰かが言っていたが、何度もいい経験をした場所へ足を向けてしまうのは人間の性ではないだろうか。
満潮になり、薄っすらとライトに照らされた緩んだ水の動きの中に茶色っぽい巨大な動きを見つけた。ス~っと動いてはバック、そしてまたス、ス~っと。
思わず息を飲んでしまうほど大きなイカ。この時期はアオリの産卵で大きなアオリが岸際を泳いでいるのをたまに見かける。いままで㌔サイズは何度も目撃してきたけど、この影はその数倍もある大きさだった。早速エギに交換して表層をツンツン動かして誘ってみる。大きな影は一瞬止まり、何かを確認した後ゆっくりと沈んでいった。
はぁ~・・・一気に期待と緊張のが解け、ダメ元でボトムを探ってみる。エギを落とし、底をダートさせ、たまにツンッっとあげてみると・・・
グンッ!
そして、ゴンゴンという手ごたえを感じ、即アワセる。
グングンという重い引きと、変なシェイクに戸惑ったが、コレがあの巨イカなのだろうと半分、オカシイという気持ち半分で一気に巻き上げた。
ユラ~と水面に出てきて、水面が割れた・・・あっ、マゴチだ。
いままでイカ釣りをしていて何度もフックUPしたことはあったけれど、エギ針ではあのヘッドシェイクでバレていた。
しかし、今回はガッツリ飲まれていて、一気に巻き上げた事もあり難なく陸上げに成功!
エギで・・・マゴチ。しかも57cmの良型。

超ご満悦の自分・・・
隣にいた相棒も、はぁ~!?・・・マジ!?みたいなリアクション。
正直自分も驚いた。
マゴチの乗っこみのこの時期、メスの腹には卵がたくさん詰まっている。いつもならキープする所だけど、出かける用事もあったしリリース。
残念ながらイカの影は消え去ったけれど、マゴチの気配はまだムンムン。
シャロークランクを使い底石に当てつつ、ライジングさせていると・・・
ゴンとキタ。
タックルをウルトラライトに変えていた為、ドラグちょい出ちゃいーの、竿満月でグイングインのナイスファイトを楽しみ陸上げすると・・・
なんじゃこりゃ~?
オーストラリアでマゴチを釣り続けて6年、いままで見たこともない変顔のマゴチをキャッチ。

たぶんマゴチじゃない、ネットでググってみたけどわからず。とりあえず超レアなコチであることは確かだ。誰かわかる人がいたら、教えてください。。。
最近サプライズなんてあまりなかったもんなぁ~・・・
狙い通りに行く釣りも、行かない釣りもやっぱり面白い。
変顔コチ詳細写真↓

ボディ

全体図

ブツ持ち
タックルデータ
・タックル1
ロッド:MAGGY GARA ベイトロッド ライトアクション
リール:フルーガ
ライン:20lb
リーダー:SUNLINE FC ROCK 25lb
ルアー: SURE CATCHのエギ
・タックル2
ロッド:SUZUMI META SHIELD
リール:アルファタックル micro fisher
ライン:ファイアー6lb
リーダー:SUNLINE ナイロン16lb
ルアー:NORTHCRAFT MORGAN
先日いい思いをしたマゴチポイントへまた行く、「釣り人と犯罪者の行動は似ている」と誰かが言っていたが、何度もいい経験をした場所へ足を向けてしまうのは人間の性ではないだろうか。
満潮になり、薄っすらとライトに照らされた緩んだ水の動きの中に茶色っぽい巨大な動きを見つけた。ス~っと動いてはバック、そしてまたス、ス~っと。
思わず息を飲んでしまうほど大きなイカ。この時期はアオリの産卵で大きなアオリが岸際を泳いでいるのをたまに見かける。いままで㌔サイズは何度も目撃してきたけど、この影はその数倍もある大きさだった。早速エギに交換して表層をツンツン動かして誘ってみる。大きな影は一瞬止まり、何かを確認した後ゆっくりと沈んでいった。
はぁ~・・・一気に期待と緊張のが解け、ダメ元でボトムを探ってみる。エギを落とし、底をダートさせ、たまにツンッっとあげてみると・・・
グンッ!
そして、ゴンゴンという手ごたえを感じ、即アワセる。
グングンという重い引きと、変なシェイクに戸惑ったが、コレがあの巨イカなのだろうと半分、オカシイという気持ち半分で一気に巻き上げた。
ユラ~と水面に出てきて、水面が割れた・・・あっ、マゴチだ。
いままでイカ釣りをしていて何度もフックUPしたことはあったけれど、エギ針ではあのヘッドシェイクでバレていた。
しかし、今回はガッツリ飲まれていて、一気に巻き上げた事もあり難なく陸上げに成功!
エギで・・・マゴチ。しかも57cmの良型。

超ご満悦の自分・・・
隣にいた相棒も、はぁ~!?・・・マジ!?みたいなリアクション。
正直自分も驚いた。

マゴチの乗っこみのこの時期、メスの腹には卵がたくさん詰まっている。いつもならキープする所だけど、出かける用事もあったしリリース。
残念ながらイカの影は消え去ったけれど、マゴチの気配はまだムンムン。
シャロークランクを使い底石に当てつつ、ライジングさせていると・・・
ゴンとキタ。
タックルをウルトラライトに変えていた為、ドラグちょい出ちゃいーの、竿満月でグイングインのナイスファイトを楽しみ陸上げすると・・・
なんじゃこりゃ~?
オーストラリアでマゴチを釣り続けて6年、いままで見たこともない変顔のマゴチをキャッチ。

たぶんマゴチじゃない、ネットでググってみたけどわからず。とりあえず超レアなコチであることは確かだ。誰かわかる人がいたら、教えてください。。。
最近サプライズなんてあまりなかったもんなぁ~・・・
狙い通りに行く釣りも、行かない釣りもやっぱり面白い。
変顔コチ詳細写真↓

ボディ

全体図

ブツ持ち
タックルデータ
・タックル1
ロッド:MAGGY GARA ベイトロッド ライトアクション
リール:フルーガ
ライン:20lb
リーダー:SUNLINE FC ROCK 25lb
ルアー: SURE CATCHのエギ
・タックル2
ロッド:SUZUMI META SHIELD
リール:アルファタックル micro fisher
ライン:ファイアー6lb
リーダー:SUNLINE ナイロン16lb
ルアー:NORTHCRAFT MORGAN
- 2010年8月28日
- コメント(5)
コメントを見る
豪州Yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
20:00 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
18:00 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
16:00 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント