プロフィール
豪州Yoshi
オセアニア
プロフィール詳細
タグ
アーカイブ
QRコード
MORE AUSTRALIA FISHING?
FRESH, SALT & FLYFISHING
CHECK ↓ OUT!!
・FOREVER YOUNG
Australia Fishing Show
・オーストラリアの釣り動画 YouTube
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ~SPECIAL THANKS~
・-NORTH CRAFT-
・ローカルフィッシング西表・MAGGY GARA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *このブログに掲載されている写真・画像・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。もしご希望の場合はメールで一言お願いします。
▼ コチング①
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)
この時期どうしても外せないターゲット・マゴチ。
潮と時間さえ合えばいつでも割と簡単に遊んでくれるのが嬉しい。
そして目標のメーターマゴチを釣るべく海へ向かった。
最近は日が出ている時間帯は釣りが出来ず、夜釣りメインで狙ってみる。
夜釣りのいい所はポイントが絞れるところ。
灯り周りには必ずベイトがいる、それにつられてブリムやマゴチ、カマス、アオリイカなどがこの時期にはメインで釣れる。
僕が好きな時間帯は10PM以降に満潮になる時。
それくらいの時間になると辺りは静まり返って、人工物の中での釣りもなかなか雰囲気が出てくる。
周りを気にしなくてもいいし、魚達の動きやかすかな音まで聞こえてくる。そして何故だか12AM頃になると風が落ち着いてくる、陸と海の温度差がなくなるからだろうか?
満潮で水に覆われたシャローエリアをフローティングミノーとシャロークランク、シンキングペンシルで釣って見る。
すぐにバイトしてきたのはカマス。ルアーとリーダーが傷つくのであまり好きなターゲットではないが、40cm近くなるとなかなかのファイトと迫力がある。
そのまま狙い続けていると、今度はガツッと来てグングンヘッドシェイク、マゴチだ。
タックルはメーターオーバーを想定して20lbラインに25lbのフロロリーダー・・・
50cm程度の若ままマゴチ程度では、即陸揚げできてしまう。静かな世界にゴボゴボっと音を添えて楽しませてくれたが、ファイトタイムは10秒くらいだろうか。

その後、反応が無くなったので岸際をシンペンでトントン動かしていると、コツン!マゴチヒット。今回は分けあってキープ無しのリリース。

活性はまだ高いけど、さすがに少し警戒し始めたようでルアーを追ってくるけどバイトに踏み切らないマゴチにちょっと苦戦。
そこで最終兵器のピンクワームを流すと、一発で喰ってきた。
リリースしてまた流すと連続ヒット。

サイズは40cm前後だけど、楽しませてくれるマゴチに感謝。
今年もこの時期はマゴチが熱い!!
タックルデータ
ロッド:MAGGY GARA ベイトロッド ライトアクション
リール:フルーガ
ライン:20lb
リーダー:SUNLINE FC ROCK 25lb
ルアー:ノースクラフト AVION
ルアー:ノースクラフト BM80ZX
ルアー:エコギア パワーワーム グラスミノー
潮と時間さえ合えばいつでも割と簡単に遊んでくれるのが嬉しい。
そして目標のメーターマゴチを釣るべく海へ向かった。
最近は日が出ている時間帯は釣りが出来ず、夜釣りメインで狙ってみる。
夜釣りのいい所はポイントが絞れるところ。
灯り周りには必ずベイトがいる、それにつられてブリムやマゴチ、カマス、アオリイカなどがこの時期にはメインで釣れる。
僕が好きな時間帯は10PM以降に満潮になる時。
それくらいの時間になると辺りは静まり返って、人工物の中での釣りもなかなか雰囲気が出てくる。
周りを気にしなくてもいいし、魚達の動きやかすかな音まで聞こえてくる。そして何故だか12AM頃になると風が落ち着いてくる、陸と海の温度差がなくなるからだろうか?
満潮で水に覆われたシャローエリアをフローティングミノーとシャロークランク、シンキングペンシルで釣って見る。
すぐにバイトしてきたのはカマス。ルアーとリーダーが傷つくのであまり好きなターゲットではないが、40cm近くなるとなかなかのファイトと迫力がある。

そのまま狙い続けていると、今度はガツッと来てグングンヘッドシェイク、マゴチだ。
タックルはメーターオーバーを想定して20lbラインに25lbのフロロリーダー・・・
50cm程度の若ままマゴチ程度では、即陸揚げできてしまう。静かな世界にゴボゴボっと音を添えて楽しませてくれたが、ファイトタイムは10秒くらいだろうか。

その後、反応が無くなったので岸際をシンペンでトントン動かしていると、コツン!マゴチヒット。今回は分けあってキープ無しのリリース。


活性はまだ高いけど、さすがに少し警戒し始めたようでルアーを追ってくるけどバイトに踏み切らないマゴチにちょっと苦戦。
そこで最終兵器のピンクワームを流すと、一発で喰ってきた。
リリースしてまた流すと連続ヒット。


サイズは40cm前後だけど、楽しませてくれるマゴチに感謝。
今年もこの時期はマゴチが熱い!!
タックルデータ
ロッド:MAGGY GARA ベイトロッド ライトアクション
リール:フルーガ
ライン:20lb
リーダー:SUNLINE FC ROCK 25lb
ルアー:ノースクラフト AVION
ルアー:ノースクラフト BM80ZX
ルアー:エコギア パワーワーム グラスミノー
- 2010年8月27日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント