プロフィール
クニ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:37743
QRコード
▼ ようやく小型青物がやって来ました
- ジャンル:釣行記
6月は不発でおわった青物調査。ようやく結果を出すことがで出来ました。
2022年7月1日(金)4:30~6:30
2022年7月1日(金)4:30~6:30
現地へ向かう途中遠目で見える人の数の多さ。6月はまばらだったのに、今日は平日4時過ぎで既に釣り場は人でいっぱい。なんとか隙間を探し先行者にご挨拶。間に入れてもらい釣り開始です。右側の方はメタルジグ、左側の方はジグサビキ。間の自分はまずは10gのメタルジグからスタート。回遊が回って来たのか周りでワカシが釣れ出しています。勿論左右の方も釣り上げています。間にいる自分は当たりすらありません。複雑な心境です。飛距離か?、ルアーの大きさか?、色か?、アクションか?、あれこれルアーローテしますが、ライトタックルゆえ飛距離には限界があります。
そのうち回遊コースがかなり岸寄りになってきましたので、PALMS bit arts miniature GIGにチェンジ。バイトがありますが乗りません。試しに一回り大きいダイソー・シンキングペンシルに交換。一等目でヒットそして立て続けでキャッチ! ダイソーコスパルアーいい仕事をしてくれました。
はっきりと言えませんが乗らないる理由は、miniature GIGのフックが小さすぎてのすっぽ抜け?と推定されます。




早速すっぽ抜け対策でやや大きめのシングルフックに交換してみました。どの様な結果が出るか楽しみです。^_^

そして今日(日曜日)金曜日の人込みを見込んで4時に金曜と同じ場所へ。
2022年7月3日(日)4:00~6:30
朝焼けがとても綺麗です。

思ったほど先行者がいなくすんなりと入れました。早速釣り開始です。まずは先日同じく広範囲に探る為10gのメタルジグ(ゼブラグロー)から開始。反応がありません。周りも釣れて無いようです。しばらくしてからようやく当たりが、しかし引きが弱いのでフグかとおもいきや10㎝足らずのカマスでした。

このカマスの当たりから暫く反応がなく6時近くになったころ右手の方でポツポツが上がり始めました。自分の前に来るのも時間の問題と思い。早速RRフックを変えたminiature GIG(イワシ)にルアーチェンジ。読み通り大きくしたRRフックにフッキング。

立て続けにもう一尾をキャッチ。

今度はカラーをシラスに変更。またしても来ました。やっぱりメタルジグで釣るより小型プラグで釣るのは楽しいです。

背中にスレがかり、よく引きました。
2022年7月3日(日)4:00~6:30
朝焼けがとても綺麗です。

思ったほど先行者がいなくすんなりと入れました。早速釣り開始です。まずは先日同じく広範囲に探る為10gのメタルジグ(ゼブラグロー)から開始。反応がありません。周りも釣れて無いようです。しばらくしてからようやく当たりが、しかし引きが弱いのでフグかとおもいきや10㎝足らずのカマスでした。

このカマスの当たりから暫く反応がなく6時近くになったころ右手の方でポツポツが上がり始めました。自分の前に来るのも時間の問題と思い。早速RRフックを変えたminiature GIG(イワシ)にルアーチェンジ。読み通り大きくしたRRフックにフッキング。

立て続けにもう一尾をキャッチ。

今度はカラーをシラスに変更。またしても来ました。やっぱりメタルジグで釣るより小型プラグで釣るのは楽しいです。

背中にスレがかり、よく引きました。
- 2022年7月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント