プロフィール
カワウソ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:436
- 総アクセス数:297291
▼ 蒼鷺発見!
- ジャンル:釣行記
11月7日
昨日雨で場所が変わったらしい。
潮回りと雨で水量が多くなっている。
限界点はどこだろう?
とりあえず、気になる場所を回って行くことにする。
一通り回り、考えることにする。
満潮時ならこの極浅を登って行けるよなぁ。
もう少し上に行こう!
ここはどうだろう。
おっ! 蒼鷺がいた!
ベイトがいるってことだよ。
だけど、蒼鷺がいた下流側は、浅すぎる橋の明かりで明るい。
満潮時でベストか?
上流側は、出来そうだなぁ。
ここで試してみたい事を思いつきました。
上流から下流に引いて来る。
落ちてくるボラ待ちなら出るかも知れない。
但し、自分側は浅すぎるのでTKLMでも使えそうにない。
前から用意していたのを思い出す。
極浅で使おうとジャバロン90投入!
釣れたらラッキーと思い投げる。
まさかのヒットに驚いた。
しかも結構いいサイズだぁ。
橋脚に突っ込まれそうになるが無理やり引き離し浅瀬に誘導。
取ったどぉー。
諦めかけてたところで出たので超うれしい。

最近、鷺に助けられてる気がします。
普通の人はやらない所にいるんですね。
昨日雨で場所が変わったらしい。
潮回りと雨で水量が多くなっている。
限界点はどこだろう?
とりあえず、気になる場所を回って行くことにする。
一通り回り、考えることにする。
満潮時ならこの極浅を登って行けるよなぁ。
もう少し上に行こう!
ここはどうだろう。
おっ! 蒼鷺がいた!
ベイトがいるってことだよ。
だけど、蒼鷺がいた下流側は、浅すぎる橋の明かりで明るい。
満潮時でベストか?
上流側は、出来そうだなぁ。
ここで試してみたい事を思いつきました。
上流から下流に引いて来る。
落ちてくるボラ待ちなら出るかも知れない。
但し、自分側は浅すぎるのでTKLMでも使えそうにない。
前から用意していたのを思い出す。
極浅で使おうとジャバロン90投入!
釣れたらラッキーと思い投げる。
まさかのヒットに驚いた。
しかも結構いいサイズだぁ。
橋脚に突っ込まれそうになるが無理やり引き離し浅瀬に誘導。
取ったどぉー。
諦めかけてたところで出たので超うれしい。

最近、鷺に助けられてる気がします。
普通の人はやらない所にいるんですね。
- 2011年11月8日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント