プロフィール

さばみそ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:63708
QRコード
ノットの迷い
- ジャンル:日記/一般
以前記事にしたチニングロッドを使ってみたくなってしまったこともあって、12月後半に試投に行って以来、7:30~8:00頃の30分限定ですが、仕事前に茅ヶ崎海岸で朝練やってます。
今の自分には家庭との兼ね合いで捻出できる精一杯の時間です。
約1か月ほど週3~4日のペースで行ってます。
基本的にチニングタックルで10g…
今の自分には家庭との兼ね合いで捻出できる精一杯の時間です。
約1か月ほど週3~4日のペースで行ってます。
基本的にチニングタックルで10g…
- 2021年1月26日
- コメント(3)
V-MAXカスタム
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
先日の記事でご紹介した、グローブライドのワゴンリール
『SK V-MAX 2500』ですが、Amazonからベアリングが届いたので、再度分解して弄っていきましょう。
↑先日の記事でも書きましたが、オシュレートギヤの回転が渋いです。擦れてザラザラしている感じとでもいうのでしょうか。
どうやら、矢印で示したギヤ外輪部とボディ…
『SK V-MAX 2500』ですが、Amazonからベアリングが届いたので、再度分解して弄っていきましょう。
↑先日の記事でも書きましたが、オシュレートギヤの回転が渋いです。擦れてザラザラしている感じとでもいうのでしょうか。
どうやら、矢印で示したギヤ外輪部とボディ…
- 2020年12月21日
- コメント(0)
激安リールに手を出してみた
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
娘に使わせるリールについて
乱雑な扱いをされても気にならないリールを探していました。
いまどきはAmazonで探せばいくらでも安いリールが出てくるのですが、レビューを見ればやっぱりそれなり。
ということで、シマノのFXあたりでお茶を濁すかなぁ。
でもブラック/ゴールドのカラーが娘には嫌がられそうだなぁ…
なんて…
乱雑な扱いをされても気にならないリールを探していました。
いまどきはAmazonで探せばいくらでも安いリールが出てくるのですが、レビューを見ればやっぱりそれなり。
ということで、シマノのFXあたりでお茶を濁すかなぁ。
でもブラック/ゴールドのカラーが娘には嫌がられそうだなぁ…
なんて…
- 2020年12月19日
- コメント(0)
イナダ五目
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
12月13日(日曜日)
2年ぶりくらいに船釣り行ってきました。
ご近所さんが釣りやってみたいということで、今釣れてる茅ヶ崎沖のイナダ五目船に行くことに。
fimoブログなのにエサ釣りの話題ですみません。
選んだ船宿は沖衛門丸。
初めて利用する船宿ということもあって、勝手が分からず右往左往しながらも、なんとか受付…
2年ぶりくらいに船釣り行ってきました。
ご近所さんが釣りやってみたいということで、今釣れてる茅ヶ崎沖のイナダ五目船に行くことに。
fimoブログなのにエサ釣りの話題ですみません。
選んだ船宿は沖衛門丸。
初めて利用する船宿ということもあって、勝手が分からず右往左往しながらも、なんとか受付…
- 2020年12月15日
- コメント(1)
スピニングリールに思いを馳せてみる
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
今回も道具ネタを投下したいと思います。
最新機材にしか興味が無い人にはどうでも良い内容だとは思いますが
(自分は逆に最新機材に疎いのですが・・・)
秘蔵のハイエンドリールの写真とともに、80年代末~90年代にかけてのスピニングリール進化の歴史に思いを馳せてみたいと思います。
(注)長いです。
↓写真は(右)…
最新機材にしか興味が無い人にはどうでも良い内容だとは思いますが
(自分は逆に最新機材に疎いのですが・・・)
秘蔵のハイエンドリールの写真とともに、80年代末~90年代にかけてのスピニングリール進化の歴史に思いを馳せてみたいと思います。
(注)長いです。
↓写真は(右)…
- 2020年11月11日
- コメント(4)
海外版リーガル
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
前置きになりますが、私はスピニングリールに関してはダイワ派です。
かつては98ステラや98ツインパワーなんかも使ってましたし、とても気に入っていました。
それでも、個人的にダイワのデザインが好みなんです。
かつてのトーナメント(EX~IT)シリーズのデザインが未だに最高だと思ってますし、そのあとのIA~Cまでの…
かつては98ステラや98ツインパワーなんかも使ってましたし、とても気に入っていました。
それでも、個人的にダイワのデザインが好みなんです。
かつてのトーナメント(EX~IT)シリーズのデザインが未だに最高だと思ってますし、そのあとのIA~Cまでの…
- 2020年11月5日
- コメント(0)
あのリョービですか!?
- ジャンル:日記/一般
80年代後半~2000年代はじめ頃の製品が青春の釣具って感じで、最新のものよりも、その頃に買いたくても買えなかったリールを見つけると、ついつい欲しくなっちゃいます。
で、何気にリョービのメタロイヤルが欲しいなぁ・・・
なんて調べていたら、なんだか気になる情報を見つけてしまいました。
リョービといえば、電動工…
で、何気にリョービのメタロイヤルが欲しいなぁ・・・
なんて調べていたら、なんだか気になる情報を見つけてしまいました。
リョービといえば、電動工…
- 2020年10月28日
- コメント(1)
チニングロッド購入
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ロッド)
まだヒラメもマゴチもシーバスも釣れてないどころか、妻の顔色伺って釣りにすら全然行ってないくせに、チニングロッド買いました。
例によって予算がないので、中古購入です。
シーズンもそろそろ終わりってことなのか、人気の無い型式だからか、ダメもとで入札したら予想以上に安価での落札でした。
購入したのは、ダイワ…
例によって予算がないので、中古購入です。
シーズンもそろそろ終わりってことなのか、人気の無い型式だからか、ダメもとで入札したら予想以上に安価での落札でした。
購入したのは、ダイワ…
- 2020年10月27日
- コメント(0)




最新のコメント