プロフィール

さばみそ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:63742
QRコード
釣れるだけ釣る釣りからの脱却
- ジャンル:日記/一般
ここ最近、JSAがらみや、クロマグロC&Rの話題が賑わせてますけど、今日のヤフーニュースでこんな記事が↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4010ac019945132813dbdae1dfe73fe82c1e9a44
何やら、今年は明石のタコが不良で、その原因にはタコ釣りブームでの釣り人による漁獲量の増加もあるのでは?ということです。
自分も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4010ac019945132813dbdae1dfe73fe82c1e9a44
何やら、今年は明石のタコが不良で、その原因にはタコ釣りブームでの釣り人による漁獲量の増加もあるのでは?ということです。
自分も…
- 2021年8月30日
- コメント(1)
100均グッズでロッドのメンテ
- ジャンル:日記/一般
- (カスタム&メンテナンス)
本日はお盆休みの合間の平日ではありますが、コロナ禍ということもあって、有給推奨日でお休み。
とはいえ外は台風一過の強風と強烈な暑さで釣りどころじゃありません(泣)
こんな日は、以前からやろうと思っていたロッドのメンテナンスを実施しちゃいます。
用意したのは、ダイソーで買っておいたウッドパテ
ロッドビルデ…
とはいえ外は台風一過の強風と強烈な暑さで釣りどころじゃありません(泣)
こんな日は、以前からやろうと思っていたロッドのメンテナンスを実施しちゃいます。
用意したのは、ダイソーで買っておいたウッドパテ
ロッドビルデ…
- 2021年8月10日
- コメント(1)
夏の物欲祭り
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
まだボーナス支給されてないのに物欲祭りです(笑)
これまで紹介してきたリール記事から、薄々察している人もいるかもしれませんが、私は海外モデルが好きです。むしろ海外メーカーのマイナーなタックルこそ最高だと思っています。
そんな私ですが、久しぶりに両軸リールを買いました。ジギング目的に購入したわけではあり…
これまで紹介してきたリール記事から、薄々察している人もいるかもしれませんが、私は海外モデルが好きです。むしろ海外メーカーのマイナーなタックルこそ最高だと思っています。
そんな私ですが、久しぶりに両軸リールを買いました。ジギング目的に購入したわけではあり…
- 2021年7月14日
- コメント(2)
高嶺の花
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リール)
以前、スピニングリールに思いを馳せてみるという記事でダイワのトーナメント系統のリールと切磋琢磨してきたステラとの歴史を書きました。
自分はトーナメントCシリーズ(1999年発売)がダイワリールのひとつの到達点として、今のリールに通じる技術のほとんどが搭載されていると思っています。
(その後にマグシールドや…
自分はトーナメントCシリーズ(1999年発売)がダイワリールのひとつの到達点として、今のリールに通じる技術のほとんどが搭載されていると思っています。
(その後にマグシールドや…
- 2021年7月13日
- コメント(2)
やっとワカシに会えました
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
今日は朝から天気良いので朝練行ってきました。
潮もいい感じだし、なんか今日はいけそうな気がする・・・
と思いながらやっていたら、遂にヒット!
まだ序盤なので可愛いサイズですが、ワカシが釣れました。
苦節1年、ここまで長かったなぁ。
ちなみに今日もいつものチニングタックルで10gのメタルジグにサビキを追加。
…
潮もいい感じだし、なんか今日はいけそうな気がする・・・
と思いながらやっていたら、遂にヒット!
まだ序盤なので可愛いサイズですが、ワカシが釣れました。
苦節1年、ここまで長かったなぁ。
ちなみに今日もいつものチニングタックルで10gのメタルジグにサビキを追加。
…
- 2021年6月15日
- コメント(1)
高感度ロッドの落とし穴
- ジャンル:釣り具インプレ
先日のシロギス釣りの釣りログを書いていて、ふと思ったこと。
船のキス釣りに通い始めて、とにかく上手くなりたい、もっと釣りたい・・・そういう思考に入った際に、これはエサ釣りだけではなく、ルアーでもどんな釣りでもそうだと思うのですが、やっぱりロッド(竿)に拘るようになるのは必然だと思います。
もちろんタ…
船のキス釣りに通い始めて、とにかく上手くなりたい、もっと釣りたい・・・そういう思考に入った際に、これはエサ釣りだけではなく、ルアーでもどんな釣りでもそうだと思うのですが、やっぱりロッド(竿)に拘るようになるのは必然だと思います。
もちろんタ…
- 2021年5月13日
- コメント(0)
久々キス釣り
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
釣れないオジサンに終止符を打つべく、得意な釣りに癒やされに行くことにしました。
得意な釣りといえば、船からのシロギス釣り。
かつては子供が産まれる前の数年間通い詰めていたのでした。
連休中に行ければと思っていたのですが、連日強風だったりで昨日(5月8日)となったのでした。
常宿の金沢八景・進丸で午前船一…
得意な釣りといえば、船からのシロギス釣り。
かつては子供が産まれる前の数年間通い詰めていたのでした。
連休中に行ければと思っていたのですが、連日強風だったりで昨日(5月8日)となったのでした。
常宿の金沢八景・進丸で午前船一…
- 2021年5月9日
- コメント(0)
釣れないオジサン
- ジャンル:日記/一般
- (またボウズ)
ヤバいです。本当に釣れない。
サーフでイシモチ釣れたという情報がチラホラあったので、今朝はパワーイソメでトライしたものの、フグに齧られただけで撃沈。
今月は12日~23日まで岡山(倉敷)出張だったので、タックル持参でシーバス&チヌ狙いで仕事現場近くの有力ポイントに連日トライしたものの、ボラ1匹だけという残念…
サーフでイシモチ釣れたという情報がチラホラあったので、今朝はパワーイソメでトライしたものの、フグに齧られただけで撃沈。
今月は12日~23日まで岡山(倉敷)出張だったので、タックル持参でシーバス&チヌ狙いで仕事現場近くの有力ポイントに連日トライしたものの、ボラ1匹だけという残念…
- 2021年4月28日
- コメント(0)




最新のコメント