プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:174575
QRコード
▼ 日本縦断釣行!~総集編 近畿~
鈴鹿峠を越えて、滋賀県側の下りを飛ばしていきます。
ここはカーブがきつくないし片道2車線なのでかなり安心。
怖いんですよね、箱根とかヤビツとか碓氷とか.....
下り終わった後はほぼ平坦で、琵琶湖の横を通りつつ京都方面へ。
そして京都に入る前にまた山越え。
逢坂山という山。
とある古典の舞台です。
初めて通った時がちょうど古文の授業で習ったばっかだったので、かなり印象的だった覚えがあります。
その坂の面倒臭さと一緒に(笑
そして京都のすぐ手前。
夕方でした。
......なんじゃい、36度って...

思えば、この辺から体がおかしかったのかもしれません。
夕立ギリギリで滑り込んだゲストハウスで、夕食を作っている途中で体がフラフラ。
すぐにベッドに行ったものの、熱ある、心拍速い、なのに汗ひとつかかない というちょっと危ない状態。
後で調べたら日射病でした...
翌日の走行は諦め、氷を貰ってきてなんとか就寝。
あ、ちなみに京都はちょっとだけ観光しました。
ホントにちょっとだけ。


(実は僕、観光とかあんまり興味が湧かない人なんです。外から写真撮って、まあいいか、みたいな 笑)
翌日は本当は和歌山まで南下し、紀ノ川をやって徳島までフェリーの予定でしたが、あまりの体調の悪さでパス。
神戸まで行き、徹夜で神戸港をやって朝のフェリーで香川に行きながら寝る作戦。
おいっ!体調悪いのはどうした!?
というツッコミは無しの方向でw
しかし神戸港は全くもって無反応。
巨ボラに占拠されておりました。
そして眠かった僕は、堤防の上であぐらで寝だす始末(爆
危うく海に落ちるところだったので早めにフェリー乗り場へ行き、手続きをしていざ香川へ。

あー近畿編短いな....
ていうか魚釣ってないし(笑
次回、激闘の四国編ですので、今回はさらっと流してください(爆
ここはカーブがきつくないし片道2車線なのでかなり安心。
怖いんですよね、箱根とかヤビツとか碓氷とか.....
下り終わった後はほぼ平坦で、琵琶湖の横を通りつつ京都方面へ。
そして京都に入る前にまた山越え。
逢坂山という山。
とある古典の舞台です。
初めて通った時がちょうど古文の授業で習ったばっかだったので、かなり印象的だった覚えがあります。
その坂の面倒臭さと一緒に(笑
そして京都のすぐ手前。
夕方でした。
......なんじゃい、36度って...

思えば、この辺から体がおかしかったのかもしれません。
夕立ギリギリで滑り込んだゲストハウスで、夕食を作っている途中で体がフラフラ。
すぐにベッドに行ったものの、熱ある、心拍速い、なのに汗ひとつかかない というちょっと危ない状態。
後で調べたら日射病でした...
翌日の走行は諦め、氷を貰ってきてなんとか就寝。
あ、ちなみに京都はちょっとだけ観光しました。
ホントにちょっとだけ。


(実は僕、観光とかあんまり興味が湧かない人なんです。外から写真撮って、まあいいか、みたいな 笑)
翌日は本当は和歌山まで南下し、紀ノ川をやって徳島までフェリーの予定でしたが、あまりの体調の悪さでパス。
神戸まで行き、徹夜で神戸港をやって朝のフェリーで香川に行きながら寝る作戦。
おいっ!体調悪いのはどうした!?
というツッコミは無しの方向でw
しかし神戸港は全くもって無反応。
巨ボラに占拠されておりました。
そして眠かった僕は、堤防の上であぐらで寝だす始末(爆
危うく海に落ちるところだったので早めにフェリー乗り場へ行き、手続きをしていざ香川へ。

あー近畿編短いな....
ていうか魚釣ってないし(笑
次回、激闘の四国編ですので、今回はさらっと流してください(爆
- 2012年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
RYUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント