プロフィール
YUSUKE
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:58501
QRコード
▼ kosukeモニター当選とタコストップ
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
タイトル通り、imaさんのkosuke110fのモニターに当選させてもらいました!嬉しい
仕事の昼休みに当選を知ってから疲れがぶっ飛びました笑
まだまだ色々と力不足でしょうが、せっかくなので楽しむだけでなく、少しでもモニターとしてみなさんに情報を提供できるように頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
実はまだルアーが手元に届いてなく、今朝宅急便が来てたのですが、音楽を聴きながら読書してて気づかず、再配達待ちです笑
なのでkosukeについてはまた書きたいと思います(^^)
さて、昨日の仕事終わってから帰宅してまだルアーが届いてないのを確認してから台風の影響が出るまえにと近場市内河川でのウェーディング
無理の無いよう下見をしまくってからの
中流域下げ5分ほどから1時間の釣行でした
少し緩やかなカーブ、その流れが対岸の積み石に当たって対岸から5メートルほどのみ水深が胸より上くらいの水深を保って、他は平均して膝上くらいの水深のポイント
この時の僕の狙いは
まずこのブレイクに沿ってルアーを流してブレイクについている魚を探しましたが反応が出せず
深場側も同様
超シャロー側に量は少ないものの8センチほどのイナっこを見つけたため
シャローの中でも少しだけ水深がましなところをブレイク側から通して通過させようと下流側からアップにラックVをキャスト
ブレイクに当たってから底を小突き始めたとこで、柔らかめに小さくアクションをチョンチョンチョン、リトリーブ、アクションといった具合での1投目でチョンチョンゴッ!!
ヒット〜♡
前回、前々回のようにバラしを怖れすぎないように笑
寄せてからもゆっくりしてネットイン
っしゃ!

50センチ前半ほど
夕方にまとまった雨が降ってたけど水質はだいぶクリアでした

さ!次の釣行からは楽しみなkosukeを使用できます♡
どんなカラーがくるのだろう、色々とワクワクです

http://www.fimosw.com/u/ima/o7jcre7fs6caph
記事を見てやっと実感が✨
ありがたい、頑張ろう!!
iPhoneからの投稿
- 2016年9月3日
- コメント(3)
コメントを見る
最新のコメント