プロフィール
YUSUKE
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:58112
QRコード
▼ ヒヤヒヤ快感の1匹
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんばんは!
昨日の夜明け前の上げで姶良から友達が帰ってきたので釣行してきました( ´ ▽ ` )ノ
最近の雨で状況がどうなっているのか、時間がなくて確認できてなかったので2人の家から1番近いお気に入りマイポイントへ
いつもならここは釣り人のいない時間に見覚えのある車....ここを教えた数人の友達の内の1人(通称スキッパンチ)でした。
厄介なことにスキッパンチは長期休暇に入るとよくここに発生します。笑
よそよそしく挨拶を交わして釣り開始^ ^
やっぱり友達と行くとアタリがない間も話ができて楽しい( ´ ▽ ` )ノ
表層には最後に来た時と同じくマイクロベイトがぴちゃぴちゃして、時折照らした先にいいサイズのアジが見える
しかしこの日はいつもと違い、増水による川からの流れのせいか上げが中々効きださずトロトロ
さらには中々の夜光虫が...笑
たまーに流れてるかと思ったりするも、1番上げの効いているはずの時に起こる周期的ないい流れでこれか。というほどのもの
いくつかここのポイントで見切る基準を決めていて、だいたいは当たるので
ベイトに後ろ髪をひかれながらも
同行した友達と移動を決断
時間も時間、潮が効いているうちにと近場のランガン!
まず、この友達と前よく行っていた小規模河川、下流へ
やはりここも少し夜光虫が出てました。萎
しばらくアタリもなくこれを回収したら次のポイントへと回収するとルアーのはるか後ろから夜光虫でハッキリシルエットの見えるシーバスが猛スピードで追ってきた!!笑
またほんの少し投げるも足場が高くて気を使うのもありすぐに移動
次また大きく移動したいポイントがいくつかあるものの少しの移動でテトラ帯へ!
ちょうど一方から弱々しく上げてくる流れ、もう一方からは川の流れ、そこにカーブと沈んだストラクチャーと地形変化の絡むポイント
友達にこっち側の方がいいよ〜なんて言って2投目に
ゴンッ!!!
最近ではメーターオーバーシャーク以来レベルの強いアタリに引き
シャーク?それを思い浮かべてから
果たしてこいつはシャークなんじゃないかと不安になる。笑
ひとまず手前にガッツリあるテトラに潜られないようにファイトしてると大きなエラ洗い(安心)
近くに家もないのでつい
キッター!!シーーーーバス!!叫
しかしそこからよう引く引く。笑
友達に声援とタモを構えて貰ってからキャーッチ!笑

70はないくらい
ピンボケがすごいですが笑
移動中やらなんやらポイント選びについてうだうだ語っていたので大声でどやぁぁと叫び(たかった笑)、潮がとまってからもとりあえず朝マヅメの恩恵を受けようと友達とにやにやしながら粘るも
2人ともカマスを数匹と友達にソゲをかけて終了。
本当は雨の濁りを期待して下げで川に行くつもりでしたが、不眠で来たため限界を迎えて終了笑
またここから連続安打に期待して次の釣行を楽しみにします( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneからの投稿
- 2016年7月3日
- コメント(6)
コメントを見る
YUSUKEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント