プロフィール
りょーた
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:11201
QRコード
対象魚
▼ 遂に手にしたランカーシーバス!
- ジャンル:釣行記
2023年11月10日満潮17時半頃
仕事後ということもありオカッパリ釣行。
というのも2日前仕事終わりにふらっと立ち寄った初めてのポイントで60upのシーバス2匹を含む計5匹釣れたことから2日前と同じ場所を選択。
仕事後、自分きっかけてシーバスを始めてくれた先輩に
「デカいの釣りに行きますよ!」
と何の根拠も無いのに誘惑し連れ出した。
金曜日だから人が多いかなと思いつつ覗いてみると小雨が降っていたからか人は居らず
雨は1時間後に止む予報で風もなく釣りはしやすい環境だ。
とりあえず流れが出る時間まで先輩に2日前の状況を説明。
「あと30分後位に流れ出します、その流れに乗って上流からベイト10cm前後のイナッコが降りてくるタイミングがあるのでそこがチャンスです!」
と凄く当たり前な説明をしその時まで雑談をしながら待つ。
30分後下げが効き流れが出始めベイトが流れて来た
ここの立ち位置からあの位置に投げて
明るい方から暗い方まで流し込んで回収してください!
と前回釣れた立ち位置を先輩に譲りスタート。
開始早々、先輩の「食った」の声と同時にロッドがぶち曲がりドラグが出され止まらない!
ガンガン引くシーバスにパニックになりながらもゆっくりと時間をかけ寄せてくる。
ランディングを手伝い無事キャッチした初シーバスはなんと77cm!
2人でグータッチ!
「デカいの釣りに行きますよ」
が現実になった
余程嬉しかったのかその後すぐに奥様に画像を送りつけ電話をしてました笑
先輩に初シーバスを釣って頂いた嬉しさと自分も釣らなくてはという気持ち焦りが入り交じる。
よし、やるぞ。
一旦、気持ちをリセットし釣り再開
焦っていた気持ちとは裏腹に60cmのシーバスがその後すぐに釣れた。
普段釣れたら大満足のサイズなんだけれど何か物足りない。
なんだこの気持ちは...
さっきのシーバスが悔しいのか...?
素直に嬉しいし、いや悔しいのかも。
自分もデカいシーバスが釣りたい。
そんな気持ちを抱きながら投げ続ける。
時間が進み下げ7部
流れが早くなった頃、はるか沖の明暗の境目にベイトがザワつき始めた。
こんな時に私の好きなメーカーLEGARE
ぶっ飛びシンペンが役に立つ!
REGALIA100 100mm 25g
僕が持ってるルアーの中でぶっ飛ばすには
これしか無い!
ただ問題が...
自分の技術でキャストが決まるか
が最大の問題だ。
案の定3キャストを見事に外し
4キャスト目 ドンピシャの所に入った。
着水点からベイトがザワついている明暗に入った。
その瞬間、ドスンッと鈍く重いバイト!
フッキングと共に橋脚に巻かれないようテンションを保ちながら全力疾走。
少し強引にポンピングとゴリ巻で何とか橋脚を越えた。
まだまだ体力が有り余るのかガンガン引き全く浮いてくる気配がない。
ここからは耐久戦、ドラグを少し緩め体力を削りながら少しづつ、ゆっくりと寄せ
先輩にランディングをお願いし無事キャッチ。
上がってきたシーバスに2人してヤバイとしか言葉が出なかった。
fimoメジャーを隠すぐらいの体高
82cm初のランカーシーバス!
78cmからずっと越えられずにいた
2cmの壁をやっと、やっと越えられた。
嬉しくて感情が抑えきれず
拳を握り太ももを何度も叩き
よっしゃー!と声を出した
ランカーシーバスを持つ手は
重さと感動と高ぶった気持ちで
ブルブルと震えていました笑
どこに行く時もBOXに入れ
なかなか釣果は出せなかったけれど
ボロボロハゲハゲになるまで
信じて投げ続けたREGALIA100
大好きなLEGAREのルアーで最高の1本!
一生忘れられない思い出になりました。
各種SNS
フォローお待ちしてます!
- 2024年2月13日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント