プロフィール
RYOパパ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:111365
QRコード
検索
アーカイブ
▼ 【土用の丑の日】うなぎ、ウナギ、鰻釣りで天然うなぎを3匹ゲットした。夏バテ解消に蒲焼を作ってビールを飲みたいW
- ジャンル:釣行記
【天然うなぎ餌釣り】
天然うなぎを求めて、いつもはルアーフィッシングにこだわり、餌釣りをしないが、鰻釣りはやはりド定番のミミズ。ナイロンライン4号に錘とサルカン、うなぎ針12号をセットし、竿先に鈴を付けてアタリを待つ!!
竿の代わりに、ペットボトルを使用した「ペットボトル鰻釣り」でも1匹ゲット!!
【コツとして】
時合いは、日没直後。
昼間も釣れないことはないですが、フナやチヌが邪魔して、あまり釣れません。
また、初アタリのあと、慌てて仕掛けを上げないこと。
本アタリが来るまで待ち、合わせを入れると釣果が格段にアップしました。
【土用の丑の日の由来】
うなぎを食べる習慣が一般にも広まったのは1700年代後半の江戸時代。
「夏に売り上げが落ちる」と鰻屋から相談を受けた平賀源内が、店先に
「本日丑の日」
土用の丑の日うなぎの日
食すれば夏負けすることなし
という看板を立てたら大繁盛したことで、ほかの鰻屋も真似するようになったそうです。
この「本日丑の日」は、日本初のコピーライティングともいわれています。
天然うなぎを求めて、いつもはルアーフィッシングにこだわり、餌釣りをしないが、鰻釣りはやはりド定番のミミズ。ナイロンライン4号に錘とサルカン、うなぎ針12号をセットし、竿先に鈴を付けてアタリを待つ!!
竿の代わりに、ペットボトルを使用した「ペットボトル鰻釣り」でも1匹ゲット!!
【コツとして】
時合いは、日没直後。
昼間も釣れないことはないですが、フナやチヌが邪魔して、あまり釣れません。
また、初アタリのあと、慌てて仕掛けを上げないこと。
本アタリが来るまで待ち、合わせを入れると釣果が格段にアップしました。
【土用の丑の日の由来】
うなぎを食べる習慣が一般にも広まったのは1700年代後半の江戸時代。
「夏に売り上げが落ちる」と鰻屋から相談を受けた平賀源内が、店先に
「本日丑の日」
土用の丑の日うなぎの日
食すれば夏負けすることなし
という看板を立てたら大繁盛したことで、ほかの鰻屋も真似するようになったそうです。
この「本日丑の日」は、日本初のコピーライティングともいわれています。
- 2020年7月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント