プロフィール

橋田 涼太

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:92792

QRコード

1泊2日 九頭龍釣行

  • ジャンル:釣行記
またまたお隣の九頭龍川へ釣行。

朝方、仕事終わりすぐに福井県に向かう

道中ずっと寝ていた僕でしたが、福井県に着くと
すぐさまポイントに入りバイトは出るものの
中々ヒットには持ち込めない状況。

釣り具屋さんの開店とともに釣り具屋さん巡り。
石川県にはないカラーやグッズがあり
違う形で楽しめました(^^)

そこからまた夕方までずっと爆睡…
夕方ポイントに入りバイトを得るものの午前と
同じ状況になり朝方までまた爆睡……

釣行の半分以上を睡眠に使いましたが、
そこからいつもの調子が戻り
ベイトがまだ落ち鮎かな?とイメージしドリフトでせめる

橋脚下にコスケ110fをドリフトで流し
サイズは小さいがまず1匹目。


スネコンでバイトがあるが中々ヒットせず
ルアーサイズを落として流芯の外れた部分まで
流しこんでのバイト!


またサイズがとても小さい…

朝方になり潮の潮位も下がりだした頃に
また入り直し流れの変化を見極めてずっとハウンドで
流し込みバイト?となるくらいの当たりですぐさま
合わせて取った70アップ


モアザンの97ML/Mはティップ部分がMLで
バッド部分Mなので魚の当たり、フッキングが
とてもやりやすく魚をかけたらバッドで寄せる
がとてもしやすく途中サケもかかってきたが
簡単に寄せることが出来た。

・タックル
ロッド:モアザンブランジーノAGS 97ML
リール:Daiwa 15イグジスト3012H
ライン:シーバスPE パワーゲーム 0.8号
ルアー:コスケ110f
ソラリア
ハウンド100fソニック

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
7 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ