プロフィール
るか
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣れないシーバス
- ロックフィッシュ
- ベイトフィネス
- ベイト
- 買い物
- チヌ
- 淡水魚
- 延べ竿
- エサ釣り
- 料理
- 他魚種
- 遠征
- 地元
- 道具いじり
- 燃えよドラゴンズ
- 自作あれこれ
- その他雑記
- シーバス
- めばりんぐ
- ラテオ89MLB・Q
- テンリュウ SHESTA70BB LIMITED
- エギング
- タトゥーラHL
- SBFC782LT-KR
- あじんぐ
- ジリオンTW
- ベンダバール8.9M
- カルコン201 HG
- グレート鱒レンジャー改 ダークナイトCT50
- REVO LT
- キジハタ
- 15アルデバラン51
- プラッギング
- 渓流ベイト
- マス
- イワナ
- リプラウト7.8ML
- 16スコーピオン70HG
- SBFC762SULT-PG-KR
- Beams inte7.9UL
- 16アルデバランBFX
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:401345
QRコード
▼ ベイトタックルのラインはPE?フロロ?
それともナイロン??

これはPE

これもPE

これはフロロ

極小メモリアルはフロロ

フロロ

漁港の鈴木さんはPE
んー、半々くらいかな。

今使ってるPEはコレ。
地元で買った安いやつ。
50メーター巻くから三回使えます^ ^
フロロはサンラインさんの300メーターの安いやつ。
経済的です^ ^
対象魚や釣り方によってかえりゃあ良いんですが、
ワンタックルでやってる自分としてはなかなかそうもいかないことが多々あります。
PEは感度いいですね!
ボトムの形状までわかることもあります。
風が吹いたらゴミですが…
無風では抜群に強いです。
フロロもわりかし感度良いですが、
やはりPEには勝てません。
遠くであたりがあったり、ディープを攻めてるときには伸びるなあと感じます。
ならPEでいいじゃんと思いますが、
いかんせんキャストが下手なワタクシにはどうしてもつきまとう問題が…
キャスト切れ。
ありますよね(;^_^A
僕だけかな…
特にライトゲームで細PE使うと2釣行で1回は必ず切れてしまいます。
下手くそですねうるせえよ!
今は細さとキャス切れのバランスとって0.6号のPEを使ってますが、キャス切れを気にせず釣りをするなら1号以上を使いたいところではあります。
ならやっぱフロロかな?
飛距離はたいして変わらないし、
キャスト切れしたことはありません。
因みに港湾で6lb. ゴロタいく時や行き当たりばったり遠征では8lb.を巻くことが多いです。
必ずそうって訳ではないんですがね(;^_^A
巻き替えのタイミングとかありますから!
トップウォーターを動かすのはPEに分があります。
逆にストラクチャー攻めるならフロロが安心。
ジグヘッド使った時の沈み方も差異があります。
あああわかんなくなってきた
頭コンガラガッチュレーション
ではワタクシの一つの結論を…
どっちでもいいじゃん。
どうしてもこっちって時だけそっち使えば良いや。
悪いところばっかり気にせず、良いとこに目を向けて、そういうのを生かす釣りで組み立てて行けばいいじゃん。
ある程度道具に合わせるのも大切かな。
道具ありきの釣りですから。
もちろん道具に拘って自分のベストを見つけてる人はとても素晴らしいです^ ^
僕はまだそこまで達してないってだけで…
色々経験したら僕もこっち!
ってなるんだろうな。
因みにナイロンは鯉釣りとかナマズなんかの淡水の釣りに良く使います。
鯉のあのランを竿で受け止めたら絶対ダメージ食らうと思う…最悪折れる。
少しずつ蓄積してくダメージは仕方ないけど、
回避できるダメージなら回避したいし。
ロッドはペナペナになってどうしようもなくなるまで使いたいのよ!
中学の時に買ったバスロットは今でも現役で使ってますよ(^o^)/
一本目のちゃんとしたベイトロッドだったので、愛着もあるんです。
いずれは飾ろうと思ってますが、まだまだ老け込んでもらっては困る。もっといろんな魚釣らせてやりたいのさ!

恥ずかしいってさ。
ロッド
ダイワ ネオバーサル
リール
trinis
僕の始めてのベイトタックル。
ポケモンでいったらピカチュウみたいなやつ。

竿もリールも安物だったけど、
バス雷魚ナマズ鯉クロソイ
一緒に色んな魚とファイトして、僕の下へと運んでくれた。
リールはブレーキゼロで指だけで調節してます。
少しでもブレーキかけると全く飛ばないジャシャウマリール。
そのおかげで今ミニマル飛ばせてると思うとなんだか感慨深いものがあります。
ログへの登場は少ないですが、
多分ちょこっとくらいは出てくると思いますよ^ ^
そうそう、
遂にオープン戦突入です!
今年のドラゴンズは前半戦ホームでの鳴り物応援がなくなりました( ; ; )
お通夜ですよ。ただでさえ暗い雰囲気のドームなのに…
まあ、観戦なら広島の方が近いので良いんですが…
主催試合のみ鳴りもの禁止なのでアウェイなら大丈夫!
幸い広島に知り合いも多いので(みんなカープファンですが)予定合わせて行きたいと思います^ ^
今年のドミニカくじはあたりかな?
ゴメスって名前だけで期待してしまいます!
ちと古い?
あとは大ファンの昌さんの活躍に期待(^o^)/
良い感じで調整できたみたいなので楽しみ!
憲伸も良い感じって話を聞いたし!
周平がショートでっせ!
岡田先発っすよ!
平田肉団子ー!!
若手ニー気持ちいいいぃぃぃぃいいい!!!
老人ホームだったドラゴンズに若い力が…
あかん優勝してまう!
先発のラインナップがあれだで、
実際めちゃめちゃ厳しいけどね。
打線は楽しみなんだよなあ。。
燃えよドラゴンズ!
iPhoneからの投稿

これはPE

これもPE

これはフロロ

極小メモリアルはフロロ

フロロ

漁港の鈴木さんはPE
んー、半々くらいかな。

今使ってるPEはコレ。
地元で買った安いやつ。
50メーター巻くから三回使えます^ ^
フロロはサンラインさんの300メーターの安いやつ。
経済的です^ ^
対象魚や釣り方によってかえりゃあ良いんですが、
ワンタックルでやってる自分としてはなかなかそうもいかないことが多々あります。
PEは感度いいですね!
ボトムの形状までわかることもあります。
風が吹いたらゴミですが…
無風では抜群に強いです。
フロロもわりかし感度良いですが、
やはりPEには勝てません。
遠くであたりがあったり、ディープを攻めてるときには伸びるなあと感じます。
ならPEでいいじゃんと思いますが、
いかんせんキャストが下手なワタクシにはどうしてもつきまとう問題が…
キャスト切れ。
ありますよね(;^_^A
僕だけかな…
特にライトゲームで細PE使うと2釣行で1回は必ず切れてしまいます。
下手くそですねうるせえよ!
今は細さとキャス切れのバランスとって0.6号のPEを使ってますが、キャス切れを気にせず釣りをするなら1号以上を使いたいところではあります。
ならやっぱフロロかな?
飛距離はたいして変わらないし、
キャスト切れしたことはありません。
因みに港湾で6lb. ゴロタいく時や行き当たりばったり遠征では8lb.を巻くことが多いです。
必ずそうって訳ではないんですがね(;^_^A
巻き替えのタイミングとかありますから!
トップウォーターを動かすのはPEに分があります。
逆にストラクチャー攻めるならフロロが安心。
ジグヘッド使った時の沈み方も差異があります。
あああわかんなくなってきた
頭コンガラガッチュレーション
ではワタクシの一つの結論を…
どっちでもいいじゃん。
どうしてもこっちって時だけそっち使えば良いや。
悪いところばっかり気にせず、良いとこに目を向けて、そういうのを生かす釣りで組み立てて行けばいいじゃん。
ある程度道具に合わせるのも大切かな。
道具ありきの釣りですから。
もちろん道具に拘って自分のベストを見つけてる人はとても素晴らしいです^ ^
僕はまだそこまで達してないってだけで…
色々経験したら僕もこっち!
ってなるんだろうな。
因みにナイロンは鯉釣りとかナマズなんかの淡水の釣りに良く使います。
鯉のあのランを竿で受け止めたら絶対ダメージ食らうと思う…最悪折れる。
少しずつ蓄積してくダメージは仕方ないけど、
回避できるダメージなら回避したいし。
ロッドはペナペナになってどうしようもなくなるまで使いたいのよ!
中学の時に買ったバスロットは今でも現役で使ってますよ(^o^)/
一本目のちゃんとしたベイトロッドだったので、愛着もあるんです。
いずれは飾ろうと思ってますが、まだまだ老け込んでもらっては困る。もっといろんな魚釣らせてやりたいのさ!

恥ずかしいってさ。
ロッド
ダイワ ネオバーサル
リール
trinis
僕の始めてのベイトタックル。
ポケモンでいったらピカチュウみたいなやつ。

竿もリールも安物だったけど、
バス雷魚ナマズ鯉クロソイ
一緒に色んな魚とファイトして、僕の下へと運んでくれた。
リールはブレーキゼロで指だけで調節してます。
少しでもブレーキかけると全く飛ばないジャシャウマリール。
そのおかげで今ミニマル飛ばせてると思うとなんだか感慨深いものがあります。
ログへの登場は少ないですが、
多分ちょこっとくらいは出てくると思いますよ^ ^
そうそう、
遂にオープン戦突入です!
今年のドラゴンズは前半戦ホームでの鳴り物応援がなくなりました( ; ; )
お通夜ですよ。ただでさえ暗い雰囲気のドームなのに…
まあ、観戦なら広島の方が近いので良いんですが…
主催試合のみ鳴りもの禁止なのでアウェイなら大丈夫!
幸い広島に知り合いも多いので(みんなカープファンですが)予定合わせて行きたいと思います^ ^
今年のドミニカくじはあたりかな?
ゴメスって名前だけで期待してしまいます!
ちと古い?
あとは大ファンの昌さんの活躍に期待(^o^)/
良い感じで調整できたみたいなので楽しみ!
憲伸も良い感じって話を聞いたし!
周平がショートでっせ!
岡田先発っすよ!
平田肉団子ー!!
若手ニー気持ちいいいぃぃぃぃいいい!!!
老人ホームだったドラゴンズに若い力が…
あかん優勝してまう!
先発のラインナップがあれだで、
実際めちゃめちゃ厳しいけどね。
打線は楽しみなんだよなあ。。
燃えよドラゴンズ!
iPhoneからの投稿
- 2014年3月1日
- コメント(8)
コメントを見る
るかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント