プロフィール
るか
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣れないシーバス
- ロックフィッシュ
- ベイトフィネス
- ベイト
- 買い物
- チヌ
- 淡水魚
- 延べ竿
- エサ釣り
- 料理
- 他魚種
- 遠征
- 地元
- 道具いじり
- 燃えよドラゴンズ
- 自作あれこれ
- その他雑記
- シーバス
- めばりんぐ
- ラテオ89MLB・Q
- テンリュウ SHESTA70BB LIMITED
- エギング
- タトゥーラHL
- SBFC782LT-KR
- あじんぐ
- ジリオンTW
- ベンダバール8.9M
- カルコン201 HG
- グレート鱒レンジャー改 ダークナイトCT50
- REVO LT
- キジハタ
- 15アルデバラン51
- プラッギング
- 渓流ベイト
- マス
- イワナ
- リプラウト7.8ML
- 16スコーピオン70HG
- SBFC762SULT-PG-KR
- Beams inte7.9UL
- 16アルデバランBFX
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:400510
QRコード
▼ 真紅のハタを求めて…南予釣行!
2014年
中予メインでキジハタを狙ってましたが、全くダメダメでした。
今年こそはハタを釣りたい私
愛媛が誇る釣りの楽園、南予…
ソル友 Mさんにお誘いいただきまして
その従兄弟さんと3人で!
行って参りました〜!!
荷物を積み込み、高速を使わない低予算プラン。
3時間とちょいの時間でつきました!
リアス式海岸の織り成すロケーションは、
地元のお隣り、三重の海を彷彿とさせます。
この手の海岸は足元からどーんと深くなるポイントが多い地形。
様々な魚のストック量が多い好漁場です。
ボクが狙う魚はアカハタ!
オレンジがかった鮮やかな赤色に白の斑紋の模様が特徴。
口には鋭い歯が生えてて、バス持ちは躊躇います。
地磯に降りるそうですが、そんなに厳しいトコじゃなく、いつも通りの格好でいいとのコトでしたので
お手軽身軽な軽装で〜
ま、クツだけはそれっぽいの履きました(;^_^A
夕まづめに一つ目の地磯に降りました。
ロッドはシェスタ、ラテオ89、ソルステSBFC782
の3つのベイトロッドを用意しましたが(ま持ってるロッド全部ですww)
磯場でレングスが欲しいのでラテオをチョイス。
ヒーコラ言いながら磯に降りました…
卒論ばっかりで鈍った身体には堪えます´д` ;
もともと、体力のある人間でもないですしおすし
シーバスベイトで8号丸オモリ、テキサス
ワームはTテールシャッド2.5インチ。
早速、タックルが訳分からんコトになってますが、気にしません^ ^
二人はジグやらで青物狙いです。
ここはドン深ではなくて駆け上がりのようなポイント。
40mほど投げてだいたい20〜25mくらいかね。
もっと深いところもあるし、岸キワは3mくらいと浅い。
あんまり深すぎても、底とるのダルいので…
これくらいの水深をメインに探っていきます。
風も波も穏やかで釣り良いカンジ♪
ボトムを細かくリフフォして探っていくと、
根から少し離れたトコでゴンゴン!
2枚潮でたるんだラインをまきまきしながらオリャオリャオリャ〜とフッキング!
乗ったのでゴリ巻き!
水深もあるのでだいぶ重たい!!
赤いのこい!赤いのこい!
と、心の中で叫ぶ。
水面に浮かんだ魚体は…
赤い!!!!!!!
どおおおりゃぁぉぁぁぁあああ!!

ガーーーーン!
その後2バイトほど感じたのみで日暮れ。
一旦、腹ごしらえのため撤収〜
晩ご飯と夜釣りのぶっこみ用のエサを買ったのち、次の磯へ。
先行者ナシ。
やったぜ!
車を置いた場所でキラリと流れ星!
今日はいいコトありそう!?
次の磯はさっきよりちょっと厳しらしい。
延々、山道を歩きますが波の音が全く聞こえてきません。
やっとこさ開けた場所に出て、眼下に海が!
…んー、切り立った崖の上なんですが´д` ;
詐欺やろww
命の危機を感じるぜ(´・Д・)」
ロッドなどなどは磯に慣れたMさんが全部持ってくれました!
ロープを頼りに下っていきまして…
やっとこさ、下についた…
オジイチャンも降りれるんだし、俺も…ネ。
とりあえずテキサスで!
シンカーもワームもさっきと同じ。
が、全く当たらない。
ブッコミをやってる2人。
従兄弟さん、
良型のカサゴGET!
さらには96センチのサメGET!!
中予では見かけないウツボもGET!!!
俺もテキサスのリグのまま、オフセットフックに小イカをつけてブッコミ。
グングン!とアタリが出て…
オリャ〜とフッキング!
ぐーーーんとしなる竿!
結構な引き!!
こい!牙を隠し持つ磯の住人こい!!
きたあああああぁぁぁぁああ!!!

ガーーーーン!
オメー…牙を隠してもないね。
よくみると、赤みがかった身体に白い斑点。
紛らわしいね、キミ。
トラウツボくん。
でも、結構引きが強くて楽しかった!
で、ここからウツボフィーバー。
どんだけでもアタッてくる。
幾つかキープしてあとはリリース。
ブッコミ続けてると、ドーンと竿をひったくるデカいアタリ!
フッキングして巻くと、ショートピッチの細かい突っ込みで竿を叩く。
が…
手前の根に突っ込まれ外れた´д` ;
うーん、マダイっぽかったかなぁ?
風もなく寒さを感じずに釣りが出来ていましたが、
2時を回ったところから急に冷え込みました。
極寒。
ブルブル震えながら寝っ転がって休憩。
野球中継観戦スタイルで穂先を見つめる。
ぬーんと竿先が入ったのでアワセると強烈な引き!
寝てた2人を叩き起こしてタモ入れしてもらうと、
でっかいウツボ…
すんません。申し訳ないです…。
朝まづめの近づく6時、リーダーを結び直して備えます。
まずブッコミ。
も、アタリがないので少し場所を移動して…
今度は足元からストーンと落ちる立ち位置。
水面近くに小魚の群れがキラッキラ。
テキサスにTテールシャッド2.5インチ。
ボトムまで30mくらいかな?
リフフォするとスコーン!とアタリ。
浮いてくると赤い身体に白い斑紋!
根魚だ!!
きたぁぁあああ!!

24くらいのカサゴ。
その後もショートバイトがチラホラあるくらい。
やってたポイントに上物師がグイグイプレッシャーをかけてきたので、諦めて譲る。
好きにやってくれ。
もとの場所に戻って、今度はフリーショットリグ。
ゴッ、ゴッとアタリがあって、フッキングすると…
きたぜ、南予荒磯の赤鬼!!

オニカサゴ…。
青物狙ってた2人も不発。
単発ボイルはあるものの、釣れるボイルではないようです。
エサに替えてブッコミ。
しばし待つと、ズドンと竿が持ってかれる!
アワセ入れると強ーーー烈なツッコミ!!!
バットで耐えながら3センチくらいしかリフトできない。
ランカーシーバスでも余裕でリフトできるんだけどなぁ…
そして抜けた…>_<…
んー、ちょっと強引に行きすぎたかなぁ…?
とりあえず耐えるだけで良かったかな。
バケモノとのやり取りをもっと磨かないと…。
で、こいつは一体なんだったんだ?
良型のオオモンハタか?
フエダイか?
石鯛か?
このアタリが最後でした。
納竿です…>_<…
んーーー、南予オモロイ!!
だいたいハタロック向きなロッドも分かってきたよ。
ある程度曲がらないと簡単にのされる。
特にボクは腕力が皆無なので、腕の力でやり取りすると負ける(;^_^A
かといって柔らかすぎてものされる。
バットはかなり強くないと…。
ちょうどシェスタとラテオのいいとこ取りのロッドが向いてそう。
ハタロックにBeamsのロッドはおあつらえむきかもしれない。
磯なら8.9M あるいはさらなるロングロット…
シーバスやらあれこれに8.9Mを買おうかと思ってたけど、ロックにも問題なく使えると、妄想。
最後の魚がハタだとすると、
ハタはロックフィッシュじゃねーわ。
バケモンだ。
フィネスとか、お話にならない!
いつか装備を整えて、あいつにリベンジする!
景色も抜群だし、また行きたいなぁ〜
で…このサメは何サメだ??

iPhoneからの投稿
- 2015年1月26日
- コメント(14)
コメントを見る
るかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント