プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:243063

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

2009年大晦日~明けましておめでとうございます

  • ジャンル:日記/一般
皆さま、明けましておめでとうございます。とうとうやって来た2010年、W杯イヤーですね。
早2日が過ぎてしまいましたが、イマイチ日本と違って厳かな雰囲気というか、正月特有の静かな感じはこっちでは感じる事が出来ません。2日ともなれば全くいつも通りの生活が始まっています。お休みも明日で最後です、、、

さて、ロンドンで大晦日というと、正直思いつくのは国会議事堂・通称ビッグベンの側でやっている花火ぐらい。実際は議事堂というよりはロンドンアイという巨大観覧車がある場所から打ち上がるのですが、毎年それがそれは大賑わいでして、数時間前から現地入りがマスト、そして帰りも大混雑で大変なんていう先駆者達の声を聞いていた僕達は、少し違った場所から花火を見る事に。
年越し蕎麦を食べて、夜な夜な街に繰り出します。年越し蕎麦についてはまた今度写真を載せようかと。
なにせ魚が釣れませんので、ネタが非常に少ないのでございます。


幻想的な夜の公園

ロンドンの北に位置するPrimrose Hillというところ。ジャンキー達がうごめくCamden Townから少し歩いただけのこの高台が、どうしたら誰もが知っている高級住宅街なのか僕にはわかりませんが、この丘からロンドンを見降ろし、花火を見るのがオシャレだ、なんて話をフラットメイトから聞いたので行ってみた訳です。超穴場、とまでは行きなせんが、閑散としない程度に人も丘の上に集まりいい雰囲気でした。持ち寄ったホットワインで乾杯している人、家からグラスだけ持って出てきました、なんて夫婦もいたり、小さい熱気球を次々に飛ばしている人がいたり、何だか平和な雰囲気でしたよ。ロンドン在住の方、おすすめです。
遠くから見るあの控えめな綺麗さは写真じゃ写せませんでした。TVで見ても爆撃にしか見えないw

ロンドンでは大晦日の23時45分から、翌4時30分まで地下鉄が無料で運行されます。みんなハイテンションで、エスカレーターでは大合唱なんていうのもしばしば。誰かの落とした携帯を拾ってしまったりと色々あって、結局寝たのは4時頃でした。


スコットランドの伝統的なキルトを纏う男性 かっこいい

元旦は生まれて初めての寝正月。家から1歩も出ずに食べては寝て過ごしました。こういうのもたまにはいいもんですね。元旦からどこか釣りに行けないものかと色々調べましたが中々良い情報は見つからずだったのです。本日日本の友人に頼んであった、タングステンシンカーや、ワームフックなどの小物が届いたのですが、肝心のロッドが入院中、他のロッドで出撃しようか考え中です。
そんなこんなで今年も釣りのことばかり考えている1年になりそうですが、2010年もよろしくお願い致します。

ではまた
目指せ人気ブログ!!

コメントを見る