プロフィール
ショータ
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:243007
QRコード
ショータ・ジェンキンスです。
ようやくfimoの触り方を理解してきました。
皆様よろしくお願い致します。
▼ 二の丑
- ジャンル:日記/一般
『にのうし』と読みます。そう、今日7月31日は、日本は丑の日です。そして厳密に言えば2年に1度、丑の日が2回ある今年、今日を『二の丑』と言うわけです。
なんのこっちゃ
って話ですね。さっきチラっと調べたら、夏にウナギを食べるのには、実は科学的に裏付けられた健康への関係がある訳ではなく、バレンタインデーと同じ様なレベルの<作られた日>らしいです。平賀源内が考えた説が有力だとか。まあそんな事はどうでも良くて、実は初冬ぐらいが旬であるウナギを敢えて夏に食らう、それでいいと思います。今残っている迷信や言い伝えなんて、実際は元の理由があやふやなものばかりですから。ああうな重が食べたい。
なんでウナギかと言うと、実は伝統料理にも使われるぐらい、ウナギはイギリス人にとても馴染みの深い魚で、テムズ川はもちろんのこと、なんと普段僕が釣りをしているカナルにも住んでいるのです。食べ方は随分日本のそれとは違いますが、そこは今度試してまたレポートしようと思います。家の側にいい店があるらしいですし。
そんな話をしていたある日、偶然カナルでウナギが釣れる場面に遭遇しました。餌釣りでブリームという魚を狙っていたおじさんの竿がしなり、ニョロっと水面から出てきました。扱いにくそうに困ったおじさん、丁度彼もその日の朝、シェフである友人と『もしも今日ウナギが釣れたらさ~』なんて話をしていたらしい(笑)
結構ひいている
針を飲んでしまっていたため糸を切ると、手からウナギが滑り落ちてしまった。あーぁ、となりそうな瞬間、なんとウナギは自分からビクの中へ。イギリスの環境を守るための団体によると、竿で釣られたウナギは生きたまま川に返すのが一応ルールらしいですが、針を飲んでしまっているので、逃がしても死んでしまっただろうし、おじさんたちに美味しく召し上がられたことを祈ります。
にょろにょろ
ウナギってルアーで釣れるのかな??万が一釣れた時は、もはや懐かしい響きの『国産』うなぎを使ってうな重作ろうと思います。
そしてもうひとつうなぎネタ。僕が何回か登場させている、パイク釣りの師匠ですが、エレクトリックイールショックというバンドでもガンガン活躍しています。ワールドワイドに釣って歌える、何ともうらやましい人。興味がある方は是非そちらの方もチェック。 ウナギを英語でイールと言います。
ではでは、良い丑の日、二の丑を。
なんのこっちゃ
って話ですね。さっきチラっと調べたら、夏にウナギを食べるのには、実は科学的に裏付けられた健康への関係がある訳ではなく、バレンタインデーと同じ様なレベルの<作られた日>らしいです。平賀源内が考えた説が有力だとか。まあそんな事はどうでも良くて、実は初冬ぐらいが旬であるウナギを敢えて夏に食らう、それでいいと思います。今残っている迷信や言い伝えなんて、実際は元の理由があやふやなものばかりですから。ああうな重が食べたい。
なんでウナギかと言うと、実は伝統料理にも使われるぐらい、ウナギはイギリス人にとても馴染みの深い魚で、テムズ川はもちろんのこと、なんと普段僕が釣りをしているカナルにも住んでいるのです。食べ方は随分日本のそれとは違いますが、そこは今度試してまたレポートしようと思います。家の側にいい店があるらしいですし。
そんな話をしていたある日、偶然カナルでウナギが釣れる場面に遭遇しました。餌釣りでブリームという魚を狙っていたおじさんの竿がしなり、ニョロっと水面から出てきました。扱いにくそうに困ったおじさん、丁度彼もその日の朝、シェフである友人と『もしも今日ウナギが釣れたらさ~』なんて話をしていたらしい(笑)

結構ひいている
針を飲んでしまっていたため糸を切ると、手からウナギが滑り落ちてしまった。あーぁ、となりそうな瞬間、なんとウナギは自分からビクの中へ。イギリスの環境を守るための団体によると、竿で釣られたウナギは生きたまま川に返すのが一応ルールらしいですが、針を飲んでしまっているので、逃がしても死んでしまっただろうし、おじさんたちに美味しく召し上がられたことを祈ります。

にょろにょろ
ウナギってルアーで釣れるのかな??万が一釣れた時は、もはや懐かしい響きの『国産』うなぎを使ってうな重作ろうと思います。
そしてもうひとつうなぎネタ。僕が何回か登場させている、パイク釣りの師匠ですが、エレクトリックイールショックというバンドでもガンガン活躍しています。ワールドワイドに釣って歌える、何ともうらやましい人。興味がある方は是非そちらの方もチェック。 ウナギを英語でイールと言います。
ではでは、良い
- 2009年7月31日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント